こんにちわ、佐々木康弘です。
今日は土用の丑の日。さらに おめでたいことがあってうれしいのでちょっと奮発してうなぎでも頂こうかしら…梅干和えで。
何がおめでたいって?
昨日は、「全日本吹奏楽コンクール 宮城県大会予選 登米・本吉地区大会」でした。
息子は登米高校、娘は豊里中学校のそれぞれ吹奏楽部。
偶然にもどちらもテューバ担当で出場しました。
結果発表…(デレデレデレデレ)効果音のつもり
登米高校 Gold金! 県大会出場
うん、毎年 金の強豪だから納得 ![]()
豊里中学校 Gold金!
ヤッター!!!!
16年ぶりのGold金!
一昨年までずっと「銅」、昨年は15年振りの「銀」でも県大会出場。
今年も県大会目指して朝練、夕錬、土日も練習…でがっばっていましたよ。
2週間前の壮行会で聞いた演奏では…銅賞って感じでしたが
本番ではミスが少なくて堂々とした演奏。
これなら「銀」確実 って感じでしたので、うれしぃーー!
さて、発表が進んでいくとGold金が6校もあるではありませんか。
この中から県大会に行けるのは5校(1校は出場できない)
県大会出場校の発表… (ドキドキ)…「豊里中学校」!
オーーーー!! ヤッター!![]()
というわけで、兄弟そろって県大会出場。
これはお祝いせずにはいられないでしょ!

アッ! うなぎと梅干って、食べ合わせが悪いか。。。。