7月, 2011

我慢できずに…

こんにちは、千葉です。

今年の10月にAMDから出る予定になっている8コアCPUの発売が待てずに、現在出ている6コアのCPUでPCを組んじゃいました^^;
(今まで延期の繰り返しで10月に本当に出るかはわからないんですけどね…)

ちゃんと出たら即載せかえる予定です!
Intelからも10月にはハイエンドCPUが出る予定になっています。
こちらを本来は買うつもりだったのですが…
現最上位版と同じ6コアのままで、性能は1.2倍以上にはなっているみたいですが、8コアでは出てきませんでした><
性能は現最上位CPUよりもあがっていて今までの情報からするとAMDの8コアよりも上らしいのですが、やっぱり8コアにしたいな~ということで、INTELハイエンド環境は来年に持越しで、今年はAMDでいきます!

今回組んだAMD6コアPCのWindowsエクスペリエンスインデックスです。

WindowsIndex1107.jpg

それでは、今回の体重報告!
今回は変動なしです^^;
まぁ、減らなかった原因はわかっているので…
(その原因は内緒です)
増えなかったことが奇跡かも!

目標: 55kg
前回: 64.2kg
現在: 64.2kg(前回から変化なし)

とまと収穫

 

佐々木康弘です。

先日の操さんのブログにもありましたが夏野菜がおいしくなりました。

わが家でも、ジャガイモ、トウモロコシ、ゴーヤ等々 たくさん取れています。

先日、食卓にミニトマトが置いてありました。

うん!?

Tomato_2.jpg 

Tomato_1.jpg四角いゾ! 

 

 

 

 

 

 

放射能の影響の突然変異か (ドキドキ)!!

 

大丈夫。娘が育てたミニトマトでした。
理科の実験雑誌の付録に付いてきた「四角いトマト」をつくる型枠を使ったんだそうです。

じょうずにできたね!

Tomato_3.JPG

切ってみてもやっぱり四角でした。

味は.....丸いトマトと同じでした。

(あたりまえか?)

 

 

ホソキュリアン?

こんにちは、大平です。

先日の連休、暑さから逃げるために細倉マインパークにいってきました!
ここは元々鉱山だった場所をテーマパークにしています。
地下なので温度が18度くらいととても涼しい!というか寒い!
鉱山の人が働く様子を表したものが置いてあったりするのですが、中にはこんなよくわからない場所も…
SBSH01811.JPG
近くには、映画「東京タワー オカンとボクと、時々、オトン」のロケ地になった細倉鉱山住宅があります。
昭和のかおり漂う、なんとも素敵な場所なのですが、震災の影響で立ち入り禁止になっていました(´・ω・`)
↓こんなところです。
url.jpg

くーるびず?

こんにちは東京営業所の菅原です。
今年の節電対策と猛暑日が続いていたのででうちの愛犬モナクール
ビズにしてみました。
カットの際に夫婦でバッサリといっちゃって下さいとお願いたので、こ
んなになってしまいました。
IMG_4238.JPG
ちなみに元はこんな感じです。
NEC_0006-1.jpg
すっかりポメラニアンではなくなりました。
謎の犬になってしまいました。
少しは涼しくなればよいのですが。
まだまだ暑い日が続きますが、体にお気をつけてお過ごしくだい。

祝!優勝おめでとー!!

こんにちは。伊藤です。

本日7/26(火)の新しい情報ですが、宮城県の高校野球夏の大会で、私の母校が優勝いたしました!
オメデトー!パチパチパチ♪
コンビニに号外まで出てました!
DSC_0383.JPG
初優勝だそうですo(゚∀゚)o

宮城県は、ヤクルトの由規選手の母校仙台育英や、ダルビッシュ選手の母校の東北高校など、私立高校が強豪でなかなか公立高校は県大会の壁を乗り越えられないでいましたが…とうとうやってくれました!

本当に嬉しいですね~(゚∀゚)ノ

今日は家に帰ったら、個人的に祝杯をあげたいと思います(笑)

幸か不幸か

皆さんお疲れ様です!今日のブログ担当の高崎です。
前回に引き続き今回も風景ネタをご紹介させて頂きます。
これは宮城県仙台市の若林区という所の写真なのですが、私が撮影したものではありません。
ツイッターで見かけたものなので、もしかしたらもうご存知の方がいらっしゃるかもしれません。
それではどうぞ!

354416994r.jpg

画像の真ん中あたりに綺麗な虹色の雲が写っています。
これは「彩雲」という現象で、雲の中の水分に光が反射してこのように見えるそうです。
昔から吉兆とされていたらしいですが、実はよくある現象らしいです。
(ここまでウィキペディア調べ)

3月の大震災を始めとして、未だにそこそこ大きい地震が偶発的に発生しています。
今日の朝方にも東北地方で最大震度5弱の地震がありました。
未だ一息つくとも言えない状況ですが、何かの吉兆であったらいいなぁと思う写真でした。

安産祈願Day

こんにちは。

操です。

 

ブログには(おそらく)書いていませんでしたが、実は今年の12月に

第2子が産まれることになりました!

 

今月の6日がちょうど妊娠5か月目の戌の日だったので、お休みを

もらってお隣の美里町の「山神社」(やまのかみしゃ)に安産祈願を

してもらってきました。

 

こんな神社です。

temp.jpg

震災の影響で灯篭が倒れたままだったり、掲示板が斜めになってたりしました。

これより中の撮影は、神様のご機嫌を損ねかねないと思ったので撮りませんでした。

 

安産祈願時に1つの枕(少し大きいお手玉)をもらい、無事生まれたら

自分で枕を1つ作り、お礼参りをするという習わしがあります。

 

なぜでしょうか?神社で祈願やお祓いとしてもらうとスッキリとした

気持ちになります。これが神様のお力でしょうか?

 

母子ともに無事で元気な赤ちゃんが産まれますように(-||-)合掌

やっと光がくる!

こんにちは、千葉です。
来月の7日に家のインターネット回線がやっと光になります!
今のADSLでも特に私は不満はありませんが、田舎にもやっと光がきたんだな~ということで嬉しいです。
私の家よりも数キロ離れている友人はISDNで何年も頑張っていたので、大喜びでした!
(本当は3月に工事だったのですが、地震で延期になっていて、やっと先日NTTから連絡がきました^^)
私の家は宮城県北部の栗原市栗駒文字というところにあります。会社のある古川へは車で約1時間です。
無事に工事が終わったら、無線LANの環境整備と居間のテレビにも小型のPCを接続しようと思っています♪
それでは、今回の体重報告!
さすがに減りにくくなってきました^^;
やっぱり運動しないといけないですね…
目標: 55kg
前回: 64.3kg
現在: 64.2kg(前回から-0.1kg)

ダイエット?

先日の「東北六魂祭」はスッゴイにぎわいでしたね。(O_o)WAO!!!
ウチの社員も何人かは見に行ったらしいですが...
あいにく連休は東北六魂祭に行けなかった佐々木康弘です。

さて、連休は何をしていたかというと....

朝・夕の涼しい時間帯に畑仕事(イモ掘り、その後に堆肥を運び耕耘)と
ずっとほったらかしにしていた庭木の手入れでした。

お出かけしたのは、
 娘の綱引き大会
 息子の部活(なんと吹奏楽部なのです)の壮行会
 地区の子供会のイベント参加といった、ちょっとした
モノだけでした。

外での作業が多かったので日に焼けたし汗ダクダクで。
日頃運動らしいことをしていない私には結構堪えましたが、
「これだけ汗をかけば体重が減っているハズ。今晩体重を
量るのが楽しみだ」とプラス思考でがんばりました。

さてさて、体重を量ってみると...
ゲッ!!  増えてる!  ( ・_・;)

うーん  なんで??
答えはカンタンでした。

熱中症にならないように、さらに、水分過多で血液が薄まらな
いようにとナス漬けを食べながら冷たいお茶や水をがぶ飲み。
しかも夕食時にビールっぽいものを3日も続けてたっぷり。
さらにさらに、身体を動かせば腹が減る → ご飯の量が増える
ということでした。

これではダイエットにならないですね (x。x)゚゚゚

ひとついいことがありました。
庭木の檜葉を剪定したのです。その葉カスが頭や服に
たっぷりとくっつき、シャワーを浴びる時に檜葉のいい香り
がして...檜葉風呂の気分でした。
ちなみに檜葉の香りは一日の疲れをリフレッシュする効果が
あるらしいです。

 

東北六魂祭に行ってきました!

こんにちは、大平です。

16日、17日に仙台で開催された東北六魂祭に行ってきました!
16日の17時から始まるパレードを目指して古川を出発!!
通常、古川から仙台までは車で1時間ほどの距離なのですが、渋滞や駐車場が混雑するだろうなぁっと思い、新幹線で行く事にしました。
駅裏の駐車場に止めようと思ったら、満車…こんな光景見たことない…
皆さん考える事は同じようです。
仕方ないので妻と子だけ駅に降ろし、私は会社に車を止めて駅までダッシュしました(笑)
既に疲労!先が思いやられる…
仙台駅や、会場に向かう地下鉄も大混雑!!
やっとの思いで着いた市役所前広場でねぶた発見!!
rokkon1.jpg
おぉ、でかくてかっこいい!!
これが練り歩くのか~楽しみだ!!
出店がある広場もすっごい人の数…身動きが取れないような状態…
パレード大丈夫だろうか?
そして時間になったので、パレードが行われる定禅寺通へ。
rokkon2.jpg
人、人、人、人、人しか見えない!!!
手をあげて撮影したので先が見えますが、実際は前の人の頭しか見えません(笑)
あきらめて戻りました…
上を見上げたら、立体駐車場から見ている人を発見!いってみよう!
rokkon3.jpg
これはとんでもない…
でも、なんとかわらじ祭りだけは隙間から見ることができました!
ねぶたや竿灯も見れるかと思ったのに、人が多すぎて安全が確保できないとの理由で、この日は中止ということでした。
17日は規模縮小ながらもパレードできたとのことです。
予想が10万人のところ、36万人も来たそうです!!
祭りは充分に堪能できませんでしたが、ものすごい活気を感じる事ができました。
この活気がずっと続いていけばいいですね。
ぜひ来年以降もやってほしいです!

夏祭り

こんにちは

槌谷です。
昨日は下の子の保育園でおやこ夏祭りがありました。
上の子には浴衣、下の子には甚平を着せて今年は参加してきました。
中身は基本的に先生や役員の方々の屋台がメイン。
屋台などの内容は、かき氷・やきそば・やきとり・ポップコーン・わたあめ
ジュース・スーパーボールすくいにザリガニつりと結構盛りだくさん。
そのほかに、地域の会社の方が協賛してくれたようで
ブルトーザーの試乗会もやってました。
あとは、今年ならでわなのか、地震体験車も用意され
みんな震度5弱~7ぐらいを体験してました。
うちはというと、下の子はポップコーンを食べ、上の子はかき氷を食べ
風船片手に大喜びって感じでした。
でも、中には風船を飛ばしていますお子さんも何人か・・・
ちなみに、この風船昨日の今日でもうすでにしぼみ始めてました。
こんな感じでなかなか楽しめるないようでした。
室内ではいろいろショーなどもやっていたようですが・・・
こちらはあまり見ずに帰ってきました。
たまにはこういう近所の夏祭りもいいなっと思った日でした。
みなさんの地域ではどんな夏祭りがあるでしょうか?

トライアスロン大会

専務の山崎です。

秋田トライアスロン芭蕉レース象潟大会に女房と出場してきました!

20110717yama.jpg
今年は震災の影響で開催も危うかったようですが、例年と同様沢山の参加者が秋田に集まって無事に開催されました。
私達も東日本大震災で自粛すべきか否か悩んだのですが、山崎夫婦がトライアスロンを通じて頑張っている姿を見せる事で、家を流されてしまった友達や復興に向け頑張っている皆様に勇気と希望を与える事が出来ると考えての参加です。
大会当日は晴天に恵まれ、まさにトライアスロン日和
秋田の大自然を満喫し、真夏の太陽と日焼けを楽しみ きっつい坂を自転車で登って沢山汗かいて。。
笑顔で完走できました。
地元の皆様にも沢山応援して頂き本当に感謝です。

東北六魂祭

rokkon.jpg

こんにちは、伊藤です。
明日7/16(土).17日)と、仙台市の勾当台公園を中心に『東北六魂祭』が開かれます!
ニュースで結構取り上げられていましたが、東北の6大祭りがこの2日間に一挙終結します!
私もこっそり行ってみようかと計画中です…混むだろうなぁ(笑)
こんなときだからこそ、祭りの活気で東日本が盛り上がればいいなぁーと思います。
お時間のある方は是非会場へ足を運んでみてください!

目の休息も大事!?

みなさんこんにちは。高崎です。
あまりの暑さに休みの日も涼しいところでひきこもりがちですよね。
そんな中私は一念発起して外出してきました!
その時の写真がこちらです!

201107091017000.jpg

・・・見て分かるとおり、名のある所に行ってきたわけではなく、ただの田んぼです。
しかし毎日PCの画面とにらめっこな日々と比べれば十分目にはご馳走です!
川の堤防沿いの道から撮ったので見晴らしはサイコー!天気も最高でした。

折角なので今度からはケータイのカメラではなくデジカメを持ち歩こうと考えています。
生憎私の地元には名所もありませんし、見渡す限り画像のような田んぼです。

ですがオフィスで仕事の合間に見て頂くのであればそんな写真でも、
いやむしろそんな田舎の風景が一時の清涼剤になるかと思います!
という訳でこれからもちょくちょく地元の光景として紹介していきたいと思います。

おれたちパエリアン!

 こんにちは、社長の川嶋です。
年の功なんでしょうか・・・エアコンなくても扇風機なくても案外平気で暮らしています。
 さて、あれこれ三陸支援のアイデアを考えています。

 先日新聞で見たスペインのパスタパエリアの記事、これは旨そう!地中海も三陸も海の幸じゃないか、オリジナルパエリアっていけるんじゃないかとひらめいたんです。

さっそく仲間が集まりこんな話になりました。
「三陸の食材や宮城の米、醤油を使って『新三陸しょうゆパエリア』をつくろう。これをレトルトにしてみんなの独創村で売ろう。売れなかったら俺たちが毎日食えばいい」

 ここまではいいんですが、さて私は生まれて一度もパエリアというものを食べたことがないんです。百聞はなんとかでさっそくきょう、古川のとあるレストランで相棒のくまさんと食べてきました。

f:id:kawasimanobuo:20110708124319j:image:w360

 いけるじゃない!彩りキレイで華がある。食材も自由にアレンジできそうです。まず初めての経験は成功です。

 さらにこんなものも取り寄せました。これは無印良品で通販している「炊き込みごはんの素パエリア」です。今晩もこのパエリアですな。

f:id:kawasimanobuo:20110708155430j:image:w360

 なぜパエリアかといえば海の食材ということもあるのですが、スペインでは一家の親父がつくる習わしらしいんです。だとすると親父と息子(娘も)が砂浜で一緒にパエリアをつくって食べるという絵がイケルじゃないですか。パエリアで深まる家族の絆ですね。

 ま~いろいろこれから試食して、次につくってみて、次にお祭りに出して、南三陸が復興し始めたら共同開発販売するとか・・と考えています。

 しばらくの間 おれたちパエリアン! で頑張ります。

営業日記

東京営業所の菅原です。
このところあちこちで今日は猛暑日になるので熱中症に注意
して下さいと聞くことが多くなりました。
皆さんも体調はいかでしょうか?
たまには、私の仕事のお話をしたいと思います。
私たちレッツの営業はお客様先に訪問して商品の紹介やお客
様のシステム化の相談を受けいることが多いのですが、たま
にですが、セミナーの講師などする機会があります。
先日は、新潟県の販売店さんで「現場の適正利益を確保し厳
しい競争に打ち勝つ為の原価管理とは」というタイトルでセ
ミナーを行ってきました。
受講した方も20名ぐらいいて、みなさん熱心に話を聞いてい
ただきました。
最後に少しですが、レッツ原価管理Go!の紹介なんかもさせて
頂いて、終了後お客様から相談を頂いたり。
セミナーの講師は少し緊張しますがなるべく体験談やちょっと
した雑談などを入れて聞きやすいセミナーをと考えています。
まだまだ、つたないセミナーですが・・・。
次回はもっと上手にと考えてしまいます。
皆さんもレッツのセミナーを聞く機会がある時は是非聞きに来
て下さい。
その時は上達したセミナーが聞けるかもしれません。
それでは、暑い日が続きますが、お体にお気を付け下さい。

キュウリバー

こんにちは。

操です。

 

先週の日曜日、我が家でキュウリバーをしました。

 

キュウリバーがわからない人~??

これです。

kb.png

※写真撮り忘れたので、私が体験したキュウリバーとは異なります。

キュウリまるまる1本を浅漬けにして、そのまま食べる!

 

妻が某浅漬けの素のCMを見てこれやりたい!!と思い立って夕食に

出てきました。

 

味は・・・。浅漬けなのでシャキシャキしてるかと思いきや、

きっちり漬かったキュウリ漬けでした ヤレヤレ ┐(´ー`)┌ マイッタネ

 

毎日料理してくれている妻を責めるわけにもいかず、納得

いかない気持ちを押し殺して食べました(笑)

 

皆さんの地域では、何か夏野菜を使った料理はありますか?

キュウリバーしたよ!!という声でも構いません。

コメントお待ちしております!!

 

効いているのかな・・・

こんにちは、千葉です。
2週間ほど前から、サントリーウェルネスの「黒酢にんにく」というサプリメントを飲み始めました。
けっこう前から気になっていたサプリメントで、夏バテとかしないようにというのと10%増量キャンペーンもやっていたので購入に踏み切りました。
効果は?というと少し疲れにくくなったかなという程度で、実際のところはよくわからないというのが現状です^^;
とりあえず5ヶ月分購入したので、これからもっと続けると変わってくるのかな~
サントリーウェルネス「黒酢にんにく」
それでは、今回の体重報告!
先週までなかなか減ってくれなくて、ランニングでもしないといけないかなと思っていたのですが、なぜか土日でかなり減りました^^;
目標: 55kg
前回: 65.3kg
現在: 64.3kg(前回から-1.0kg)

七夕様へおねがい

こんにちわ、佐々木康弘です。

みなさんは七夕を楽しみましたか?

東北の三大祭りでもある仙台七夕まつり2011を開催するそうです。
日程は8月6日~8日の三日間です。
ぜひいらして宮城を元気に!

さて、私の住んでいる地元では、毎年お盆に
「YOSAKOI&ねぷたinとよさと」を開催しています。
今年は、「東日本大震災復興祈念」とし、開催日時を1週間早めて
8月7日(日)に開催することに決まりました。

http://toyosato.info/content/6

この催しは、町内の事業所、青年会、子供会が中心になり
YOSAKOIやねぷたの山車で盛り上がります。

今年は、地区子供会の会長になっていて、ねぷたの山車の準備を
すすめています。
毎年、子どもを乗せて引っ張って練り歩くので、結構傷みが早いのです。
ねぷたの絵も描き変えたいけど、震災の影響で予算も人手もなくって….
今年はガマンすることになりました。

当日は雨が降らないようにと七夕様にお願いをしました。

 

 

 

震災復興レポート

2011年6月29日、日本を襲った東日本大震災から100日以上経過したこの日、私大平と伊藤は被災企業と被災地の現実を知るために、宮城県女川町と石巻市に向かいました。

私たちがまず向かったのは、女川に本社工場を構えている『株式会社高政』
こちらで生産しているかまぼこは、レッツで行っている『みんなで支援!東北の物産キャンペーン』の人気商品のひとつです。

IMGP7303.JPG

本社に伺ったところ、臨時の直売所がありました。
マリンパル女川おさかな市場が被災して以来、本社のある女川町では高政のかまぼこを買う事ができなかったそうです。
本社を訪れて、「かまぼこ買えないの?」と落胆する方も少なくなく、5月22日に仮店舗をオープンしたとの事でした。

このように小さなスペースではありますが、元気に営業しておられました。

IMGP7298.JPG

「たくさん置いておく事はできませんが、なくなったら工場に走ればいいので(笑)」と店員さん。
できたてのかまぼこを買う事ができました。

「津波は来なかったんですが、地震の被害で今も止まったままのラインがあります。7月に新工場稼働予定だったんですが、それも9月になりそうです」

高政さんも被災した企業でありながら、災害後はいち
早く被災者支援をはじめた会社でもあります。
被災後、在庫していたかまぼこ3トンを女川町の避難所に徒歩や自転車で届けたそうです。

その上、たった一週間後の3月18日から、非常用電源を確保し、工場を応急整備し、避難所へ揚げたてのかまぼこを届けたそうです。
地元復興のけん引役となっていますね。

高政さんの商品はこちらから買うことができます。とってもおいしいですよ!
高政オンラインショップ


その後、私たちは津波の被害に遭った女川町の市街地へ向かいました。

言葉を失いました。

IMGP7307.JPG

テレビや新聞で被災地の写真は幾度となく見てきましたが、やはりその場に立つと言いようのない気持ちになります。
365度、どこを見渡してもこの状況です。
この場所になじみがあるわけではありませんが、いたるところに垣間見える生活のあとを見ると、とてもやりきれない思いになります。

この場所は、先ほどの高政さんの会社から2kmほどしか離れておりません。
高政さんも海沿いにあるのに、なぜ津波の被害を受けていないのか不思議に思いました。
帰社してから改めて地図を見たところ、その理由がわかりました。

写真の場所は、ちょうどAのあたりです。
一方、高政さんは左側の「浦宿」駅の近くです。
地図を拡大してみるとわかりますが、左側は万石浦という大きな入り江になっており、そこまで津波は到達しなかったようです。


大きな地図で見る


次に私たちは、石巻市にある酒蔵『墨廼江(すみのえ)酒造』に伺いました。

IMGP7321.JPG

こちらで造っているお酒も同じく『みんなで支援!東北の物産キャンペーン』の人気商品のひとつです。

酒蔵の横は店舗になっているのですが、被災以降は営業をしていないとのことでした。
でも、横から回って伺ったところ、種類は限られていますが販売をしているとのことでした。

こちらにも津波は襲来し、酒蔵の中が泥だらけになってしまったそうです。

「たくさんのボランティアの方々が来て下さり、泥を掃除してくれて本当にたすかりました」
IMGP7316.JPG

このように津波が来たなんてわからないくらい、きれいになっていました。
一刻も早く本稼働し、全国に美味しいお酒を届けて欲しいですと思います。

墨廼江のお酒を購入したい方は弊社までご連絡ください。

info@lets-co.com


石巻で最も被害が大きかった、門脇地区に行きました。

Googleで、震災前の状況を見ることができました。


大きな地図で見る

そして、同じ場所の現在の様子です。

IMGP7329.JPG

海沿いで、潮騒が聞こえるとってものどかな街だったのでしょう。
それが一瞬にして失われてしまう…
津波の恐ろしさを見せつけられました。

「がれきではないんだな…」

がれき、遠くから見ればそう見えるかもしれません。

でも、近づいてみるとわかります。
ひとつひとつが生活の跡なんです。

茶碗であったり、衣服であったり、我が家にもあるような子供用の椅子だったり…。
そこで暮らしていた方々の大切な物なんです。

帰社してから、上記のようにGoogleストリートビューで通った道を追ってみました。
近年はインターネットの発達で、このようにいろいろな情報を残すことが出来るようになりました。
私もこのような形で、感じた事や写真を残すことができます。
今、あらゆる方面で被災前の写真を残す取り組みが始まっていると聞きました。

このサイトもそのうちの一つです。
 未来へのキオク
 http://www.miraikioku.com/

被災した方がこのような震災前の写真を見て、懐かしむ事が出来る日が一刻も早く来ることを祈っております。