レッツブログ

夏祭り

こんにちは

槌谷です。
昨日は下の子の保育園でおやこ夏祭りがありました。
上の子には浴衣、下の子には甚平を着せて今年は参加してきました。
中身は基本的に先生や役員の方々の屋台がメイン。
屋台などの内容は、かき氷・やきそば・やきとり・ポップコーン・わたあめ
ジュース・スーパーボールすくいにザリガニつりと結構盛りだくさん。
そのほかに、地域の会社の方が協賛してくれたようで
ブルトーザーの試乗会もやってました。
あとは、今年ならでわなのか、地震体験車も用意され
みんな震度5弱~7ぐらいを体験してました。
うちはというと、下の子はポップコーンを食べ、上の子はかき氷を食べ
風船片手に大喜びって感じでした。
でも、中には風船を飛ばしていますお子さんも何人か・・・
ちなみに、この風船昨日の今日でもうすでにしぼみ始めてました。
こんな感じでなかなか楽しめるないようでした。
室内ではいろいろショーなどもやっていたようですが・・・
こちらはあまり見ずに帰ってきました。
たまにはこういう近所の夏祭りもいいなっと思った日でした。
みなさんの地域ではどんな夏祭りがあるでしょうか?

トライアスロン大会

専務の山崎です。

秋田トライアスロン芭蕉レース象潟大会に女房と出場してきました!

20110717yama.jpg
今年は震災の影響で開催も危うかったようですが、例年と同様沢山の参加者が秋田に集まって無事に開催されました。
私達も東日本大震災で自粛すべきか否か悩んだのですが、山崎夫婦がトライアスロンを通じて頑張っている姿を見せる事で、家を流されてしまった友達や復興に向け頑張っている皆様に勇気と希望を与える事が出来ると考えての参加です。
大会当日は晴天に恵まれ、まさにトライアスロン日和
秋田の大自然を満喫し、真夏の太陽と日焼けを楽しみ きっつい坂を自転車で登って沢山汗かいて。。
笑顔で完走できました。
地元の皆様にも沢山応援して頂き本当に感謝です。

東北六魂祭

rokkon.jpg

こんにちは、伊藤です。
明日7/16(土).17日)と、仙台市の勾当台公園を中心に『東北六魂祭』が開かれます!
ニュースで結構取り上げられていましたが、東北の6大祭りがこの2日間に一挙終結します!
私もこっそり行ってみようかと計画中です…混むだろうなぁ(笑)
こんなときだからこそ、祭りの活気で東日本が盛り上がればいいなぁーと思います。
お時間のある方は是非会場へ足を運んでみてください!

目の休息も大事!?

みなさんこんにちは。高崎です。
あまりの暑さに休みの日も涼しいところでひきこもりがちですよね。
そんな中私は一念発起して外出してきました!
その時の写真がこちらです!

201107091017000.jpg

・・・見て分かるとおり、名のある所に行ってきたわけではなく、ただの田んぼです。
しかし毎日PCの画面とにらめっこな日々と比べれば十分目にはご馳走です!
川の堤防沿いの道から撮ったので見晴らしはサイコー!天気も最高でした。

折角なので今度からはケータイのカメラではなくデジカメを持ち歩こうと考えています。
生憎私の地元には名所もありませんし、見渡す限り画像のような田んぼです。

ですがオフィスで仕事の合間に見て頂くのであればそんな写真でも、
いやむしろそんな田舎の風景が一時の清涼剤になるかと思います!
という訳でこれからもちょくちょく地元の光景として紹介していきたいと思います。

営業日記

東京営業所の菅原です。
このところあちこちで今日は猛暑日になるので熱中症に注意
して下さいと聞くことが多くなりました。
皆さんも体調はいかでしょうか?
たまには、私の仕事のお話をしたいと思います。
私たちレッツの営業はお客様先に訪問して商品の紹介やお客
様のシステム化の相談を受けいることが多いのですが、たま
にですが、セミナーの講師などする機会があります。
先日は、新潟県の販売店さんで「現場の適正利益を確保し厳
しい競争に打ち勝つ為の原価管理とは」というタイトルでセ
ミナーを行ってきました。
受講した方も20名ぐらいいて、みなさん熱心に話を聞いてい
ただきました。
最後に少しですが、レッツ原価管理Go!の紹介なんかもさせて
頂いて、終了後お客様から相談を頂いたり。
セミナーの講師は少し緊張しますがなるべく体験談やちょっと
した雑談などを入れて聞きやすいセミナーをと考えています。
まだまだ、つたないセミナーですが・・・。
次回はもっと上手にと考えてしまいます。
皆さんもレッツのセミナーを聞く機会がある時は是非聞きに来
て下さい。
その時は上達したセミナーが聞けるかもしれません。
それでは、暑い日が続きますが、お体にお気を付け下さい。

キュウリバー

こんにちは。

操です。

 

先週の日曜日、我が家でキュウリバーをしました。

 

キュウリバーがわからない人~??

これです。

kb.png

※写真撮り忘れたので、私が体験したキュウリバーとは異なります。

キュウリまるまる1本を浅漬けにして、そのまま食べる!

 

妻が某浅漬けの素のCMを見てこれやりたい!!と思い立って夕食に

出てきました。

 

味は・・・。浅漬けなのでシャキシャキしてるかと思いきや、

きっちり漬かったキュウリ漬けでした ヤレヤレ ┐(´ー`)┌ マイッタネ

 

毎日料理してくれている妻を責めるわけにもいかず、納得

いかない気持ちを押し殺して食べました(笑)

 

皆さんの地域では、何か夏野菜を使った料理はありますか?

キュウリバーしたよ!!という声でも構いません。

コメントお待ちしております!!

 

効いているのかな・・・

こんにちは、千葉です。
2週間ほど前から、サントリーウェルネスの「黒酢にんにく」というサプリメントを飲み始めました。
けっこう前から気になっていたサプリメントで、夏バテとかしないようにというのと10%増量キャンペーンもやっていたので購入に踏み切りました。
効果は?というと少し疲れにくくなったかなという程度で、実際のところはよくわからないというのが現状です^^;
とりあえず5ヶ月分購入したので、これからもっと続けると変わってくるのかな~
サントリーウェルネス「黒酢にんにく」
それでは、今回の体重報告!
先週までなかなか減ってくれなくて、ランニングでもしないといけないかなと思っていたのですが、なぜか土日でかなり減りました^^;
目標: 55kg
前回: 65.3kg
現在: 64.3kg(前回から-1.0kg)

七夕様へおねがい

こんにちわ、佐々木康弘です。

みなさんは七夕を楽しみましたか?

東北の三大祭りでもある仙台七夕まつり2011を開催するそうです。
日程は8月6日~8日の三日間です。
ぜひいらして宮城を元気に!

さて、私の住んでいる地元では、毎年お盆に
「YOSAKOI&ねぷたinとよさと」を開催しています。
今年は、「東日本大震災復興祈念」とし、開催日時を1週間早めて
8月7日(日)に開催することに決まりました。

http://toyosato.info/content/6

この催しは、町内の事業所、青年会、子供会が中心になり
YOSAKOIやねぷたの山車で盛り上がります。

今年は、地区子供会の会長になっていて、ねぷたの山車の準備を
すすめています。
毎年、子どもを乗せて引っ張って練り歩くので、結構傷みが早いのです。
ねぷたの絵も描き変えたいけど、震災の影響で予算も人手もなくって….
今年はガマンすることになりました。

当日は雨が降らないようにと七夕様にお願いをしました。

 

 

 

震災復興レポート

2011年6月29日、日本を襲った東日本大震災から100日以上経過したこの日、私大平と伊藤は被災企業と被災地の現実を知るために、宮城県女川町と石巻市に向かいました。

私たちがまず向かったのは、女川に本社工場を構えている『株式会社高政』
こちらで生産しているかまぼこは、レッツで行っている『みんなで支援!東北の物産キャンペーン』の人気商品のひとつです。

IMGP7303.JPG

本社に伺ったところ、臨時の直売所がありました。
マリンパル女川おさかな市場が被災して以来、本社のある女川町では高政のかまぼこを買う事ができなかったそうです。
本社を訪れて、「かまぼこ買えないの?」と落胆する方も少なくなく、5月22日に仮店舗をオープンしたとの事でした。

このように小さなスペースではありますが、元気に営業しておられました。

IMGP7298.JPG

「たくさん置いておく事はできませんが、なくなったら工場に走ればいいので(笑)」と店員さん。
できたてのかまぼこを買う事ができました。

「津波は来なかったんですが、地震の被害で今も止まったままのラインがあります。7月に新工場稼働予定だったんですが、それも9月になりそうです」

高政さんも被災した企業でありながら、災害後はいち
早く被災者支援をはじめた会社でもあります。
被災後、在庫していたかまぼこ3トンを女川町の避難所に徒歩や自転車で届けたそうです。

その上、たった一週間後の3月18日から、非常用電源を確保し、工場を応急整備し、避難所へ揚げたてのかまぼこを届けたそうです。
地元復興のけん引役となっていますね。

高政さんの商品はこちらから買うことができます。とってもおいしいですよ!
高政オンラインショップ


その後、私たちは津波の被害に遭った女川町の市街地へ向かいました。

言葉を失いました。

IMGP7307.JPG

テレビや新聞で被災地の写真は幾度となく見てきましたが、やはりその場に立つと言いようのない気持ちになります。
365度、どこを見渡してもこの状況です。
この場所になじみがあるわけではありませんが、いたるところに垣間見える生活のあとを見ると、とてもやりきれない思いになります。

この場所は、先ほどの高政さんの会社から2kmほどしか離れておりません。
高政さんも海沿いにあるのに、なぜ津波の被害を受けていないのか不思議に思いました。
帰社してから改めて地図を見たところ、その理由がわかりました。

写真の場所は、ちょうどAのあたりです。
一方、高政さんは左側の「浦宿」駅の近くです。
地図を拡大してみるとわかりますが、左側は万石浦という大きな入り江になっており、そこまで津波は到達しなかったようです。


大きな地図で見る


次に私たちは、石巻市にある酒蔵『墨廼江(すみのえ)酒造』に伺いました。

IMGP7321.JPG

こちらで造っているお酒も同じく『みんなで支援!東北の物産キャンペーン』の人気商品のひとつです。

酒蔵の横は店舗になっているのですが、被災以降は営業をしていないとのことでした。
でも、横から回って伺ったところ、種類は限られていますが販売をしているとのことでした。

こちらにも津波は襲来し、酒蔵の中が泥だらけになってしまったそうです。

「たくさんのボランティアの方々が来て下さり、泥を掃除してくれて本当にたすかりました」
IMGP7316.JPG

このように津波が来たなんてわからないくらい、きれいになっていました。
一刻も早く本稼働し、全国に美味しいお酒を届けて欲しいですと思います。

墨廼江のお酒を購入したい方は弊社までご連絡ください。

info@lets-co.com


石巻で最も被害が大きかった、門脇地区に行きました。

Googleで、震災前の状況を見ることができました。


大きな地図で見る

そして、同じ場所の現在の様子です。

IMGP7329.JPG

海沿いで、潮騒が聞こえるとってものどかな街だったのでしょう。
それが一瞬にして失われてしまう…
津波の恐ろしさを見せつけられました。

「がれきではないんだな…」

がれき、遠くから見ればそう見えるかもしれません。

でも、近づいてみるとわかります。
ひとつひとつが生活の跡なんです。

茶碗であったり、衣服であったり、我が家にもあるような子供用の椅子だったり…。
そこで暮らしていた方々の大切な物なんです。

帰社してから、上記のようにGoogleストリートビューで通った道を追ってみました。
近年はインターネットの発達で、このようにいろいろな情報を残すことが出来るようになりました。
私もこのような形で、感じた事や写真を残すことができます。
今、あらゆる方面で被災前の写真を残す取り組みが始まっていると聞きました。

このサイトもそのうちの一つです。
 未来へのキオク
 http://www.miraikioku.com/

被災した方がこのような震災前の写真を見て、懐かしむ事が出来る日が一刻も早く来ることを祈っております。

マーケティング機能付き自動販売機

こんにちは。伊藤です。

先日出張に行った際に、仙台駅の中待合広場でこんな自動販売機を見つけました。
DSC_0345.JPG
はい、よくわかりませんね(笑)
ニュースでは見たことがあったのですが、実際に見るのは初めてでした。
この自動販売機、購入する人の顔を認識して、性別や年代、季節、時間などに応じて最適な商品を表示する”マーケティング頭脳”付きの自動販売機なんです!
通常は大きなタッチパネル上に、販売している飲み物が表示されている状態になっています。
mmi_jihanki_03.jpg
大平が販売機の前に立ったところ、冷たいコーヒーや水などのサラリーマンが欲すると思われる商品に「オススメ!」のマークが表示されました!
ハイテクですねぇ f^^;
商品購入後は画面上に「携帯電話をかざしてください」という旨の強制メッセージが表示され、かざしたところ自動販売機のWebサイトへのリンクが表示されました!
「強制的に閲覧させるの!?」とも思いつつ、こういう発想と、製品にしてしまうという行動力が素晴らしいと感じました。

日本の夏はやはり蕎麦!

皆さんこんにちは!高崎です。
毎日言うのもうんざりですが、つい口をついて出てしまうくらい暑いですねー。
今日はそんな暑さが多少でも和らぐような、涼し気な話をしようと思います。

その内容とはタイトルで分かるとおり、蕎麦屋さんの紹介です。
先日レッツ本社のある大崎市のお隣、栗原市という所にある
「みやぎ冨美野」という蕎麦屋さんに行ってきました。
何度か見かけて気になってはいたのですが、ようやく入店できました。

201107031413000.jpg

もう少し下がって写真撮ればよかったと今更反省…。
画像のとおり雰囲気のある建物に入っていくと、中は薄暗く涼し気な感じでした。
(今にして思うともしかして節電?)
そして注文したのは冷し鴨ざるそば!残念ながら?写真はありません。

冷たいざるそばに温かいつゆの中に小さめの鴨肉が結構な量入っていました。
始めはそばだけでは少ないかな…と思ってましたが、身のしまった鴨肉が
結構お腹にたまり、完食する頃にはお腹が若干苦しくなっていました。
でも次に行ったら釜飯も食べてみたいなぁ。そんな感じでメニューも色々ありました!

そんなみやぎ冨美野さんのHPはこちら!
http://www.domo.ne.jp/~fumino/

自分の住む地域が大変な時だからこそ、これからも地元の美味しいお店を
どんどん紹介していきたいと思います。

オクトパス君

専務の山崎です。

ITで日本を元気に!

トライポッドワークス佐々木社長の支援活動に同行させて頂き、津波の
甚大な被害があった南三陸町へ行ってきました。

復興活動に向けて頑張っている皆様に少しでもお役立て頂けるようICT支援応援隊
から支給頂いたパソコンを設定するお手伝いです。

 

070301.jpg

 

旧入谷中学校の校舎を本拠地として、タコ型の文鎮を作っているグリー
ンウエーブ入谷構想促進委員会さんは、レトロな木造校舎に最新の機器
が並び、洒落たオフィスになった感じ!!

 

070303.jpg

 

あっ このブログをご覧い頂けた皆様も購入・紹介のご協力を頂ければ幸いです。

 

070402.jpg 東北復興ゆめ多幸鎮 オクトパス君

http://www.ms-octopus.jp/

接骨院は気持ちがいい~

こんにちは!佐々木直子です。

お久しぶりでございます~
毎日いかがお過ごしですか?
暑いので皆様、体調を崩さないようにして下さい。

最近の私の楽しみと言えば、週に一度の接骨院通い。
セレブっぽく、「エステに通ってます~」なんて言ってみたいところですが
・・・

接骨院でマッサージしてもらうと、気持ちが良くてついうとうとしてしまいます。
いびきをかいて寝てしまいそうになるので、要注意です。

しかし姿勢が悪い状態で日々パソコンを操作しているので、接骨院で
マッサージしてもらい楽になるのも一時です。
又、翌週には肩がつらい状態になるので、通院という具合です。

どなたか、肩こりに効くストレッチなどあったら教えて下さい。

 

洗車

こんにちは、西岡です。

先日の休日、久々に洗車をしました。

blog-pic2011-6-30(2).JPG

 

以前からよく利用している近所の洗車場なのですが

ここの洗車機、結構気に入ってます。

門型洗車機で、水洗いから、乾燥まで手間入らずなのですが

ブラシを使わない洗車機なので、塗装を痛める事もなく

車にとっても優しいのです。

 

汚れが酷い時などに、洗剤を使ったコースもあるのですが

研磨剤が入っていないので、コーティング施工済みの車でも

大丈夫です。

 

関西中心にはなりますが、各地に出店されているみたいなので

皆様も、一度試してみてはいかがでしょうか?

 

ちなみに、この日は、隅々まで入念に洗車をして

そろそろ、作業も終わり帰ろうかな~と思ったら

突然の夕立で土砂降りに・・・。

 

せっかく洗ったのに  (-_-;)

20歳の誕生日

こんにちは。児玉です。

先日、知り合いの20歳の誕生日のお祝いをしました。

やはり20歳の誕生日は特別で思い出に残るお祝いを
したいなと思い、部屋を飾りつけてお祝いをしました。

そこで出てきた、ケーキが今子供、大人に問わず人気の

ワンピースのケーキでした。

ke-ki.jpg

その日、主役の女の子も大喜びで、
「ゾロの顔、食べたくない!」と
大騒ぎしながらみんなでおいしく頂きました。

私の小さい頃の誕生日ケーキと言えば砂糖で作られた
キャラクターがドンとのっていて、食べるのに一苦労でしたが
最近のケーキは絵が書けてしまうんですね。

節電ダイヤ

東京営業所の菅原です。
今日はいよいよ夏が近づいてきたことを実感さる暑さでした。
まだ東京は31度でしたから、去年と比べるとまだまだこれからなんしょう。
早く暑さに慣れておかないといけませんね。
先週の金曜日から、首都圏のJRは節電ダイヤでの運行となりました。
通常の70%ぐらいの運行状況なんて路線もあるようです。
通常の70%はどの位かというと、1時間あたり4本から3本になった場合が
70%だそうです。
こう聞くと本数がかなり少なく感じます。
私の仕事の移動はほぼ電車なので、とっても大事なことなんです。
インターネットの路線検索も節電ダイヤに対応していない場合があるので、
今はいつも以上に時間に余裕をもって移動しなければなりません。
皆さんも電車に乗る時は注意してくださいね。
家でもクーラーの使用を控えたり、設定温度を高めにして過ごしています。
我が家の愛犬モナも毛を短く切る予定にしています。
その際にはブログで紹介しますね。
皆さんもこれから暑い日が続きますが、お体には気を付けてお過ご下さい。

災害ボランティア

こんにちは、川嶋きぬ子です。

 

5月から災害ボランティアとして週末の一日は被災地へ行くようになりました。

がれきの撤去、避難所から仮設住宅への引越、側溝掃除などを手伝っています。

 

ボランティアに行くことになったきっかけは、47日の夜中の大きな余震で体

調を崩したことにあります。ストレスからでしょうか、肩・背中・腰まで痛み出し、

日常生活が不自由になりました。震災後張りつめていた気持ちまで萎え、う

つ状態になってしまいました。

 

そんなとき、毎日のように被災して避難している人々のことを思いました。

体が不自由な人、病気の人の避難所生活はどんなに大変かと心が痛みました。

たまたま通っていた温泉のそばで、NPO法人がキャンプを張り石巻を中心に

災害支援をしていることを知ったのはこの頃です。

個人でも、日帰りでも参加できるとのことなのであとは一歩を踏み出すだけ

です。ボランティアへ行こうと決めたからには、まずは体調を万全にすること、

これが一番でした。

 

 

ボランティアは全国からきています。若い人が圧倒的です。

地元参加ということでみんなが地震のことで気遣ってくれます。

みんな笑顔いっぱいで、参加した一回目から本当にたくさんの元気をもらって

います。(ボランティアのはずがボランティアしてもらっているという感じは多少

ありますね)

みんなえらいです!

どろまみれになってもくもくと働いています。

被災地の人達との交流も大切にしていて、積極的に話しかけたり、話を聞いて

あげたりしているのをみていると心が暖まります。

被災地の人達も自分の子供や孫の世代のかわいいボランティアさん達と話す

だけでも心が癒されるのではないでしょうか。

 

4月は日常生活にも支障をきたしていたのにボランティアとして参加できる

なんて、夢みたいな話です。

「えっ、おばさんでも大丈夫なの?」

などと聞こえてきそうですが、そこは大丈夫です。

足腰が人並みであれば、あとは気力で充分カバーできます。

回を重ねるうちに手際もよくなり、漁師のおじさんや都会から来たギャル達に

体力があるねなどとほめられるようになってきました。(みんなほめ上手です)

被災地の方々と今後ももっとふれあっていきたいと思います。

一人でも多くの人が笑顔になればこんなうれしいことはありません。

 

 

ヘルパンギーナ!?

こんにちは。

操です。

 

娘が「ヘルパンギーナ」という伝染病にかかりました。

 

名前を聞いて、頭の上に??が出たと思います。

私も出ました(笑)

 

子供がかかる夏風邪の一種みたいです。

詳しくはこちらで↓

http://www.tepika.net/about/infection/herpangina.html

 

手足口病との違いは、熱が出るか出ないかみたいです。

 

小さいお子さんのいる方は気を付けてくださいね(~_~;)

風邪の一種なので手洗い・消毒が予防策のようです(゜-゜)

また組み立てちゃいました^^;

こんにちは、千葉です。
先日2台のPCを組み立てたばかりですが、また1台組み立てちゃいました^^;
まぁ、このブログで紹介したゴミ箱型PCのかわりとしてなんですけどね!
今回のほうが小型かつ静音、省電力な構成にしてあります。
このPCはロータイプデスクの上に置いて、スカパーのチューナーやブルーレイプレイヤーなんかをつなげる予定です。
私の部屋にはPC用の机が普通の高さのとロータイプ、あとノートPC用の小型のテーブルがありますw
そんなにあってどうするのって思うかもしれませんが、友人何人かで集まってネットでいろいろ調べたり遊んだりするのに役立ちます!
でも、今は集まることもほとんど無くなっちゃいましたね^^;
あっ、ゴミ箱型PCのほうは無事に買い手が見つかりましたぁ~♪
閉じる前の画像です!
 ↓
CP715.JPG
それでは、今回の体重報告!
今のところ順調に減っています^^
最近1日に10回以上体重を量っているような気が…w
ご飯を食べる前と後の変化、そこから1時間、2時間過ぎたときの体重の変化を見ていると、ちゃんとエネルギーになって消費されているんだな~と実感します。
目標: 55kg
前回: 65.8kg
現在: 65.3kg(前回から-0.5kg)

タイプライター

佐々木康弘です。

今日は、タイプライター誕生の日です。

ネットで検索すると、1868年、最初のタイプライターはクルミ製。ピアノに似ており、
キーが二列並びで大文字のみ…などと書いてあります。

パソコンのキーボードの文字配列の原型はタイプライターからきているという話は、
昔から有名ですね。本当か嘘かはわかりませんが。

一般に、このキーボード文字配列を「QWERTY配列」と言います。
皆さんのパソコンのキーボードの一番左上の文字列をみてみると、左から右に向かって
QWERTYという順でアルファベットのキーが並んでいることからこう呼ばれています。

パソコン初心者の方から「ABC順になっていればいいのに」「五十音順になっていればいいのに」
「これじゃなかなか覚えられない」とよく言われます。たしかにそうですよね。
でも、探してみると「ABC順」「五十音順」キーボードともに市販されています。
それと、ソフトキーボードってのもあります。
MS-IMEに付いている機能で、画面上にキーボードを表示しマウスでそのキーをクリックして
使います。「ABC順」「五十音順」に切り替えて使えます。
文字入力の効率はすこぶる悪いですけど…

まぁ、こんなことを夏至の過ぎた夜中に「タイプライタをカタカタ打ってチーンて鳴る曲 」を
聞きながら書いてみました。
(ルパン三世のオープニングじゃないですよ)

 

曲名:タイプライター(The Typewriter)
作曲:ルロイ・アンダーソン(Leroy Anderson)