トニイホロヘハ

佐々木康弘です。
師走です。何かと忙しくなってきました
学校行事では、吹奏楽部のアンサンブルコンテスト参加、3年生を送る会の段取り。
地域行事では、防災訓練。私用では忘年会??? 仕事では….
土・日の方が疲れますねぇ。


先日、娘(中学校)では期末試験でした。

夜、帰宅すると、m_onpu.jpg
娘「ねぇ、ねぇ、父上。 この音楽記号 何だかわかる?」と聞いてくるではありませんか。
どうやら音楽の勉強のようです。
私「おいっ! 君は吹奏楽部だろ。音楽記号は全部わかっているんぢゃないのかい?」
娘「みんなにそう思われているけど..ほとんど知らん。音楽はフィーリングなのぢゃ!」
なんと まぁ…

私「ところで、トニイホロヘハ って知ってる?  なんかの呪文だったはずだけど。なんだったっけ?」
娘「聞いたことないよ?」
私「そうかぁ..」

気になったしまい眠れそうもないので調べました。
「トニイホロヘハ」とは、♯のつく長調の順番。
楽譜の一番始めに♯が3個ついてたら「ト・ニ・イ」でイ長調。
♯が5個ついてたら「ト・ニ・イ・ホ・ロ」でロ長調。

そうだったんだぁ。何でこんな呪文が記憶の奥底に入っていたんだろう? 不思議です。

PS.
娘の音楽の試験が終わり答案がかえってきました。
落ち込んでいる様子。
「父上! トニイホロヘハなんていうもんだから、ドレミで答えるところをイロハで答えちゃって、点数悪いゾ…」
(・・・俺のせいですか???・・・)

 

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

three × three =