レッツブログ

美女と野獣

こんにちは。佐々木美子です。

もうすぐ、娘の卒園式です!cherryblossomshine

上の子達からずっとお世話になっている幼稚園なので、8年もお世話になりました。

娘の卒園と同時に私もようやく幼稚園とはお別れです・・・

上の子の時は、東日本大震災で卒園式も中止となり、みんなとはお別れも出来ずに

幼稚園生活が終わってしまいましたcrying

いろんな思いが溢れて卒園式は泣いてしまうのではと思っていますcoldsweats01

 

話は変わりますが・・・

先日、美女と野獣の人形劇を見に行ってきました。

人形劇を見るのは初めてでしたので、人形よりも人形を持っているキャストさん(黒子さん)

にばかり目が行ってしまいました(笑)

そんな私ですが、ストーリーが進むにつれて、人形に目が行くようになり、

人形の一つ一つの動き、細かな演出、キャストさんの演技全てに魅了されましたheart02

みなさんもお近くで人形劇があったら足を運んでみてはいかがでしょうかhappy01

 

美女と野獣.jpg

 

嬉しくないイベント発生

こんにちは、千葉です。
アルトワークスで通勤を始めて2ヶ月近く経とうとしています。
毎日の通勤がアルトバンのときとくらべかなり快適になりました。
そんな中、先月22日に嬉しくないイベントが発生しました…
飛び石でフロントガラスが破損し、フロントガラスを交換することになりました^^;
コーティングもしていたので、それもやり直し…
フロントガラスを交換するのは初めてですが一生遭わなくていいイベントですね…

alto_kizu.jpg

ピントが外の景色にあっていて綺麗に撮れていませんが、車屋に持っていく前にちょっと道路脇にとめて撮影しました。
けっこう長いヒビが入っています…

それでは体重報告です!
減り幅は少ないですが、少しずつ減っています^^

目標: 56kg
前回: 63.7kg
現在: 63.5kg(-0.2kg)

鳩の天気予報

こんにちは、佐々木康弘です。
春らしい陽気の日が増えてきましたね。

今朝、山鳩が鳴いていました。
デデッポッポー、デデッポッポー、デデッポ

うん?? 最後のポーが無い

これを聞いていたハハ様が、「今日は曇りだね」
「えっ!、なんで?」と聞き返したところ、
「あれ? 知らなかった? 
 デデッポ だったら 曇り
 デデッポッポー なら 晴れ
 デデ だったら 雨なんだよ。
 この鳴き声天気予報、すんごく当たるんだよ!」とのこと。

kijibato20160607.jpg

 

うーん… そういえば遠い昔に聞いたことがあったような無いような….

そういえは、神社なんかによく集団でいる鳩って、ぽっぽっぽとは鳴かないですよね?
クルックゥ みたいな声。
「ぽっぽっぽーはとぽっぽ」の歌って、なんかへんですね。
山鳩を集めることは相当難しいと思うのですが。

 

懐かしい味!

こんにちは、宮城本社の伊藤です。

先日、岩手県のお客様先への訪問時、お昼に近くのラーメン屋さんに連れて行って頂きました。
家族経営のラーメン屋さんで、お勧めが「チャーシュー麺」という事で、早速注文。。

2016030401.JPG

昔ながらのあっさりとしたスープに縮れ細麺、何よりチャーシューによく味が染みていて程よく口の中でホロホロと崩れていきます。

う~ん、旨い。
最近インパクトのある濃い目のラーメンばかり流行ものを追いかけて食べていたので、ここにきてこの味は沁みました。。

以前から紹介されていながら行こうと思った日に定休日が重なったりと、タイミングを逃していたのですが、もっと早く食べていればと後悔するような懐かしい味でしたconfidentshine

丸宝食堂様

ひなまつり

こんにちは。三浦です。
 
今日はひなまつりですね。
うちには娘がいるので今日はちらしずしにしようと思います。
 
先日、近所でつるし雛のイベントがあったので行ってきました。
毎年やっているのでたまに行っています。
会場は沢山のつるし雛でいっぱいでとっても綺麗でした。
つるし雛は「衣食住に困らないように」との願いを込めて飾られるそうです。
それぞれに異なる意味や云われがあるそうで、動物やお花、衣服、遊び道具や野菜など
よく見ると本当に色々な種類の人形がありました。
中でもこれはめずらしいのではないかなーと思ったのが
1456634252510.jpg
 
サンタさんのつるし雛です。かわいいですよね。
 
ひとつひとつじっくり見るとおもしろいので、お近くで同様のイベントがありましたら
是非ご覧になってください。

続・水泳ダイエット

こんにちは、福田です。
 
市民プールに通い始めてはや一ヶ月。開始当初は25m10往復泳いでひいこら言っていた私も、上達したのか25往復泳ぐことが出来るようになりました。
一緒に市民プールへ行く友人と水の抵抗が少ない泳ぎ方はどうだ等と話していると、高校時代に戻ったようで中々楽しいです。
olympic03_swimming.png
肝心の体重も最も太っていた時期から比べれば5kg減と好調。まあそれでも私の標準体重から比べると焼け石に水なので今後は食事も見直していきたいと思います。

閏年

こんにちは。児玉です。
今日は、4年に1度の閏(うるう)年の日です。
誕生日の方や何かの記念日の方以外は、4年に1度とはいえ、
祝日でもないので、特別なことは特になく過ごすと思います。
私も先ほどまで、今日が閏年であることを忘れていました。
(私ぐらいでしょうかsweat01
 
閏年の知識としては、公転の周期が365日と6時間なので
その修正の為、4年に1度、1年が366日になるという程度の
知識でした。
 
少し調べてみると、
正確には365日と5時間48分46秒で太陽のまわりを一周して、
その修正をしないと少しずつ季節と暦がずれてしまうそうです。
アメリカの専門家の計算によると、もしも閏年が無かったら
今日はなんと「2017年7月15日」になってしまうそうです。
 
もし閏年がなかったら、1年以上のずれがある上に7月なのに
寒かったんですねcoldsweats01

驚愕のチョコソース!

こんにちは、金山です。

この前遂に一平ちゃんチョコソース味を食べたので紹介します(バレンタインデーなんてとっくの昔に終わっry)

20160226072441.jpg

パッケージはこんな感じです。

作り方は普通で、お湯を入れて3分待って、湯を切ってソースをかける…

ソースまでは普通だった…むしろここで終わりで良かった( ;∀;)

20160226072621.jpg

↑ここでチョコソースを投下(笑)

甘い匂いが香立ち、あまつさえ、ふりかけがシナモン( ゚Д゚)!

もはや焼きそばと言っていいのかわからない領域でした(;^ω^)

期間限定でしたので、もう手に入れることはできないのが残念ですが、

こういうゲテモn(ゲフンゲフン、珍商品を見つけたら一度は挑戦してみるのも楽しいものですね♪

衝撃の瞬間!?

こんにちは。高崎です。

今回のブログも我が家の猫、ハッピーの奇行の紹介です。

最近登場頻度が高くなっている気がしますが、

ネタ切れなんじゃないかと言わずに楽しんで頂ければと思いますcoldsweats01

今回はこんな様子を激写してしまいました!

20160119_225427.jpg

ふと視線を向けた時、何がどうなってるのか一瞬わかりませんでした。

私のベッドの上で、後ろ足一本としっぽを残して布団に潜り込んでいたようです。

そこまで頑張って探しても何もないのに・・・bleah

また新たな奇行を激写できたらご報告したいと思います。

大人侵入禁止

こんにちは、大阪営業所の大平です。

先日、兵庫県三田市の「エスコヤマ」に行ってきました。
以前もブログで紹介したのですが、「小山ロール」で有名なお店です。

今回はバレンタインチョコを買うために行ってきました。
もちろん男である私が買うわけではなく、
妻が食べたいチョコを買い、私にプレゼントし、半分は妻が食べるというカラクリです(笑)

エスコヤマには、カフェやお菓子教室などいろいろなお店があるのですが、
大人が入れないお店があるのです!

その名も「未来製作所」
12644866_936440289785371_8216557685114366241_n.jpg

サイトにも店舗にも、一切細かいことは書いておりません。
サイトもなんだか楽しげです。

入り口はこのようになっています。
少し暗くてわかりづらいですが、だんだん狭くなっていき、奥の入り口は1mほどしかありません。
 12644719_936440326452034_8761684388070029604_n.jpg

大人はここで子供の帰りを待つだけ。
中から楽しげな音や声が聞こえてきます。

中で買い物できるようになっているので、お金を渡したらおいしそうなお菓子を沢山買ってきました。
「大人はよくて、子供はダメ」というものは多くありますけど、逆のものはあまりないですよね。
帰り道、私と妻は子供達に「いいな~いいな~」とばかり言っていました(笑)

金曜日はカレーの日

こんにちは、大澤です

 

毎週金曜日にはカレーをお弁当にしています

ご飯の上にカレーをのせた状態で持ってくるのではなく、レトルトカレーを温めて食べています

レトルトカレーも進化したもので箱のままやパウチのままレンジで温めることができる種類を見かけるようになってきました

今まではコンビニのカレーという選択肢しかなかったカレーの日に新たな選択肢が増えました

今後も種類が増えてくれるといいですね~

レンジに対応したタッパーもあるので今後はご当地カレー(普通のレトルト)に手を出していこうかと考えています

 

マイカー(アルトワークス)の今後

こんにちは、千葉です。
先日1ヶ月点検をしてきました。今のところ悪いところはなく絶好調です。
というか、64馬力以上出ているんじゃないのかなと思えるくらい速いです!
セッティングがいいのかな。
本当に小気味よく加速してくれます。
とりあえず今後はナビやドライブレコーダー、レーダー探知機、油圧などのメーターを追加して、その後ブレーキ系、冷却系の強化をしていきたいと思います。
それとタイヤですが、純正で履いているブリヂストンのタイヤRE050は早めに使いきって、NEOVAか新しく出た軽用のREGNOを試してみたいな~と思っています。
グリップ重視で最終的にはNEOVAになると思うので、先にREGNOを試してみるのはありかな!
LSDはクスコさんがもう対応してくれたので早くつけたいところですが、来年かな…
でもいろいろなメーカーやショップさんがはりきってアフターパーツの開発をしてくれているのをみるとすごく嬉しいですね。
R06Aエンジンの強化は厳しいらしいですが、100馬力くらいなら大丈夫だよね???
ターボRSとかで実績があるようだし。
でも、パワー強化も来年かな…
それでは今後の展開にご期待ください^^/

cusco_lsd.jpg

 

 

 

 

 

 

 

うーん、LSD早く入れたいな~

それでは体重報告です!
今回はほとんど減らせなかったです…

目標: 56kg
前回: 63.8kg
現在: 63.7kg(-0.1kg)

あご

こんにちは東京営業所の菅原です。
 
東京は寒くなったり、暖かくなったりと体調を崩しそうな天気が続いております。
そしていよいよ花粉のシーズンもやってきたようです。
 
そんな状況とは無縁の我が家の愛犬モナちゃんですが「おすわり」「おて」「おかわり」「あご」の4つはできます。
あご?と思った方もいると思いますが、これが「あご」です。
 
IMG_0316.JPG
 
手に下あごをちょんとのせます。
 
ただし、この4つは普通の時に言ってもしてくれません。
食べ物を持ってる時と、悪さをして怒られた時だけなんです。
何もないときに言っても知らん顔をしております。
 
おやつがあると誰にでも「おすわり」「おて」「おかわり」「あご」は行います。
 
頭がいいのか要領だけいいのか・・・
そんなモナちゃんです。

車選びは楽しいですね。

こんにちは、佐々木康弘です。

今、うちの息子は、自動車学校に通っています。

そして、通学用の車が必要なので中古車を探しています。

休日に、私と一緒にあっちこっちの中古車屋さんを見て回っています。

メーカーや車種にこだわりが無いみたいで、前からの見た目(面構え)を気にしています。

男なので、スポーツタイプが好きなのかな?と思っていましたが、どうやら、丸っこい、優しい感じのが好みみたいです。

 

ys360808m.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「中古車って一点ものだから、他の人に買われてしまったらおしまいだよ」 と言っているんですが、何かが吹っ切れていないみたいで、決定しません。

好みだから何でもいいですけど、早く決めてくれないかなぁ・・

 
まぁ、この 悩んでいる時が楽しいんですけどね。
 
 

怖い本・・・

こんにちは、サポート担当の佐々木直子です。
 
現在「残穢」という映画が公開中ですが、その文庫本がとても面白いので
今日はその本の紹介をしたいと思います。book
 
「残穢」はとある部屋で起こる怪奇現象のルーツを辿っていく構成になっています。
誰もいない部屋で畳を掃くような音がするところからストーリーは始まります。shock
 
その音の発生原因は何か?
それを探っていく行程がまるで推理小説を読んでいるような感覚なので
犯人探しのようなワクワク感と怪奇現象の恐怖感を同時に
味わうことの出来る満足のいく一冊となっております。scissors
 
私の家は寺なので、言うまでもなく敷地内に墓がたくさんあります。
 
もし霊がいるとしたら我が家には何体の霊がいるのでしょうか?
100体?いや1000?coldsweats01
 
主人は、「今日は4人連れているよ」「今日は3人」などと霊感の強い人から
指摘されるそうですが、幸い私には何も見えません・・・
本当に霊は存在するのでしょうか?
正直な話し、私には見えないので、どうしても信じることが出来ません・・・
 
その正体を知りたいけれど怖いから知りたくない・・・
興味はあるからその手の本を読むが、実際のところ恐怖体験はしたくないという感じでしょうか?
 
 
幽霊漫画画像.jpeg

夫婦でフルマラソン!

こんにちは山崎です。
 
今年も【いわきサンシャインマラソン】に夫婦で参加しました。
 
本当は仲良く一緒にゴールしたかったのですが、妻は20Km地点で私を抜き軽快に去って行きました(笑
 
なんとか追いつきたいと必死に頑張った私ではありますが、その差はどんどん広がるばかり
妻は絶好調で4時間を切る好タイムで完走!あっぱれです。
 
妻のペースに引っ張っられた私も4時間13分45秒と昨年のタイムを大幅に上回ってのフィニッシュ
満足の行く結果となりました(^^♪
 
 
 

016877a86d338be6096c2f1cea87654939cedc1223.jpg

私達夫婦はお互い良きライバルで日頃から練習量で競い合い「今日は**km走った」という会話ばかり、
体重が増えたり、練習不足の日が続くとお互いにチェックが入るので怠ける事もありません!
 
共通の趣味でお互いを刺激して競い合うのは楽しいものです。
 
あっ のろけ話で失礼しました!
 
皆さまもご夫婦で同じ趣味を持つことをお勧めいたします。smiley

バードウォッチング

こんにちは。操です。

 

先日と日曜日(7日)と建国記念日(11日)にバードウォッチング?に行ってきました。

双眼鏡をもってこっそり鳥たちを観察するのではなく、、要は白鳥やカモ・ガンへえさやり体験をしてきましたcoldsweats01

内沼の白鳥たちは警戒心がとてもあり、近づいてこないのですが、江合川の白鳥は1m以内に近づいても逃げませんcoldsweats02

それをいいことに娘たちは接近し、ブーツを半分浸かりながら観察していましたbleah

20160212115324-2-tile2.jpg

この時期なので仕方がないですが、寒い!!!!snow
親たちは10分も経たずに車に逆戻りdespair

やっぱり子供は風の子ですねnote

濃いぃぃぃつけ麺

こんにちは、宮城本社の伊藤です。

出張先で気になっていたつけ麺屋さんに突撃してきました!

岩手県北上市の『竹本商店』様(東北・北海道に出店しているようです)

2016021202.JPG

濃厚豚骨伊勢海老つけ麺

との事。濃ゆいんだろうなぁ~…と期待感を抱きながら注文。

2016021201.JPG

石焼の器で沸騰しながら届いたスープは、スープの焦げた香りがもう「海老!」です。
かなり食欲をそそる仕組みになっております。

実際に食べた感想も濃い!海老!です!旨い!
期間限定であったウニつけ麺もすごく気になったので、また来る機会があれば食べてみたいと思いますshine

 

水泳ダイエット

こんにちは、福田です。
先週の土曜日と先々週の土曜日に友人を誘って市民プールへと行ってきました!
行った理由はもちろん痩せるため・・・。
冬場なので私たち以外のお客さんは少ないかなーと思いながら施設内に入ったところ、存外盛況でした。
水泳に精を出す他のお客さんにやる気を触発されつつ、よしやるか!と友人と25m10往復、計500m完泳!!
本当なら20往復したかったところですが、高校の時分以来まともに泳いだ機会が無かったせいか水が重く体力が尽きて断念。翌朝全身筋肉痛に悩まされたもののそれだけの効果があったということ・・・。友人とともに週一回ペースで水泳を続けてみたいと思います。

 

台湾ラーメン

こんにちは、東京営業所の伊藤です。

先週末に高熱を発してしまい、今週は声がガレガレになってしまいました…

電話対応や、訪問させてもらった際に聞き取りづらい事も多かったと思います。申し訳ありませんでした。

 

最近少し広がりを見せている「台湾ラーメン」。

私の地元では「本場の味はお~いしいよ!台湾料理 味仙」のCMで有名な

台湾料理チェーン店があるので中部地方の方には今更感があるのですが、ここ最近

台湾ラーメン、台湾まぜそば、台湾パスタ、等麺類で新たな広がりを見せているようなのです。

ちなみに台湾でこういったものを売っているわけではなく、台湾ミンチというそぼろ肉を使った

ラーメンを総称して「台湾ラーメン」と呼ぶそうですよ。

 

私の家の近くのラーメン屋でも台湾まぜそばを始めたとあったので食べてみました。

DSC_0409.png

台湾ミンチの辛さに魚粉とにんにく、それらの刺激を生卵で中和されてて非常にマイルドで美味しかったです。

皆様も台湾ラーメンを見かけたらぜひ一度食べてみて下さい!

 

中国台湾料理 味仙 今池本店

http://www.misen.ne.jp/