こんにちは山崎です。
私の休日の過ごし方をご紹介します。
トライアスロンの練習も兼ねているのですが、自転車で家から20kmぐらい走った所にある泉ケ岳までサイクリングによく来ています。
この辺りは自然がいっぱいで空気も美味しく来るだけで心が癒されるんですよ。
パラグライダーを楽しむ人も沢山いて空も賑やかです。
このゲレンデに来るまでには登りが7.5Km続くので坂道の練習にも最適。
お金は一切掛かりませんが、自然を満喫できるのでとっても贅沢な気持ちになります。
こんにちは山崎です。
私の休日の過ごし方をご紹介します。
トライアスロンの練習も兼ねているのですが、自転車で家から20kmぐらい走った所にある泉ケ岳までサイクリングによく来ています。
この辺りは自然がいっぱいで空気も美味しく来るだけで心が癒されるんですよ。
パラグライダーを楽しむ人も沢山いて空も賑やかです。
このゲレンデに来るまでには登りが7.5Km続くので坂道の練習にも最適。
お金は一切掛かりませんが、自然を満喫できるのでとっても贅沢な気持ちになります。
こんにちは、伊藤です。
先日久しぶりに朝から遠出して、岩手の『小岩井農場』に行ってきました
農場まで続く長い道路の脇には奇麗な菜の花の黄色いじゅうたんが広がっていて、一瞬にして目を奪われました!
これは本当に凄かった!あまりに目を奪われたので写真撮ってませんでした(笑)
そして到着するなり爆走する野郎が1名。
以前日記でも紹介しました次男坊なんですが…
(日記「いのちしらず」)
真ん中のちーっちゃいやろっこが次男坊(1歳8ヶ月)です。
止めないとどこまでも走ってゆく ~
お兄ちゃんのときには暴走はなかったので、兄弟でこうも性格が違うんだ~と改めて認識した次第です
どこに行ってもこんな感じで
ちなみにこの日は山形で行われる、さくらんぼの種飛ばし選手権の予選会が行われていました!
優勝すると、後日山形で行われる本大会に参加できるとのこと…!残念ながら衆人監視の中ガムシャラに種を飛ばす勇気がなかったので参加はしませんでした(笑)
天候も崩れず最高の一日となりました
こんにちは、川嶋きぬ子です。
北九州市で試験的に受け入れることになった石巻のがれき。
その搬入時、一部の強固な人たちの反対阻止の様子をテレビでやっていました。
そのニュースを見て
なんともやりきれない・・・・・・。
なんとも悲しい・・・・・・。
西日本に放射能を拡散したくない、行政の基準があいまいとかの意見で
反対するのはわかるけれど、被災地のことを少しでも考えてみたでしょうか?
石巻のがれきのそばで生活している人のことを少しでも思いやってみたことは
あったでしょうか?
今回のことで被災地の声を取り上げていたメディアにはお目にかかれませんでした。
東北人は我慢強く、だまってばかりいると言われていますが、私はもうだまっては
いられません。
反対は一部の人達とは思います。
反対のエネルギーを脱原発へ向けることはできないのでしょうか。
大飯原発の再稼働に揺れている今、一ヶ所の再稼働を許すと、なし崩し的に
原発ありきになってしまいそうです。
なんとしても再稼働はさせてほしくありません。
もう一度、大きな地震、津波がきたら第二、第三の福島を作ってしまいます。
被災地の痛みを感じてください。
もう、原発はいりません。
本当にいりません。
こんにちは、大平です。
さてさて、先月もレッツ通信「みんなで支援!東北の物産キャンペーン」クイズにご応募いただき、ありがとうございました。
先月のプレゼントは、『山内鮮魚店 朝のセキュリテセット』当選5名でした。
今回は19名の方から応募がありました!
約26%の確率で当選します。高い確率ですね~私も応募したいくらい!!
今回ご応募していただいた方は以下の通りです。(敬称略)
2 じーつー
3 まっこり
4 ちょろ
5 いくさ
6 小梅ちゃん
7 よっしー
8 春眠暁を覚えずな新人で無い事を祈る研修担当
9 スマイル
10 たーすけ
11 おかでん
12 アンジェリーナ・ジョリー
13 キティちゃん
14 まっちん
15 ペイ
16 おばさんトリオ
17 HULAのたこ焼き
18 M.O.
19 れおくん
20 もく
「なんで2から始まってるんだ?!」と思われる方、すみません。
Excelで1行目がタイトル行だったのでこうなっちゃいました。この番号で抽選をしちゃったのです(^^;)
今回は「まめ蔵君のビンゴマシーン」というのを使わせてもらいました。かわいいですね。
2から20までの数字が5個光った時点で抽選終了です。
動画で撮ったので、つかの間のドキドキをお味わい下さい!
ということで、当選したのはこちらの5名様です!
2 じーつー
4 ちょろ
8 春眠暁を覚えずな新人で無い事を祈る研修担当
13 キティちゃん
15 ペイ
当選した方には後ほどメールでご連絡致します。
惜しくも抽選に漏れてしまった方、次回も是非応募して下さいね!
こんにちは、千葉です。
今朝は金環日食でしたね!
日本全国快晴とはいかなかったようですが、思っていたよりも多くの場所で見れたようですね
(昨日の朝ならもっと良かったのにと思わなくもないですが…)
私も日食の始まる時間とピークの時間に外に出て見てみました^^
まぁ、日食グラスを買っていたわけではないので、やってはいけない太陽を直接のチョイ見ですけどね~(笑)
それでも、ピークのときは「あー欠けてるな~」ってわかりました!
外の明るさも太陽が出ているのに少し暗くて不思議な感じがしましたね
それ以外の時間はネットでLIVE配信を見ていました~♪
各地で綺麗なリングがたくさん撮れたようですね^^
そして、前回のブログで書いたデルのノートパソコンですが、まだ届いていません^^;
前回のブログを書いた次の日に配送予定日が19日から21日へ変わって、そして昨日の夜、配送日未定(確認中)に…
まぁ、日本に向けて輸送中のようなので近々届くとは思いますが…
もともと早く届いたら嬉しいな~という程度で待っていたので、それほどショックはありません(デルなのでこうなることも覚悟していましたw)
それでは、今回の体重報告!
後輩も頑張っているので昨日気合を入れなおしました!
健康診断(今年も9月なのかな)までに60Kg切るぞ~
今回は増えちゃっていますがね^^;
目標: 55kg
前回: 65.8kg
現在: 66.3kg(+0.5Kg)
近隣の学校では運動会が盛んです。
紅組・白組ガンバレ!!
先週の土曜日は運動会の応援で疲れてしまった佐々木康弘です。
前日は雨降りで、校庭がぬかるんでいてさらに強風。
せっかく朝6時に設置したテントも運動会開始1時間後には撤収...
「早起きしたのは何だったんダ」とお父さん方と愚痴こぼしながら応援していました。
でもまぁ、当日は雨も降らなかったし子供たちは楽しんだようなのでよかったです。
さて、前回のブログで予告していたわが家のサクランボの生育状況です。
だいぶ身が大きくなりました。
このまま順調に育てば、今年は100個程収穫できそうです。
赤く色づくのはまだまだ先ですが楽しみです。
こんにちは、今年の1月に脂肪肝宣告されて以来、ダイエットに励んでいる大平です。
そのときの体重70kg超・・・168cmほどの身長なので、だいぶおなかに余計なものが付いていました。
目標は65kg、それまでは禁酒という目標も掲げました!
それから4ヶ月、果たしてどうなったかというと・・・
65.4kg!もう少し!!!
パツンパツンになって着れなくなっていたシャツが着れるようになりました!
特にこれといった運動はしていないんですけどね。
やった内容としては
その中でも効果が大きかったのは、禁酒じゃないかなと思っています。
といっても、そんなに常日頃から飲んでいるわけではなかったのですが・・・
週に3,4回缶ビールを飲むくらいでした。
でもそのカロリーも馬鹿にならないんでしょうね!
もともと禁酒をすることによって、ダイエットへの意欲を盛り上げようと思っていたのですが、気が付いたら飲まなくても平気になっていました(笑)
まぁ、何度か禁酒ルール破っちゃったんですけどね。。。ごめんなさい。。。
今週末くらいには目標達成できるんじゃないかと思ってます!
目標達成したら血液検査します!乞うご期待!
こんにちは、伊藤です。
昨日猪苗代のお客様のところに伺ってまいりました。
会社自体が木造の暖かな雰囲気を醸し出しているステキな建物です
内部の展示場(?)はこんな感じで、雰囲気がすごくイイですよね!
この度はレッツ原価管理Go!をご導入いただき、その設定を行って参りました
そして、帰り際に存在感抜群のものが・・・
す、凄い。
テレビでしか見たことなかったけど実際に見ると本当に凄い。
出口まで見送られながら帰ったのでした。
また来週も操作説明にお伺いするので再会が楽しみです(笑)
こんなタイトルの記事を書こうとして思い出しました。
前回書いたスポーツジムに行く事をすっかり忘れていた自分をorz
気を取り直して今日のブログを高崎がお送りします。
今日のブログは日本人ならみんな大好き?カレーの話です!
(画像はイメージ検索で探してきた美味しそうなカレーです)
以前もカレー屋さんで食べたカレーの話をしましたが、今度は家で作るカレーです。
誰しも一度くらいはカレーを作ったことがあると思います。
具材を切って火を通してカレールーを入れて煮こむだけ。お手軽で美味しい
しかし世の中には何でもこだわる人がいるものです。
何十種類もスパイスを買い求め、何十分も玉ねぎを炒めたり、何時間と煮込んだり・・・。
何でもやってみたがりの私としてはスパイスを使ったカレーも作ってみたいのですが、
こんにちは。操です。
iPhoneに変更して早くも2か月
最近、通販カタログアプリばっかりダウンロードしております
Yahoo!Shoppingやヤフオク・楽天・AppleStore・・。
もちろん、通販カタログアプリを見ているので、物欲がわいてくるわけですよー
無駄使い!?をしてしまいそうになるのでが、買い物かごに入れては「ダメダメ!!」と自分に言い聞かせて何とか我慢をしております
みなさま、通販カタログアプリには要注意です!!
こんにちは 山崎です。
仙台国際ハーフマラソンに初参加しました!!
この大会、一昨年までは私のような一般ランナーは参加出来なかったのですが、(基準タイムがあった為)
今年から市民マラソンと合併して一般ランナーも参加できるようになったのです。
新緑がとても美しい仙台の街中を走るとても素晴らしいコースでした。
ゲストとしてQちゃん(高橋尚子選手)も駆けつけてくれて、みんなに元気を与えてくれました。
私はラッキーな事に走っている最中にハイタッチをして頂きましたよ。 感動ー
とっても気持ちよく走れたので、もちろん満足のいくタイムで完走。
来年も参加したいと思います。皆様是非ご一緒しましょう!
こんにちは、千葉です。
前回のブログでDELLの新型Alienwareいつになったら出るんだろうと言っていましたが、今月の8日にようやく販売開始しました!
そして、9日の夜に14インチノートパソコンのM14xを注文しました~^^
米DELLで同じ機種を比べると日本ではだいぶ金額が高く設定されているな~と思いながらも(DELLではいつものことだし…)金利0%キャンペーンもあったので、悩んでいる時間はすごく短かったです(笑)
CPUやGPU、そしてメモリを同じ構成にして普通の日本のショップ系のお店で買えば8万円以上は安く買えるんですけど、このサイズでキーボードのイルミネーションやあの独特のデザインはやっぱりほかには無いですから!
高くてもこっちを選んじゃいました~^^
それとまだ実際に届いたわけではないのですが、配送予定日が5月19日と思っていたよりも早くて驚きました(笑)
DELLなので油断はできませんが、注文してから1週間ちょっとで届くとは思ってもいませんでした!
最低でも3週間はかかるんじゃないかと思っていたので嬉しい誤算です^^
それでは、今回の体重報告!
今回も少し減りました^^
目標: 55kg
前回: 65.8kg
現在: 65.5kg(-0.3Kg)
連休疲れがマダ抜けきらない佐々木康弘です。
タケノコ、ワラビ、タラっぽ、コシアブラ…
山菜が満載の季節ですね。
あっちこっちからおすそわけで頂いて一度に大量に出回るので食べるのが大変!!
捨てるのももったいないし。
さてさてこの写真、我が家で採れたものです。
ニラです。
なんと! 右側の葉がスパイラルしてます。
なんでこうなるの!?
沼崎山エナジーが影響!?
↑アホかwww
ちなみにお味は…他のニラと一緒に食べたのでこれだけの味は不明です。
仕事もよいスパイラルが回るとうれしいんですがねぇ。
PS.我が家のサクランボは順調に生育しております。
次回ブログに写真載せる予定です。
こんにちは、大平です。
家の荷物を整理していたらこんなチラシが出てきました。
(クリックで大きく表示されます)
ずいぶん昔の電気店のチラシのようです。
一体いつのチラシなんだろうと思い、一番推されているベータマックスの型番SL-8500で調べてみました。
発売は、なんと1979年!33年前のチラシでした!!
その割には色あせてないと思いませんか?
妻がお母さんからもらった、古い靴の箱の中に入っていたのです。
丁寧に仕舞ってあったので、靴もチラシも傷まなかったってことのようです。
たかがチラシですが、時間を置くとなんだかすごい価値があるもののように思えますね。
何に使えるわけでもないですが、また大事にとっておこうと思います。
(そしてまた家にゴミが増えていく・・・)
皆さんお疲れ様です!高崎です。
連休も明けましたが、今日ぐらいはまだ気持ちが切り替わってない人もいるのでは?
私は気分だけでなく、体の痛みも残っている今日この頃です。
そんなになるまで何をしていたかと言うと、田植えです!
と言ってもメインの田植機の運転は父がやっているのですが、
私は画像のような苗箱を運んだり洗ったり・・・。
急いで進めたのもあり、連日あまり休む暇もありませんでしたが、
お陰で昨日の午前中に終わって一安心!遅れたら雷雨によって中途半端に中断させられるところでした。
しかし普段の仕事では使わないような部位ばかり痛くなって、今まさに運動不足を痛感してます。
とはいえスポーツジムなどに行ってまで運動をするやる気もなく・・・。悩ましいところです。
1度行ってみればそんな事もないのかな?
時間があったら勇気を出して行ってみようと思います!
こんにちは!サポート担当の佐々木直子です。
5月3日から6日まで実家のある神奈川に行って来ました。
実家に帰る以外に旅行らしい旅行は出来ない為、今回は東京に1泊し
遊んできました。(*^_^*)
東京キッザニア、聞いたことありますか?
中学生以下の子供を対象とした職場体験施設です。
今回は娘と2人の帰省だったので、行ってきました。
(中学生にはちょっときついかも・・・)
色々なパビリオンが所せましと存在し、我が娘はピザ職人とパン職人
を体験していました。
事前に計画を立てて行ったのですが、とても混んでいて2つしか体験できず(T_T)
しかしとてもリアルな施設に感動しました。
AUショップで携帯を借りたり、銀行で口座を開設したりと職業体験以外にも
楽しめますよ、子供だけですが・・・
夕方4時から9時まで行っている第2部に参加したのですが、まず午前10時に予約受付を済ませ、
一旦その場を離れ午後3時から入場開始の4時まで再度会場前の列に並びます。
1日がかりでしたが、娘は非常に楽しかったようです。
又夏休みに連れて行こう~っと!
こんにちは。伊藤です。
GWも始まり9連休という方も多いのではないでしょうか?
レッツはカレンダー通りの営業をしておりますので、5/1・5/2とサポートを行っております
さて、私のGWの始まりをご紹介すると、4/28・4/29とバレーボールで宮城の強豪の実業団の強化練習試合に参加させてもらいました!
関東方面中心に、7チームが集まり2日間に渡って試合をしました!
審判の講習会も兼ねているとのことで、本当に資格を持った審判の方々にジャッジしてもらい本当の大会のような熱気でプレーしました。
が!
なんとなんと、私、1試合目の開始わずか3点目くらいのときに腰を『グギッ!』っとやっていしまい、少し無理してプレーしましたが限界がきて途中でリタイヤ・・・。
結局4セットの出場で終わってしまいました。。。
2日目は応援だけでも行こうかと思いましたが、あまりに日常生活に支障が出ていてとても外出できる状況でなかったのであえなく断念。
腰痛って本当に大変ですね
それで昨日病院に行って来ましたが診断は
『ぎっくり腰 的なもの。』
的なもの。というのがポイント(お医者様に言われました)ですが、レントゲンの結果骨や椎間板などには異常なく一時的なものではないか?とのことで一安心。
現在は湿布をして、サポーターをして日常生活ができるくらいになりました!
早く治して復帰できるように連休中は身体をいたわりたいと思います。