レッツブログ

ラッキーセブン

こんにちは。操です。

 

先日、愛車を運転中。。。carふとメーターに目をやると、

77,777 kmsun

happy01happy01happy01happy01happy01happy01up

 

7777.jpg

 

ホコリと反射で見にくくすみません。。

 

ラッキーflairと思った瞬間でしたーshine

花粉症予防

こんにちは、伊藤です。

毎年花粉症で悩まされているグループに所属しております。
今年は何か少しでも抵抗を・・・!ということで、1月くらいから続けて「R-1ヨーグルト」のドリンクタイプを飲み続けています。

10010000000049722079_1.jpg

そろそろ宮城でも花粉の飛散がやってきていますが、そういえば前年に比べるとくしゃみが止まらなくなったり、目が痒くてどうしようもなくなったり・・・ということがまだ起きていません。
まだ飛散の最盛期でない可能性もありますが、取り合えずこのまま飲み続けてみたいと思っています!

ちなみにインフルエンザの免疫力もアップしてくれるとのことでしたが、先日見事にA型にかかりました(笑)
花粉は効くといいなぁ~・・・wobbly

久しぶりのリアル脱出ゲーム

こんにちは。高崎です。

今日は久しぶりの!リアル脱出ゲームの話題です。

 

知らない方に簡単にご説明しますと、

「突然見知らぬ部屋に閉じ込められてしまった!部屋の中にある謎を解いて脱出しなくては!」

という、まるでテレビ番組のような体験が実際にできるものなのです。

 

レッツ本社のある宮城の中心、仙台にも遂に常設型リアル脱出ゲームが誕生し、

今まで数ヶ月に1度、公演がある時しか参加できなかったものが、ほぼ毎日楽しめるようになりました!

近いうちに友人と参加して、感想をご報告できればと思います。

 

もちろん他の県でも色々な公演をしているようです。

名探偵コナンや進撃の巨人など、人気作品ともコラボしているらしいです!

興味のある方は↓のサイトなどで調べてみてください!

http://realdgame.jp/about.html

花粉症の季節が到来!

こんにちは、大澤です

 

今日は気温が一気に上昇し、花粉の飛散状況が気になりますね

これから約2ヶ月ほどは花粉症に悩まされる日々が続くと思うと・・・

花粉症全盛期になると、5分くらい外にいるだけで目はショボショボ、鼻水が止まらない、頭痛に悩まされる日々は訪れます

今日もコンビニまで歩いて行っただけ(10分くらい)なのに目と鼻ににダメージが・・・

これからの季節は暖かくなり、外出のしやすい季節になるので新しい車で遠出してみようかと考えています

目的地は未定ですが、岩手方面に遊びに行こうかと思っています

一人旅ですし、予定もなくぶらぶら走りまわるだけになりそうです・・・

卒業式

こんにちは、山田です。

先週、長女の小学校の卒業式がありました。

卒業式の一週間前には、長男、次女、そして私がインフルエンザになってしまいweep

長女にうつらないようにと隔離し、ヒヤヒヤしながら過ごしていました。

そんな中、何とか無事に卒業式を迎えることが出来たのですが

今や小学校の卒業式に袴姿の子が多いことにびっくりしましたsign03

我が家でも、本人が着たいとの事で着せてみましたが…

着付けで朝は早く、式の最中に苦しくなり途中退席する子が出るなどのハプニングもあり、なかなか大変でした。

とは言え…親バカなんですね…袴もなかなか素敵でした。華やかさもありshine式後の写真撮影会が皆それぞれの衣装で

これも思い出なんだと思いました。

unnamed.jpg

 

 

ハイエンドらしい仕様に

こんにちは、千葉です。
前回少しずつ気温もあがり春も近づいて…と書いたのですが、一昨日また雪が^^;
まぁ、3月ですしまだ降りますよね!

先日、インテルが今年出す予定のCPU製品を発表しました。
ここ数年ハイエンド製品がハイエンドらしからぬ感じで魅力が薄かったのですが、今年はやっとハイエンドらしい構成になりそうです。
メモリーも先にDDR4を搭載しますし、SATA Expressも搭載してくれそうです。コア数も8コアになり、一般向けとの性能差がはっきりとでそうです。
他にもインテル純正のSATA6.0GbpsやUSB3.0のポート数もやっと一般向けと同じくらいに増えてくれて、変な相性に悩まされることも少なくなりそうです。
場合によってはメイン機の変更は無しかなと思っていましたが、このままいってくれれば今年後半メイン機用として購入するかもしれません!
今から楽しみです^^

それでは、体重報告です。
昨年楽天が優勝したときに注文した炭火焼き豚丼の具がやっと届き、ついつい食べ過ぎてしまいました…
とてもおいしかったのですが、代償に体重が^^;
気合いを入れ直して頑張ります!

目標: 55kg
前回: 61.0kg
現在: 61.5kg(+0.5Kg)

増税前のお買い物!

こんにちは。山崎です。
 
今日は増税前に必要なものは無いかな?っと買い物に出かけました。
 
みんな考える事は同じなのでしょうね。アウトレットモールは沢山の人でに賑わっておりました。
ここではセールになっていたワイシャツ2枚と靴2足を購入!
 
次に家具屋さんに行って洋服タンスをオーダー
これで20年使った古いタンスともお別れとなります。
 
商品は明日にでも届けて!
っとお店の方にお願いしたら、増税前の特需で運送会社さんの手配が立て込んでいて土日で配送できるのは最短で4月19日との事。 
在庫商品の配送に約1か月も掛かるなんて、、アマゾンや楽天での買い物に慣れてしまった私にはビックリですが、20年使ったタンスが別れ惜しんでいると思い待つことにしました。
 
さーて増税まであと10日となりました。皆様買い忘れに注意しましょう!
 

20140322.JPG

最近のサポート状況

こんにちは。高崎です。

実は久しぶりのブログ投稿となります。

というのもインフルエンザに感染して、先週いっぱいお休みを頂いてしまったからです。

当たり前の話なのですが「自分は大丈夫」なんて考えは全く役に立たないなぁと、

寝込みながら思っていた次第でした。来シーズンからはちゃんと予防接種をします!

 

さて、続いては最近のサポートセンターの状況についてです。

ご連絡頂いた方は気づいたかもしれませんが、新消費税対応やそれに伴うアップデートなど、

問い合わせが殺到しており、電話が繋がりづらくなってしまっています。申し訳ございません!bearing

 

その他にも「質問したいが外出しがちのため、タイミングが合わない」などのお客様のために、

メールでのご質問、折り返し電話依頼の申し込みなども受け付けております!

(こちらのページは保守契約ユーザー様専用のサービスです)

http://letsgotogether.jp/hotline/ ←こちらからどうぞ!

 

皆様からのお問い合わせ、ご連絡お待ちしておりますhappy01

 

また雪!そして…

こんにちは、伊藤です。

本日、宮城県の名取市のお客様のところに行ってきたのですが、帰りの最中雪が降ってきました!
3月20日にもなって大雪だったので、心構えもなくかなり運転に気をつかいながら帰って着たので疲れましたcrying
高速道路を走る車も、多い時間帯でかなり混み合っていました!

明日も雪の予報が出ているので、そんなに積もらないで欲しいなぁ~…。と切に願っております。

だって、明日はわたしの誕生日なのですshine
ということで、個人的にプレゼントお待ちしております(笑)bleah

卒業式と謝恩会

こんにちは、サポート担当の佐々木直子です。
 
別れの多いこの季節、昨日は娘の小学校の卒業式でした。
長男が入学したのが13年前、それから次男、長女と立て続けに先生方にはお世話になりました。
途切れることのなかったPTA生活もようやく終わりました。
13年間、長かった・・・しかし終わってみると寂しいものです。
卒業式の後に行われた謝恩会。
保護者と子供達全員が参加し、大いに盛り上がりました。
先生方の演奏、子供たちのダンス。
そして6年間の写真をスライド加工した映像演出も成功しました。
 
震災の時に3年生だった子供たち。
震災の年に卒業した子供達は、卒業式の時も普段着で、式の後の謝恩会もなかったそうです。
 
普通に出来る卒業式が、実は当たり前のことではなく、幸せなことなんだと
つくづく感じました。
 
昨日の謝恩会で担当役員だった私。しかし、予想していないハプニングが・・・
息子に動画作成を依頼し、映写する為のPC設定やら音響など全てを彼に任せていたのに
夕方になっても家に帰ってきません。
何と!!一緒に出掛けた友人が車のキーを車内に残したまま車のカギをロックしJAFを
待っているとのこと・・・
謝恩会にはぎりぎり間に合いセーフでしたが、かなり焦った私でした・・・

卒業式 画像.jpg

 

 

カルビ~のベジップス♪

こんにちは、大平です。

先日、初めてベジップスを食べました。
1970817_578116438951093_1388400649_n.jpg

CMは嫌と言うほど流れていましたが、今までなんとなく買ったことはありませんでした。
大した期待をしていなかったのですが、たまたま食べたらこれがうまい!
特に、玉ねぎがサクサクで甘く、想像以上のお菓子でした。

皆さんも、一度試してみてください!

車メンテ

雪も解けて、天気の良い先日の日曜日。
ババ様の車のメンテをした佐々木康弘です。

スタッドレスタイヤを普通タイヤに交換。
軽く洗車。
そういえば、オイル交換の時期かな?

いきつけの整備工場へ行って、「オイル交換お願いします」
「前回、1年半前の車検の時でしたよ」とのこと。
えっ!…そんなにほっといていたっけ?

「エレメントも交換してくださいね」と注文して、30分後。
「エンジンからオイル漏れていますよ。ヘッドかクランクかわからないので、とりあえずヘッドのシールを交換して様子見ましょう」
「それと、バッテリーが虫の息。タイミングベルトも交換時期ですよ」

…半年後に車検なのに、追加料金がかかる..
結構痛い出費ですよ..
今年、この車を含め 3台の車検なんですよぉ。

「修理代が結構掛かるなら、いっそ新しい車を買おうかな」と、うちの大蔵省に言ったところけんもほろろに却下されました。

 10502004_199810c.jpg

水族館で・・・

こんにちは。操です。

先日の日曜日、日本三景「松島」のマリンピア松島水族館へ行ってきましたfish

いつも通りにアシカショーをみて、いつも通りに館内を散策。

ペンギンを見たいと長女からのリクエストでペンギンコーナーにも連れていきました。

ちょうどお昼過ぎていたのでお昼御飯だーと思い、食堂コーナーへ。。

 

食堂コーナーが「かき小屋」に。。。
焼きかきが40分2,000円で食べ放題らしいです。

 

かきを食べられない私はそそくさと退散、家族も食べないので水族館近くのお店で「いか焼き」「トウモロコシ焼き」を買って帰宅しましたcrying

組み合わせ抽選会

こんにちは、大澤です

 

今日はなんと春の高校野球の組み合わせ抽選会です

春の高校野球のシーズンがきましたね

この季節は春の高校野球が始まり、春の時点でどの程度までチームが仕上がっているかを確認する為の大会でもあります

まぁ、春の高校野球を制しても、夏の大会に必ず出てくるわけではありませんが・・・

私は、夏までに化けそうな選手やドラフトに引っ掛かりそうな選手を見つける事を楽しみに見ています

見ていて、化ける要素がある選手は急速が出る投手よりもコントロールのいい、キレのある変化を1球種でも投げられる人です

この時期に球速が140前半~140半ば出るような選手もいますが、そのようなチームが夏に出てこない事も多々あります

化ける選手の条件は

 1.球速よりもコントロール

 2.他の人が持っていないスキルを1つある

   →ボールの出どころが見難い、とてつもなくキレる変化球がある等

 3.最後まであきらめずにプレーする

以上ですね

勝てばうれしいと思いますが、勝ち負けにこだわらずに日々成長できる選手が秋のドラフトに引っ掛かる選手だと思います

予定では3月22日から始まるのでとても楽しみです

はやく、始まらないかなぁ~

渋谷のお勧めランチ PartⅡ

こんにちは東京営業所の菅原です。
 
3月に入り、くしゃみと鼻水がとまりません。
毎年のことなので、あきらめていますが・・・
 
ほとんど外出で渋谷でランチは少ないのですが、1月に続いての紹介です。
レッツ東京営業所の隣にある、宮崎うどんの「澤乃井」さんです。
 
ランチはうどんにかやくご飯がついています。
 
こちらは釜揚げうどんランチ
 
DSC_0166.JPG
 
おなかがすいていたので、うどんを大盛にしてしまいました。
熱々のうどんを温かいつゆにつけて食べるうどんです。
 
このボリュームで650円ととってもリーズナブルです。
そして味も満足です。
 
店内にはびっしりと有名人のサインが飾ってある渋谷では有名なうどん屋さんです。
 
機会がありましたら、立ち寄ってみてください。

雪から雨に

こんにちは、千葉です。
最近は少しずつ気温も上がってきて、雪ではなく雨の日が多くなってきました。
早く暖房がいらないくらい暖かくなってほしいですが、確実に春が近づいてきているのを感じます!
まぁ、こんな事を書くのもネタが無いからなのですが^^;
インフルエンザがこちらでは流行っていますので、みなさんも健康には気をつけてくださいね!

それでは、いつもの体重報告です…
えー、今日は量れなかったので次回に^^;

Wii U

こんにちは。伊藤です。

昨年の末にWii Uを購入しました。
目的としては、ゲームというよりも『カラオケ』です(笑)

自宅周囲は家に隣接していないので、カラオケを家族で楽しんでいます。
少し前はコマーシャルもやってましたねぇ~

採点ゲームも結構音程を精密に測ってくれるモードもあるので、大人も本域で歌っちゃったりと楽しめますkaraoke
基本JOYSOUNDなので、最新楽曲もすぐに配信されますし、楽しいですhappy02

日ごろのストレス解消に、みなさんもカラオケいかがでしょうか??

小山ロール

こんにちは、大平です。

みなさん、小山ロールって聞いたことありますか?
スイーツが好きな方ならご存知かもしれません。
小山さんという有名なパティシエが作ったロールケーキだそうです。

私は全然知らなかったのですが、妻が小山ロールを食べたい!というので先日一緒に買いに行きました。

売っているのは、神戸のど真ん中のとっておおしゃれな通り、、というわけではなく、緑豊かな、いわば田舎に近いようなところに小山ロールのお店があります。
もちろんロールケーキ以外にも、いろいろなスイーツが売ってあります。

店にはもの凄い行列が出来ていました!
でも私たちは前々から予約をしていたので、簡単に手に入れることができました!

これが小山ロールです!

001_main.jpg

今まで食べたことないくらいふわっふわの生地、やさしい食感の生クリーム、派手さはありませんがとてもおいしいロールケーキでした。
残念ながら、通販などで手に入れることはできませんが、兵庫にきたときには、食べる価値ありの逸品だと思います!

3年目です

3.11 震災より、3年。
朝に黙とうしてから出勤した佐々木康弘です。

今日の学校給食の献立です。

コッペパン、魚肉ソーセージ、野菜スープ、りんごタルト、チーズ、アーモンドフィッシュ(お菓子)

「震災を忘れない献立」だそうです。

そういえば、震災後の数日間は、スーパーに行っても生鮮品や主食になるような乾麺・パン類がほとんどなくなってしまい、お菓子が食事だった人がだいぶいたことを覚えています。


幸い我が家には米だけはたっぷりあったのでひもじい思いはせずにすみました。
オール電化にせず、プロパンガスがあったので土鍋でご飯を炊き暖かい食事をとることができ幸せなほうでした。

災害に備え、乾電池、水用ポリタンク等の非常用品の再確認をしておきましょう。

854x480x8d79ede70656e83446689714.jpg
 

東日本大震災から3年

こんにちは。操です。

 

今日で東日本大震災から丸3年を迎えました。

当日の状況を写真つきのブログであげたいたので見返してみました。

こちらをクリック

SnapCrab_NoName_2014-3-11_19-14-6_No-00.jpg

開発・サポートメンバーの部屋はこんな状態でした。

もちろん停電中です。

2枚目のホワイトボード下に映ってるのは、当時1歳だった長女ですね。。

 

まわりにいる皆様に感謝をして日々過ごしていきたいと思います。