みなさんこんにちは。高崎です。
今日は最近買った本をご紹介します。
以前にもご紹介した、ニンジャ小説の第2巻です。
その名も『ニンジャスレイヤー ネオサイタマ炎上 2』!
まずこのタイトルからしてスゴイ!
舞台となるのは関東地方に加え、東京湾を埋め立てて作られた都市『ネオサイタマ』
その中を平安時代のニンジャの魂『ニンジャソウル』が憑依した人間が、ニンジャとして跳びまわります。
ニンジャと言っても主な戦闘方法がカラテであったり、バイクチェイスもこなしたりと、
我々日本人が一般的に想像するニンジャとは一味も二味も違います!
かと思えば白戸三平氏の漫画「カムイ伝」に登場する技『飯綱落とし』が必殺技として登場したり、
とても作者がアメリカ人だとは思えない内容です。
ある意味で日本人より日本を愛していると言えるでしょう。
いわゆる「外国人が勘違いした日本モノ」でありながら、日本人でも問題なく楽しめる
そんな内容のニンジャスレイヤーは今後も隔月で続刊予定です。
私も(ニンジャらしく)こっそり社内で広めてみようかと思います。