12月, 2020

今年も終わりですね

こんにちは、千葉です。

今日が仕事納めの方も多いと思います。
レッツも明日から1月4日まで冬期休業とさせて頂いております。
7日間のお休みですが、今年もどこにも行く予定がないので例年通り家ですごすことになると思います。
ただ1つだけ、巷で話題の劇場版「鬼滅の刃」の4DX版が先日から始まったので見に行きたいと思ったのですが…
ネットの予約状況を見るとすでに全席売り切れでいつ見に行けるかわからないです^^;
とりあえず、U-NEXTあたりで映画館に見に行こうか迷っていた映画をいくつか見たいと思います。

今年は大変な年になりましたが、来年は今年よりも良い年になることを切に願い今年最後のブログにしたいと思います。
それでは、皆さん良いお年を!

甘すぎ!

こんにちは、佐々木康弘です。

 

さて、先日はクリスマスでしたね!

我が家では、宅宴? (お家で家庭内宴会) でした。

(キリスト教信者ではありませんが)

 

そこで、食べたのがこれ

 

本場・ドレスデンで500年以上の歴史を誇る、ドイツ王室御用達の老舗、エミール・ライマン(Emil Reimann – Dresden)社のシュトレン という ケーキ(お菓子)。

ドイツでは、昔からの伝統のお菓子らしいです。我が家では今回が初めてです。

 

 

 

さて、パッケージを開けたところ、小袋の砂糖が入っていました。

既に、砂糖がたっぷりふりかけてあるのにさらに砂糖を追加するの???

と いうわけで、小袋の砂糖はかけないで一口いただきました。

 

・・・・あっ、甘い! 甘すぎる!!!

しかし、ケーキに練りこんであるドライフルーツの酸味が調和してくれて、、、いや、やっぱり甘い!

おかげで、渋めのワインがすすむこと。

 

 

ちょっと、私の味覚には甘すぎるのでした。。

 

なお、翌日は久しぶりに頭痛でした(飲み過ぎだろ)

 

では、皆様 良いお年を!

 

クリスマスプレゼント

こんにちは。児玉です。

本日はクリスマスイブですね。

今年の甥っ子へのクリスマスプレゼントはディズニーの
ドリームスイッチを購入しました。

1歳7ヶ月の甥っ子は最近少しずつですが、言葉を発するように
なってきて、絵本も見るようになっていたので眠るときにママ(妹)の
助けになればなと思いプレゼントしました。

ドリームスイッチは下の写真のように、夜に子供が寝るときに
部屋を暗くして、天井に映る「動く絵本」を観ることができます。

 

絵本を読み聞かせてくれる機能がありますが、

字幕モードがありパパとママの声で読んで
あげることもできるそうです。

ドリームスイッチの対象年齢は3歳ですが、
最初は絵をみるだけでも良いかなと思っています。

 

 

 

 

(画像はセガトイズ公式サイトより引用)

紅茶で風邪予防?

こんにちは。山田です。

12月半ばも過ぎ雪も降り寒さが厳しくなり、朝の通勤も大変になりました。
その通勤によくマイボトルを持参するのですが、最近は紅茶を入れるようにしています。
(紅茶のティーパックを沢山頂いたので消費するためなのですが…)
この紅茶が風邪やインフルエンザ予防にもなるらしく、今年の冬は飲み続けてみようかと思っています。
風邪予防のために効果的な飲み方としては、ミルクを入れるミルクティーはあまりお勧めされていないようです。
風邪予防に良いと言われる、紅茶に含まれる成分がミルクのタンパク質で殺菌作用が弱まってしまい、レモンを入れると効果が高まるとのこと。

ハーブとの組み合わせも良く、私的には「レモングラス」がすごくお気に入りで、紅茶との相性も良く美味しく飲めて♪予防もできたらな~と思っています。

好きな香りや効果などを調べて、試してみても楽しめるかもしれませんね~

紅茶を飲むのは苦手な方は、うがいとして使うのもおすすめみたいです!

こたつで寝ることは危険

こんにちは、晴佐久です。

最近、雪も頻繁に降り、より一層寒さが増してきました。

そんな寒い日には、冬の神アイテム「こたつ」の出番です。

心地よい暖かさで全身を温めてくれます。

ストーブ等も炊くとより暖かいですが、私は目が痛くなるので、あまり好んでいません。

最近では、こたつの呪縛から逃れることができず、布団ではなく、こたつで寝てしまうことも。。

ただ昔から「こたつで寝るのは良くない」と聞くので・・・どんな悪影響があるのか調べてみました。

1.体がだるくなる

2.脱水症状

3.低温やけど

などが、こたつで寝ることの悪影響としてあるようです。

特に脱水症状など起こすと「ウイルスへの抵抗力の低下」などの悪影響も・・・

もし、私と同じように、つい「こたつ」で寝てしまうという方は、体調を崩さないように、通常の布団等で寝るようにしましょう(私もこたつで寝ないように頑張ります!)

 

 

 

 

 

雪よ。やんでください。

こんにちは。宮城本社の操です。

全国ニュースでも報道されている通り、強力な寒波が到来してますね。
もれなく宮城も例外ではなく毎朝出勤したら雪かきから始まります。

北陸や北海道には遠くおよばないほどの積雪量かと思いますが、けっこう堪えていますね。。
ほんとに北陸や北海道の方は尊敬します!

堪えているのは大人だけで、我が家の子供たちとワンコは大喜びです。
いつの間にか、雪だるまとかまくらができてました。
マロンも喜んで走り回りますが、次第に寒くなるのか震えながら家の中に入れてーと吠えます。
この写真の時は「家の中に入れてー」と吠える間際ですね。

年末年始と再度寒波がくるという話も聞きましたが、やんでくださーい。降らないでくださーい。雪。

冬の楽しみ

こんにちは、三浦です。
すっかり寒くなってきましたね。

皆様は冬になると食べたくなるものってありますか?
私がいつも冬に楽しみにしているのはロッテのラミーです!


1965年発売なのでなんと55年のロングセラー商品なんですね。
若い頃はこのおいしさに気付かずにいたので、大人になったのでしょうか笑
毎年大体10月~3月くらいまで販売されているようです。
こんなにおいしいのだから通年で食べられたらいいのになぁと思うのですが、
気温が高いとアルコール分が飛んでしまうので冬季限定なんだそうです。
バッカスや他のリキュールチョコに浮気する事もありますが、やっぱりラミーが好きです。
しかし、同じくロッテの洋酒チョコで定番のカルヴァドス、こちらは貴重なお酒を使用
しているためラミー、バッカスよりも更に限定で、販売時期も毎年異なるので見かけたら即買いです!

運良く出会えますように♪

バターおやき

こんにちは 宮嶋です。
まだ12月中旬なのに宮城では雪が降り続いております。
今年は雪が多いのかもしれませんね。
雪が降ると朝の通勤が渋滞で大変なので、あまり降ってほしくないのですが。。。

さて、皆さんレッツが配信している【しごともっと楽しく通信】はもう読んで頂けましたか?
私は冒頭のあいさつ文を読んでいてある「おやき」が無性に食べたくなりました。

それは宮城県大崎市の田尻という町にある通称「おやき屋」のバターおやきです。
バターが中に入っているわけではなく、おやきをたっぷりのバターで焼いたものです。
手で持つとバターでべちょべちょになるくらいの量を使っているので、カロリーもすごいと思いますが・・・あんことよく合います。

以前は冬になるとよく食べていましたが、今は田尻に行くこともなく数年は食べていません。
今シーズン中に一度は食べたいと思っています!

これがおやき屋のバターおやきです。

冬将軍到来

こんにちは
槌谷です

こちら山形は、まさに今日冬将軍がやってきました。
今シーズ初めて庭先に雪が積もりました。
それがこちら
といっても、今日は庭先ではなく、家の後ろの写真です。
うちの後ろには沢がります。
たまに対岸をカモシカが通ります。
(ずいぶん前に見かけたことがあります)
たぶん、熊も通っているかもしれません。
(こちらは見かけたことがないです)
さすがに雪も降ったので熊もそろそろ冬眠していることでしょう。

こちらはここ2、3日雪が続き、寒くなりそうなので、いろいろ気を付けたいと思います。
皆様もいろいろお気を付けください。

マラソン大会は予防対策バッチリ

こんにちは 山崎です。

今日は若林シーサイドマラソン10Kmに参加しました。
コロナ禍で殆どの大会が中止になる中、感染予防対策をしっかり行って開催してくれた大会事務局には本当に感謝です。
ランナー仲間と一緒に走る幸せを改めて感じました。

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、大会事務局がどのような感染予防策をしてくれたかご紹介します。

・参加者は宮城県在住者のみ
→これで県をまたぐ移動は無くなります

・1週間分の健康チェック&体温を記入したシート提出
→体調が完璧で無い場合は出場できません

・5秒毎のウェーブスタート
→スタート地点の混雑が無くなります

・自己計測
→測定チップの配布が不要となります

・記録証の自己記入
→完走後の混雑が無くなります

・開閉会式・イベントブースの廃止
→大会前後の混雑が無くなります

このような予防対策を徹底していたので、ランナーも安心して走ることが出来ました。

それでは皆様、しっかり感染予防を行ってコロナに負けないよう引き続き頑張りましょう!

ホタテみたい?

こんにちは、佐々木康弘です。

「えのきの石づきステーキ」皆さんは食べたことがありますか?
我が家ではやっと最近このメニューが食卓(酒の肴?)に出るようになりました。
テレビ番組でやっていたので、ハハ様に作ってもらいました。

えのきの石づきに近い部分(菌床の部分は切り落とします)を輪切りにして、砂糖・醤油でいためるだけ!

 

 

 

見た目は ホタテの貝柱、シャキシャキした食感でうまみがギュッとつまっていてとても美味しい!

 

後でネットで調べたらこのレシピ、ずいぶん昔から載っていますね。味付けも様々・・・知らんかった・・・
まだ、食べたことが無い方は是非お試しください。

あなたの家のTKGはどんなもの?

こんにちは、大澤です
TKGこと卵かけご飯ですが人によって作り方が違いますよね
生卵をそのまま、しっかりと混ぜてから、白身をメレンゲ状にする等あります
私のはTKGと呼んでいいのかわからないですが結構こだわって作ります
手順
 1.白身と黄身を分ける
   ※卵はごはんの量によって1~2個
 2.白身を薄く焼く
 3.焼いた白身でご飯を包む
   ※包まなくても焼いた白身の上にご飯をのせるだけでも可
 4.黄身に醤油、粉カツオを混ぜる
   ※粉カツオはただのカツオ節でもOK
 5.4.で作ったソースをかけて完成
実際、TKGというよりもオムライスに近いのかな
あなたの家のTKGはどんなものでしょうか?
手抜き料理のTKGですが少し手を加えるだけでアレンジもできて奥深いですよね

余談になりますが、宮城県色麻町には480円でTKG食べ放題の「えごまたまごかけごはんの店」があります
付け合わせも豊富でTKGを飽きずに食べる事ができるのでお勧めです
興味があれば一度足を運んでみではどうでしょうか?

最近ハマっていること

こんにちは。宮城本社の伊藤です。

コロナ渦でも何か役に立つ技術を身に付けたいな~と思い、先日動画編集ソフトを自宅用のPCとあわせて思い切って購入しました。

久しぶりに手探りの状態からいろいろと調べつつ作業をする感覚は、プログラミングに通ずるところがあります。
(現職は営業ですが、もともと入社時は開発でした)

分からないことが多く調べものだらけの状態ですが、答えが見つかり思い通りに動かせると何とも言えない達成感があります。
少しずつ自分のものにして、最終的には自分のイメージが思い描いたように形にできるところまでたどり着ければと思っています。

レッツチャンネルにコツコツとアップしている動画も同じソフトを使用しているので、最終的にわかりやすい動画を沢山作って、ご利用中の皆様に還元できるようになればと思います。

レッツチャンネル
https://www.lets-co.com/users/letschannel/

勉強真っ最中ですが、頑張ります!

 

コどら

こんにちは。高橋です。

先日、1時間ほど外で待つ用事があり、コメダ珈琲に行ってきました。
昨年頃?、古川にできたと知ってはいたものの行く機会がなく、ほぼ初コメダです。

コメダ珈琲といえばフードメニューもドリンクもボリュームがあることで有名ですよね。少しだけ甘いものが欲しいけど食べきれそうなものがない…とメニューを見ていたら、下の方に「コどら」を見つけました。

名前に「コ」がついてるし、値段も100円ちょっとなので数口で食べられるミニサイズだろうと頼んでみたら…
出てきたのは普通サイズのどら焼きでした。

コどらのコは、「小」ではなくコメダの「コ」だったんですね。

結局、その場では食べずに持ち帰って、後日美味しくいただきました。

まだしばらくコメダ通いが続きそうなので、「お持ち帰りもできるお菓子」シリーズを順に試してみようと思います。

 

 

 

有名なあのパスタ

こんにちは、金山です。

結局PS5の抽選が全て外れて意気消沈な最近ですが、
ローソンで目に留まった商品がありました。

 

 

 

 

 

 

 

「ルパン三世 カリオストロの城」に出てきたあのパスタじゃん!!

と思わず購入してしまったこのパスタです。
カリオストロの城といえば分かる人が多いと思いますが、
ルパン三世シリーズの映画作品のひとつですね。
そして、ジブリで有名な宮崎駿監督の初監督作品でもあります。

「ジブリ飯」という言葉があるように、食べ物がおいしそうなのは
カリオストロでも同じです。
この作品のワンシーンで登場するのが、ミートボールパスタです。
まさにこれです。

食べた感想ですが、大盛なだけあって完食がつらかったですが、
食べごたえがあって美味しかったです♪

気になった方はローソンに寄った際は探してみてください。

フレンチプレスで淹れるコーヒー

こんにちは、レッツ宮城本社の大平です。

先日「フレンチプレス」の道具を買っちゃいました。

いつもコーヒーを淹れるときは皆さんご存知のペーパードリップなのですが、
新たに買った豆はペーパードリップだとちょっと物足りないのです。
ペーパーフィルターだと豆の持つ油分まで漉してしまうのですが、フレンチプレスの場合は金属製のフィルターで、
油分をキープしたまま淹れることが出来るのです!
※あたかも通のように語っていますが、コーヒー豆屋さんの受け売りです(笑)

淹れ方はシンプルです。
容器の中に粗めに挽いた豆を入れ、お湯を注いで、混ぜて、待つ。漉す。
ペーパードリップで淹れるのに比べ簡単です。

「これで豆屋さんで飲んだのと近い味に出来る!」と満を持して淹れてみたのですが、なんか違う…。
ペーパードリップで淹れたのに比べると、もちろんコクが出て美味しいのですが、酸味の出方が違うのです。

淹れ方は豆屋さんで教えてもらったので間違っていないはず…。使っている水が違うから?
謎は未だに解けていません。
奥が深いです。