3月, 2011

がんばれ!日本!!

こんばんは!
大阪営業所の山越です。
この度の震災でお亡くなりになりました方々のご冥福をお祈りいたします。
又、大地震により被災された方々に、心からお見舞いを申し上げます。
大震災から3週間がたとうとしております。
弊社、本社のほうも、インフラなどが整いつつあるようですが、
私が思っているよりはるかに大変な状態が続いているように
聞いております。
テレビなどでは、復興に向けての動きなどがあるようですが
被災者様は、本当に大変な日々を送られていると思います。
今、自分に何ができるのかと考えてもなかなかできることが
思いつきませんが、小さなことから協力できることを行っていこうと
思っております。
日本全体が復興に向けて一つにならないと乗り越えられないような
気がいたします。
がんばれ 日本!!ですね!!

情報網

伊藤です。
震災を機に(と言ったらおかしいかも知れませんが…)本格的にTwitterを始めました。
今回SkypeとTwitterは連絡網として強かったらしいですね!
Twitterアカウントの登録だけは2年前くらいにしていたのですが、2回くらいつぶやいただけで終わっていました。
『今更Twitterの話!?』と思う方は、初心者の感動話と思って読んでいただければと思います…。
今回下記サイトで使い方を覚え、情報収集に使いました。
Twitter をはじめよう!
実際にガソリンスタンドの情報を探すのに大助かりでした!
検索方法さえ覚えてしまえば、実際にガソリンスタンドに並んでいる人や給油してきた人のつぶやきで入れられそうなところの見当が付きます。
先日は深夜2時にガソリンを入れてこようと思い出掛けに検索した結果、行こうと思っていた24H営業のスタンドが丁度燃料が切れてタンクローリー待ち状態になってしまった!というつぶやきを発見。
急遽スタンドを変更して並んで無事に給油出来たということがありました。
その他にも原発の問題に対し、専門家と一般市民のやり取りがあったりして参考になります。
今更感もありますが、今回の件もあり、生活の一部に取り入れられるようしばらく頑張って使ってみようと思います。

親戚のペット紹介

こんにちは。高崎です。
今日は物資のおすそ分けがてら向かった大叔母の所で見かけた
ペットを紹介したいと思います。
※残念ながら写真は撮らなかったので似たような見た目のを
 ネット上から探してきました

初めて会う私に対してもとても人懐っこく、肩に止まったりそのまま
首もとまで伝ってきたりして、見ているだけで心が和みました。
普段はケージに入れているそうですが、家族を見かけると「出してー」と
アピールしてくる所は我が家の猫と一緒らしいです。
確かにかわいかったけど猫と一緒に飼うのは難しいのかな…。
なんてことを思った週末でした。

ガソリンの大切さ

こんにちは。
操です。
未曾有の大震災も早くも20日を過ぎようとしています。
ライフラインもほとんど復旧し、地震前の生活を取り戻
そうとしています。
でも、各社ニュースで取り上げられている通り、ガソリン
や灯油不足です。。。
通勤経路のスタンドはすべて閉店中・・。
友達や知り合いより情報を仕入れてるといったところで
しょうか・・。
我が家では、奥さんの実家より情報を仕入れ、早朝から
並んで給油できました。
(ガソリンスタンドの会員限定で給油ができました)
塩釜港や仙台港にタンカーがきているとうニュースを見ま
したが全然供給されているという実感が沸きません・・。
運ばれているガソリンはいったいどこに行ってるのでしょうか?
地震により、ガソリン(石油)の大切さがよくわかりました。
ガソリン節約やエコのため、自転車を活用したいと思いました。

販売開始!

こんにちは、千葉です。
以前から欲しくて発売を待っていたスレートPC(EP121)が日本で3月18日から販売開始しました!
思っていたよりも早くて嬉しかったのですが、震災のこともありすっきりしない嬉しさです…
SSD64GBモデルが予想していたよりも安く(12万は超えると思っていましたが10万円で発売)すぐにでも注文したかったのですが、震災の影響で日本への入荷数が少なく初回分は早めに予約した人たちの分で終わっていました^^;
私はよくソフマップで買い物をしているのですが、99800円にポイントも10%ついてきてかなり購入意欲がわいています。
ただ、今はまだ会社での生活が続いているので、ガソリンが手に入って家に帰れるようになってから注文したいと思います^^
EP121-3.jpg
EP121-1.jpg
  ↑
 付属のカバーをつけた状態1
EP121-2.jpg
  ↑
 付属のカバーをつけた状態2

震災から2週間が経ちました

こんにちは、川嶋きぬ子です。
この度の大地震により被災された方々に、心からお見舞いを申し上げます。
3月11日の大地震から2週間が経ちました。
地震関連のニュースを見聞きするたび、いまだに涙があふれてきて
とても悲しい・・・・・・。
一日一日は確実に過ぎていくのに、地震のあった日から時間はとまって
しまったかのような感覚から抜け切れません。
宮城の内陸、レッツのある大崎地方ではライフラインがほぼ復旧しました。
我が家は2週間ぶりにお風呂のガスが使えるようになりました。
が、2人だけのために風呂をわかす気にもなれず、2日ほど町の入浴施設を
利用させてもらいました。
1日目は2週間分の垢を落とすことと体を温めることに夢中でした。
でも、お風呂に入るということは、これほどにも人を元気にするものなのですね。
本当にありがたかったです。
2日目は湯船の中で手足をのばしてゆっくりさせてもらいました。
でも、辺りをみわたすとどこもほこりと髪の毛で汚れ放題の状態でした。
被害の大きかった石巻や女川から来た方、避難所からバスで来た方、
その方々が少しでも気持ちよく利用できればと思い、洗い場と洗面台を
ピカピカに掃除して帰りました。
一時でも元気になり、あそこのお風呂はとてもよかったと喜んでもらえると
とてもうれしいことです。

エコキュートが壊れていた

佐々木康弘です。
震災から早くも2週間が経ちました。
ライフラインもだいぶ復旧が進み、水・電気もきました。
が、わが家では被災は無いと思っていたらエコキュートが壊れていたことが判明!!
お風呂に入れません。
鳴子・秋保・作並等温泉郷では日帰り入浴サービスを実施しているようですが、
そこまで行くガソリンが無いです。
まぁ、夏のように汗をかくわけではないので、しばらくはガマンですね。
エコキュートの部品はいつ届くのかわからない状態です...

お弁当屋さんに感謝です!!

こんにちは。児玉です。
地震後、ライフラインが使用できない日が数日続きました。
買い置きしていたものと自宅の近くの店で購入したカップ麺やご飯は
確保出来たもののおかずに困りました。
その中で自宅の近くにあるお弁当屋さんが地震のあった翌日にも
関わらず営業していました。
ご飯は炊けないようでおかずのみの販売でしたがご飯は準備できて
いたのでちょうど良かったです。
ハンバーグ、海老フライ、ウインナーなど出来たての夕飯を食べることが
出来ました。
調理場はろうそく1本しかない中で料理されていたので余震が続き不安が
あった中で営業していた○○弁当のご夫婦に感謝でした。
またお客さんだった若いお兄さんが周りに気を使ってくれたりと地震の
ショックが残っていた私を温かい気持ちにさせてくれました。
その他にも自分を気遣ってくれる一言がこんなにも勇気づけてくれるんだなと
今回の地震で強く感じました。
最後になりましたが、東北地方太平洋沖地震に被災された皆様に
心よりお見舞い申し上げるとともに、一日も早い復旧をお祈り申し上げます。

東京からの帰還

こんにちは、大平です。
この度の震災でお亡くなりになりました方々のご冥福をお祈りいたします。
また、特に沿岸部の方々が一刻も早く平穏な日常を取り戻せることを強く願います。
地震当日の2日前、振替休日だったので妻子と共に石巻に買い物に行っていました。
その日も少し大きな地震がありましたが、気にせず石巻に向かいました。その日に津波が来ていたら、と考えるとぞっとします。
当日私は、上野に出張に行っていました。
東京もかなり揺れました。まさかそのときは東北震源だとは思いもしませんでした。
それを知ったとき、血の気が引きました。
幸いにも、地震直後だけ妻とメールができ、無事でいることだけは確認できました。
その日は上野駅近くの避難所で一晩過ごしました。
翌日も新幹線は動かず。埼玉に住む姉の家へ行き、一泊しました。
その翌日である日曜日に、山形の庄内空港行の飛行機をなんとか確保できました。
庄内空港からレンタカーで大崎市まで帰ろうと思ったのですが、被災地域はダメと言われ断念。
しょうがないので山形市までレンタカーで移動することに。
ただでさえ食料が少ないだろうに、自分がいって足を引っ張っても仕方ない、と思い、
庄内空港近くのイオンで、リュックを買い、缶詰などの食料品と、子供用の離乳食、オムツを買いました。
幸いにも、まだ庄内空港周辺は食料はまだたくさん売っていました。
そして山形市のホテルで一泊。
翌日、バスで仙台へ、仙台からまたバスで大崎市まで来ました。
そこからは自家用車で実家へ向かい、晴れて家族と対面することが出来ました!
かなり端折りましたが、こんな感じで帰ってきました。
自分でもびっくりするくらい、順調に帰ってこれたと感じています。
自分1人では到底無理だったでしょう。
上野駅までの徒歩での行き方を教えてくれたユーザー様、一晩泊めてくれた姉、ネット上の顔すらわからない人、仙台から古川までのバス情報を教えてくれた山崎専務(最後の難関だったので一番嬉しい情報でした!)いろいろな人の助けを借り、また私も知っている情報をできるだけ広める様につとめました。
人の温かみを本当に感じることが出来ました。
復興中はもちろんのこと、完全に復興したときにもこの温かみだけは人々に残っていて欲しいと思います。

震災の残したもの

伊藤です。
この度の震災で被災した皆様に心よりお見舞い申し上げます。
不運にもお亡くなりになった方々の心からのご冥福をお祈りいたします。
実は翌日、女川町で「かに祭り」なるイベントが開かれるということで、行くか行くまいか迷っていた矢先でした。
1日ズレていたらと考えると…。
震災は大きな爪痕を残しましたが、生き残った人たちが得たものも大きいかも知れません。
●ご近所さんA
震災当日に灯油ストーブを『子供が居るから貸してあげるよ』と貸してくださいました。
本当に本当に助かりました。お陰で余震の中も寒さに凍えず過ごせました。
ストーブを返しに行った際は温かい笑顔で迎えてくれました。
●ご近所さんB
震災後もちょくちょく顔を確認しに来てくれました。
炊き出しの場所も分からなかった我が家にわざわざ足を運んで頂き、案内までしてくれましたね。本当にありがとうございました。
買ってきて頂いた肉団子、本当においしかったです。
●お隣さんA
実家の井戸水が出るからといって、汲んで来てくれました。
また、山形まで行って調達してきた食料も分けていただきました。
落ち着いたらまた息子同士外で元気に遊ばせてあげてくださいね。
●お隣さんB
仕事の都合とはいえ、宮城⇔新潟を何度も行き来し、食料やガソリンを分けてくださいました。
感謝してもしても本当に足りないくらいです。
震災当日の夜に飲んだビールは忘れられません。
落ち着いたら今度は笑って飲みましょう。
●各飲食店、スーパーの従業員の方々
自ら被災者にも関わらず、お店を開いていただきありがとうございます。
震災後の翌出社日に食べた塩ラーメンの味は忘れません。
人の繋がりというのは震災の後に残った温かみのあるものではないでしょうか?
今回の地震で心から感じました。
皆さん今回の地震が起こる前までは顔を合わせてもあいさつ程度の方や、顔すら知らない方でした。
助け合って生きる、生きていることを身に沁みて実感しました。
そして
●復興に向けて全力で行動している皆様
私もできることは限られていますが、今やれることをやろうと思います!

慣れって恐ろしい

こんにちは
開発の槌谷です。
こちら山形は地震直後から1日半ぐらい停電しましたが、大きな被害もなく過ごせております。
ただ、まだ燃料不足ではありますが、それも今週中には落ち着きそうです。
11日の地震があった日、私は午前で仕事を切り上げ、午後から娘を耳鼻科に連れて行きました。
耳鼻科での待ち時間が少しあったので、受付だけを済まし一旦耳鼻科を出て近くへ買い物に。
買う物をかごに入れ、さぁー会計って時に地震が起きました。
こちら山形は比較的地震などの災害は少ない地域なため、お店の方は地震に慣れてない方ばかり
地震の間は、ずーっと「怖い、怖い」っと言っていました。
それに比べて私は・・・もともと宮城県育ち。
震度3くらいが当たり前って感じのところがあり、地震が起きてもそうそう動じません。
まぁーそれが良いのか悪いのかはわかりませんが・・・
今回の津波被害に遭われた方もそうかもしれませんが、常日頃地震のたびに津波に注意してくださいっと言われていたことでしょう。
一応、気持ちでは注意しなきゃと思っていたことでしょう。その反面どうぜ来ないでしょうっという気持ちがあった方も少なくないと思います。
そんな、慣れで命を落とした方も多いのではないでしょうか?
今回のことで、慣れって恐ろしいなっと思いました。
どんな時でも「初心忘るべからず」ですね。
最後になりましたが、
被害にあわれた皆様に、
心よりお見舞い申し上げます。被災地の早期の安全・安心の確保
と復旧を心より祈念申し上げます。

地震当日のこと

こんにちは。高崎です
私は今はガソリンが手に入らず、自宅にて仕事をしています
数時間並べば手に入らないことはないのですが、
まだまだ安定して手に入るわけではないのが大変です
今日は地震当日の事について話そうと思います
当日私は振替休日で休みだったので、買い物をしてました
そして丁度大きな橋を通っていたときに地震が起きました
走っていてもわかるぐらいの揺れと、目の前で起こる
道路のひび割れに「これは普通じゃない」と慌てて
橋を降りて揺れが収まるのを待っていました
思えばその時食料その他を確保するなど、色々と
やれることはあったのですが一目散に帰宅しました
やはり人間も緊急の時は帰巣本能が発揮されるようです
私の住む地域は被害も少なく、津波の影響などは
ありませんでしたが、買い物などはまだいつも通りとは
行かない状態です
これまで以上に元気を出し張り切っていこうと思います

地震

こんにちは。
操です。
東北地方太平洋沖地震に被災された皆様に心より
お見舞い申し上げます。
レッツブログでも報告されていましたが私の家族も
全員無事でした。
自宅の状況は、食器棚が倒れたくらいでひどい状況
ではありませんでした。
ライフラインはといと、水道・ガスは使用できていたの
でほとんど問題ありませんでした。
現在は、電気・インターネットも復旧し、地震前と変わ
らぬ生活が可能です。
報道されているとおり、被災地では物資・ガソリンが
不足しております。
スーバー等は一部店舗が一時的に開店し、1人5品
まで等制限を設けて販売しております。
幸いにも家にはいくらか買いだめしていた食品があった
ため、毎日並んでまで買い物に行くということはありま
せんでした。
また、地震2日前に車・灯油の給油に行っていたため
車・石油ストーブの燃料は問題ありませんでした。
物資につきましては、徐々にでjはありますが、
スーパーが通常開店してきています。
ガソリンにつきましては、まだまだ不足が続いており
ます。通勤する際も自転車で移動している人をたく
さん見ました。
報道によると関西方面からガソリンの大量輸送が
あるとのことなので、少し期待しております。
少しづつではありますが、街は復旧してきておりま
す。
最後になってしまいましたが、地震翌日の本社
3階(開発部)に状況です。
2011031209180000.jpg
2011031209180001.jpg
2011031209180002.jpg

地震・津波の恐怖

こんにちは、千葉です。
東北地方太平洋沖地震により亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、被災された皆様に心からお見舞い申し上げます。
また、今回の震災で多くの方々から励ましのお言葉を頂きました。ありがとうございます!
レッツ本社のある宮城県大崎市も復旧作業が全力でおこなわれています。ですが、周りのお店や会社が通常通りに営業できるようになるにはまだまだかかりそうな感じです。古い建物は全壊しているところが多いです…
食料やガソリンもなかなか手に入らない状況で、私もガソリンが手に入らず12日土曜日から会社にずっと泊まっています。
2008年の岩手・宮城内陸地震のときもかなり揺れたのですが、それよりもすごい揺れが長く続きました。
地震がおさまって外に出たときのまわりの変貌振りに愕然としました。
ただそのときには、こんなひどい状況になるとは思いもしませんでした…
私は宮城県の栗駒に住んでいるので津波の知識はほとんどありません。
海外の津波の映像を見ていたときには日本よりも建物が頑丈じゃないから壊れてしまったんだなと思っていました。津波の威力というものが見た目とは違って凄まじいのだということを思い知らされました。
防波堤など津波の対策をしていた沿岸部の皆様の想像をはるかに超える大津波の威力は、考えただけでもゾッとします。
私も身動きができるようになったら、できる限り町の復旧や被災者の方々のために尽力したいと思います。

本日より業務を再開いたしました

佐々木康弘です。
このたびの東北地方太平洋沖地震により被災された皆様に、心からお見舞い申し上げます。
レッツは、幸いにも被害は少なく本日より通常通りの業務を再開いたしました。
しかし、インターネット回線が復旧しておらず、また、出社できない社員もいることから
十分なサポート・対応ができず申し訳ありません。
又、たくさんの方々よりの励ましのお言葉をいただきました。
たいへんありがたく、復旧に向けての励みになりました。
さて、私の家では、防災グッズが大活躍しました。
買い置きしていた乾電池、水、カップ麺、食品ラップ、ロウソク...
なんと言っても、バケツ。
ちょうど地震のあったその晩に雪が降りました。翌日に屋根から落ちてくる雪解け水を貯めて生活用水に使いました。
とても助かりましたヨ。
「備えあれば憂いなし」です。

温かいご支援ありがとうございます

社長の川嶋です。
このたびは、未曾有の大地震に遭遇し、皆様方には多大のご迷
惑をおかけ致しております。
幸いにもレッツ本社には電気水道等も回復し通常業務再開に向
けて、一生懸命復旧作業中であります。
昨日、本社の電話が回復したことを機に、皆様方からご心配の
連絡と、温かいご支援の言葉を多数頂戴いたしました。
本当にありがとうございます。私も電話口で思わず感涙致しま
した。
さて、復旧状況についてお知らせさせていただきます。
本社にはライフラインが復旧いたしましたが、インターネット
はまだ回復いたしておりません。
そのためメール等も使えず、現在、ポケットwifi等個人の通信手
段を使って何とかコミュニケーションを保っているという状況
です。
さらに、弊社近辺をはじめほとんどの地域はまだ停電断水が続い
ており、水や食料の確保に私たちも困難を極めております。
特にガソリンが底をつき、会社への出勤はおろか、水運搬なども
できない人が多数というところが実態でございます。
かくいう私も地震以来着の身着のまま、暖房なしでろうそくで
暮らしている状況ですが、娘の車にガソリンが多く残っていた
おかげで、こうして会社にこれます。
しかし、あと何回来れるか不安な状況です。
また、会社にくるのは約五六軒の近所や知り合いに水を供給す
る目的にもなっており、業務は正直二の次にならざるを得ない
のが実態です。
この様な状況も海岸部の方々からすれば天国のようなものであり、
私たちも仲間の救済にどうすれば役に立てるか必死に考え中でも
あります。
現に、私の家の隣には南三陸町から危機一髪で脱出できた方々も
身を寄せられており、幸運といいながらも暗い顔で過ごしており
ます。
長くなりましたが、本社機能復活に近いというアナウンスを行
なってはおりますが、かような状況で営業活動やユーザー様の
サポート等において十分な対応を致すことがいまだ困難な状況に
ありますことをご理解いただき、予定調整やサポート対応につ
いての変更などにご協力をいただけます心からお願い申し上げ
ます。
なにとぞよろしくお願い申し上げます。

会社は綺麗になりました。

こんにちは 専務の山崎教雄です。
昨日も沢山の皆様より応援メッセージや安否確認のご連絡を頂き本当に有難うございます。
また、心配だけでど確認方法が解らないという方もいらっしゃると思います。
皆様の温かいお気持ちが大変伝わってきて感謝の気持ちでいっぱいです。
さて、東北地方太平洋沖地震で散乱していた書類もすっかり綺麗になりました。
レッツは電気ガス水道が使えますので、この地域ではとっても恵まれております。
ちなみに私は仙台に住んでいますが、電気インターネットがOK 水道ガスが×です。
さてさて、綺麗になったレッツ本社2Fの動画をご紹介します。
http://yfrog.com/nu1riz
残念ながら、レッツはインターネット通信がまだ出来ない状態です。
また、ガソリンが無い 運送会社が荷受け出来ない(商品出荷が出来ない)
交通機関が混乱している 自宅のライフラインが整っていない等の問題もあり通常業務が少々困難です。
ご迷惑をお掛けしますが今しばらく暖かく見守って頂ければ幸いです。

沢山の応援有難うございます。必ず復活します。

110313_1202~010001.jpg
専務の山崎教雄です。
マグニチュード8.8の大地震に襲われて、皆様から沢山の応援や安否確認のメッセージを頂いております。
本当に有難うございます。
宮城県という事で大変ではございましたが、レッツ社員は全員無事で地震による怪我等もありません。
会社のビルも大丈夫です。
但し、電気と電話が少々不安定なので、3月14日の通常営業は出来ませんので何卒ご了承ください。
私の自宅は仙台ですが、昨夜電気が通ったので大変幸せを感じております。
地震の後はテレビ(被災ニュース)が見れなかったので、私は皆様より少々楽観的に生活していたかもしれません。水や食料を避難所の小学校で頂いたりしてキャンプのような生活でした。
また、近所のみなさんと情報交換したり、水や食料を譲り合ったりして日本人の暖かさを改めて感じておりました。 それでは、必ず復活しますので暖かく見守って頂ければ幸いです。

東北地震でご心配いただいている皆様へ

昨日の東北での地震でご心配いただいている皆様へ
大阪営業所の山越です。
昨日、宮城県を中心とした東北地方を襲った地震でたくさんの方々より
本社の方々は大丈夫でしたかとご連絡をいただきました。
私のほうも、詳細の情報はわかりませんが、昨日の夕方に、奇跡的に本社のメンバーと
連絡が取れました。
人的な被害はなかったようです。
また、東京のメンバーも群馬で地震にあったようですが、
無事でした。
テレビを見ていて時間がたつごとに被害の大きさが伝わってきます。
今現在もたくさんの方々が避難されていると思います。
詳細な情報などはお伝えできませんが、取り急ぎ私のわかっている範囲で
お伝えできればと思いブログ投稿させていただきました。

チーズ丼

こんにちは、大平です。
いつも妻子と出かけてご飯を食べるときは、同じところのループになりがちなのですが、先日はちょっと足を伸ばしてみました。
大崎市鹿島台にある『水車』というお店。
こちらは、チーズ丼がオススメメニュー!
「ご飯にチーズ?」と聞くと、あんまり合わなさそうな雰囲気を醸し出していますが…
特に私は、キャラ弁においてそういう組み合わせを体験しているので、なんとも不安。
なので、ちょっと保険をかける意味で「チーズ豚丼」を頼みました。
SBSH01401.jpg
チーズしか見えませんが豚肉も入ってます。
これがまた絶品でした!
丼ものですが、どちらかというと洋食に近い味わいがありました。
豚肉がなくても満足できそうな、絶妙な味付けのチーズが乗っています。
次はチーズ丼にチャレンジ!