3月, 2011

地震

こんにちは。伊藤です。
今日のお昼前に宮城県沖で地震が発生しました!
震度5弱でした。『弱』と付くと大したことなさそうに見えますが、結構強かったです!
あ、ちなみに皆様がいつもレッツにお問い合わせしていただいているサポートセンターは、宮城県の本社にあります(・∀・ )
もう少しでお昼だーと思っていた矢先…
『ん?地震だ』
『少し強いな』
『あれ、ちょっとヤバい?』
『うわ!なんでみんな逃げようとしないの!?』
という感じで心の中で叫んでいました。
落ち着き始めたころ窓の外を見ると、向かいのコンビニと保険屋さんからは従業員の方々が外に避難してきていました(´・ω・`;A)
普通は避難するよなーと思うレベルの地震だったと思うのですが、レッツは男性の多い職場なので、みんな逃げたいけど強がってやせ我慢してたのかも…。(笑)
また、サポートセンターが3Fなので下に降りているうちに潰れてしまいそうという恐怖もあり。
そういえば以前にも震度4くらいの地震が来た際に、サポート電話中だったのでかなり焦って『あっ、すいません、今地震が来ていて!少々お待ち下さい!』と正直に言った事があります(笑)
そんな中でも冷静に対応できるのが『プロ』なんでしょうか…?
私は命が惜しいので、またサポート中に地震が来た際は逃がしてやってください!

最近ハマっている物

皆さんこんにちは。高崎です。
3月になって暖かくなってきたかと思いきや雪が降ったりと、
宮城は不安定な天候の今日この頃です。
今日私が紹介するのは最近はまっているパンです。それがこちら!

写真のとおり外見はシンプルなのですが値段の割に大きく、
(計測はしてませんが、500mlのペットボトルより大きいかも)
パンもふっくらしているのですごく食べたっ気がします。
いちごジャムとマーガリンというオーソドックスな味もあり、
小中学校時代に給食で食べていたパンを思い出しました…
見ての通り高い買い物ではないので是非一度お試しください!

小さい春見つけた

こんにちは。操です。
開発部にある観葉植物の花が咲きました。
観葉植物_花.jpg
見落としてしまいそうな花ですが、「もう春だなぁ」
と感じさせてくれました。
春といってあることを思い出しました。
幼少・小学生時代は、よく山に行き、無意味に
ばっけ(フキノトウ)をたくさんつんできていたなぁと・・。
特に食べるわけでも、知人に食べてとおすそわけする
わけでもないのに(笑)
すごい懐かしい気分になりました(●^o^●)

スマートフォンデビュー!

こんにちは、千葉です。
ついにauのスマートフォンIS04に変えました!
良くも悪くも携帯電話を触っている時間が今までの10倍以上に・・・^^;
今までの携帯電話では電話、メール、アラーム以外の機能を使うことがほとんどなかったのですが、スマートフォンにしてからはネットや動画を見たり、音楽を聴いたりといろいろ使っています。
Android用のアプリケーションもたくさんあり、見ているだけでも楽しめます^^
その中でもオンラインストレージを利用してファイルの共有をするアプリケーションは、PCとのファイルのやりとりに重宝しています。私の場合は「DropBox」を使っています。
スマートフォンやっぱりいいですね!
MyIS04.jpg
   ↑
 Myスマートフォン

ひし餅

佐々木康弘です。
今日は桃の節句。
昨日の家庭での会話です。
私:菱餅って何色あるか知ってる?
娘:えーっと、3色
私:あたり!。じゃあ、どんな色か知ってる?
娘:、白、黄色
私:それじゃチューリップだろ
娘:うんと、
私:おいおい、信号じゃないだろ!
娘:えへへ、、白、
私:あたり。 じゃあ、その色はどんな順番に重なっている?
娘:上から、、白、 だったはず
私:おしい!
娘:えーっ! これでいいんだよ
私:、白 が正解だよーん
ther0001.jpg
娘:なんで?
私:白は雪を表わして、緑は草赤は桃の花を表わしているのさ
  雪の下から草が出てきて、その上には桃の花が咲いている って感じ (^_^)b
娘:...だって、スーパーの広告に写真が出てるじゃん。ほら (^O^)
私:(ほんとだ)...まー何でもいいんじゃない? (^^ゞ
ということで調べてみました。
どっちでもいいみたいです。
、白、緑は、草の上に雪がありその上には桃が咲いている イメージだそうです。
ther0000.jpg

夢に出てきそう

こんにちは、大平です。
結婚してから7,8キロ重くなった私を気遣って、妻はいろいろ料理に工夫を入れてくれます。
こんな風に、食べたくなくなるお弁当を作ってくれます。
SBSH00271.jpg
まぁ弁当だから全部食べちゃうんですけどね。。。
せっかくなので過去のキャラ弁もご覧下さい!
http://www.lets-co.com/blog/2010/06/post_46/
http://www.lets-co.com/blog/2010/06/post_52/

東京マラソン2011に参加しました。

i_2011022817391697.jpg
女房と一緒に東京マラソン出場しました。
超人気のマラソン大会 倍率9.6倍
なのに夫婦揃って当選しまして。。まさに幸運夫婦 神様ありがとうございます
私は2007年2008年と今回の3回目
聡美は2010年と今回の2回目の出場 本当に裏ワザなしの偶然です!!
この事だけに運を使っている感じですね。。
9時10分いよいよスタート
あれ!?動かない 人が多くて全然動かない さすが3万6千人 っと周りの人と笑いながらリラックスムードでゆっくり前に進み、石原都知事が笑顔で手を振っていたスタート地点についたのは9分後
よしよしこれからが本当のスタートです、
新宿西口から歌舞伎町のある東口へ向かう辺が一番テンションが上がってペースも自然とアップ
新宿ではAKB4の秋元才加を目撃 おおおっ頑張って〜
愛娘に「写真撮ってきてねー」 っと頼まれていたので一枚パシャ!!
その後Tokioの国分太一を発見!! もう一枚パシャ 芸能人に会えるのも東京マラソンの楽しみなんです。
i_2011022819085558.jpg
飯田橋を抜け皇居の周りを走っている時 沿道よりあと皇居7周って激励のお言葉書。。あと35Kmって事ですねーマダマダ
日比谷公園では10Kmに出場しているランナーがフィニッシュお疲れ様でした。
私たちは東京タワーを右手に見ながら品川まで行って折り返し このあたりは本当に楽しいくて軽快に走っている感じで気持ち良い
日比谷に戻り21kのハーフ地点通過 よーーしフルマラソンはここからが勝負。日本橋付近から少々ペースダウンで銀座の街並みを楽しみながら浅草雷門を目指して記念に写真撮影!!
気持ちには余裕があります。
i_2011030123013335.jpg
足には徐々に異変が起きいていて30k地点で大失速 おおおっ足がつってしまった・・・・しかも両足
ストレッチをしながらゆっくり走っているとTokioの国分太一君が私の1m横をさっそうと抜いていきました。
それにしても太一君初マラソンなのに尊敬します。負けを認めて私はマイペースで一歩一歩前進
沿道で「ゴールは必ずやってくる」プラカードを持って応援している人が沢山スポンサーが作って配っていたと応援メッセージだと思いますが、なんて心にしみる言葉なんでしょう!! この言葉には不思議なパワーが込められている。ゆっくりでもゴールできると自分に言い聞かせて走り続ける
33Km地点で沿道でエアーサロンパス持って応援している方にHelp
「私のモモに沢山スプレーしてください」っとお願いし快く対処してくれた方感謝です。 これで何とか前に進める
35Km地点の築地 この足の状況で7Kmは大変だな〜っと思っている時
「ハイタッチの準備OK!?」っとプラカードもって応援してくださっている団体さんに「イエーイ」っとハイタッチを連続していたら、またまたテンションが上がってペースアップ
不思議な魔力です。。走れる!!
豊洲あたりではもうゴール目前で最後の力を振り絞って全力疾走
ゴールでは沢山のギャラリーから応援頂いて感動。。。
フルマラソンは体をいじめる分、ゴールしたときの感動が大きいんですよね。涙
沿道で応援してくださった皆様 ボランティアで大会を支えてくれた皆様 
大会出場に向けて応援して下さった皆様 携帯サイトでタイムをチェックしてくれた皆様 
そしてこのブログを読んでくれた皆様
本当に本当に感謝です。。
SH3F00040002.jpg

雪男

こんにちは、伊藤です。
怪物の方ではなく、雨男ならぬ『雪男』です。
レッツ原価管理Go!の操作指導で東北地方をメインに出張することが多いのですが、先日岩手のお客様のところへ向かう際中の写真を撮りました。(ちゃんと路肩に停まって撮ってますよ)
DSC_0126.JPG
雪っ!!
宮城では雪は溶けてなくなっていたので、完全に油断していました(=ェ=`;)
前日までは暖かかったんですけどねー…。
山道に差し掛かると、アップダウンが激しい上にガッツリと道路が凍っている場所が何か所もあり、かなりの低速走行で走り抜けました。
挙句の果てに、帰りの高速道路では暴風!&降雪!
前日までの温かい気候が嘘のような、私の出張を見計らったかのような自然からのプレゼント。
そして昨日も山形のお客様のところへ出張だったのですが、車で向かおうと予定していたのに、朝起きてカーテンを開けると…「雪」
あわてて新幹線と高速バスの時間を調べて、車は諦めて出発しました(´・c_・` 😉
出掛ける度に雪が降る。
そんな私の趣味の中にウインタースポーツはありません。
一昨年に1回行ったきりのスノーボードをまた頑張ってみようかと考え始めた私でした。