
美味しいお水!

こんにちは、大平です。
Vol.1 DAISHIDANCE,Vol2 DJ KAWASAKIに続いて、3回目の私が好きな音楽特集です。
今回は、Nujabes氏を紹介いたします。
前回前々回はハウス系の紹介でしたが、今回のNujabes氏はHIPHOP系のトラックメーカーです。
ヌジャベスと読みます。
独特な名前ですが、名前の由来はとてもシンプル。
逆から読むとsebajuN→せばじゅん→瀬葉淳。生粋の日本人です。
しかしながら国内のみならず、海外でも高い評価を得ている方です。
Funky DL & Nujabes – Don't Even Try It
学生時代、HIPHOPにはまりつつも、他のジャンルに手を出してみようと思ったときに知った曲です。
この頃はあまりトラックメーカーが誰かとか意識しておらず、かつNujabes氏のことも知らなかったため、
あとになってNujabes氏を知った後、この曲が彼のものだと知ったときはビックリしました。
Luv(sic)pt.2 feat.SHING02
Luv(sic)は現在までパート6が出ていますが、私はパート2が一番好きです。
全英詩ですが、SHING02もまた日本人です。
余談ですが、錦織圭選手もNujabes氏の音楽が好きで、特にLuv(sic)シリーズが好きだそうです。
Nujabes氏ですが、2010年に交通事故で36歳の若さで逝去されました。
私がNujabes氏の音楽を知ったのは亡くなった後でしたが、音楽はずっと残り続けます。
他にも沢山すばらしい楽曲を残しているので、興味のある方は是非聞いてみてください。
こんにちは、大澤です
先週の土曜日(7/11)に「東北オクトーバーフェスト」へ行ってきました
会場には午後3時30分頃に着き、午後10時頃まで居ました
久しぶりに大学時代につるんでいた人たち(卒業以来あっていない)と合う事ができたので思った以上に話が盛り上がって気が付けば会場が閉まる10時になっていました
実際に、顔を合わせて飲みながら話すのもいいですね~
東北オクトーバーフェストは7月12日で終わってしまいましたが今週は豊洲の方でオクトーバーフェストがあるようなので興味のある方は足を運んでみてはどうでしょうか?
今後は以下の予定で開催されるみたいです
7月10日 ~ 7月20日 豊洲
「江東区立豊洲公園、東京都立春海橋公園」
8月21日 ~ 8月30日 芝
「芝公園 集計広場」
9月11日 ~ 9月20日 日比谷
「日比谷公園 噴水広場
10月2日 ~ 10月12日 お台場
「シンボルプロムナード公園 セントラル広場」
オクトーバーフェストでは色々な種類のビールが楽しめるのでビール好きにはお勧めです
公式サイトはこちら
こんにちは、千葉です。
来月インテルの新型CPU(Skylake)が出ますが、サーバー用のXEONはもう少しあと(10月頃?)になるようです。
DDR4メモリーも安くなってきているので、新型のXEONが出た時に余裕があれば1台組んでみたいと思います。
USB3.1などの新インターフェースも気になりますしね!
それでは体重報告です!
目標: 56kg
前回: 61.7kg
現在: 61.5kg(-0.2kg)
こんにちは、東京営業所の伊藤です。
最近は晩酌をする事も増え、駅の近くの居酒屋に立ち寄る事も多くなりました。
それもあってかお腹周りが大変なことになり、嫁さんから説教されたりと
これもまた大変なことになっておりまして。
嫁さんと相談の結果、自転車で二人で運動するようにしよう、という事に。
嫁さんはギア無しのママチャリしかないので長距離自転車乗るのは大変だろうと
思いクロスバイクを適当に見繕っています。
低価格帯での王者、GIANTのRX3シリーズやビアンキのROMA4なんかが
無難かなーと思ってましたが個人的にすごく気になる商品が。
コーダーブルームのRail 700Dです!
この価格帯で自転車のブレーキがディスクブレーキ!制動力が高くて
雨の日も安心ってこともありますが、ディスクブレーキがつくタイプだと
10万を超えるものが殆どってこともありかなり興味を引くモデルです。
11キロと少し重めということがネックですが…女性が使うならもう少し
軽い方がいいんですけどね…
悩んでいるうちが花ともいいますし、いろいろ考えてみたいと思います。
買ったらまたご報告させていただきます!
若干 夏バテぎみの佐々木康弘です。
急に暑くなりましたね!!! 各地で最高気温を更新したとのニュース。
くれぐれも熱中症には気を付けて過ごしましょう。
あついといえば、高校野球。
私の母校は、3回戦で敗退。息子の高校は3回戦勝ちました。しかし次の対戦相手は強豪。
善戦してもらいたいものです。
あついといえば、これ ↓
大型スーパーで、北海道フェアを開催していたので覗いてみました。
「熊出没注意」 ラーメン !?
熊の肉が入っているのかな? と気になって思わず購入。290円也。
ずいぶん高めのお買いものです。
夜にさっそく食べてみました。
フーフー(熱い!) ズルズル。。うーーーん
旭川ラーメンですね。濃いめの醤油ラーメンです。
スープは出汁が効いていてすごくウマイ。熊の出汁ではなかったです。
麺もしっかりと熟成されています。
5食350円ほどのインスタントラーメンとは違います! お値段だけのことはあるです。
機会があればみなさんもどうぞ。
こんにちは。操です。
最近私の中でのブームがあります。LINEの方言スタンプです(笑)
思わずクスッと笑ってしまう、、、仙台弁こけし
こんな感じです(笑)
宮城県民なら、私と同じように思わず笑ってしまうでしょう(笑)
ご興味のある方はこちらから覗いてみてください
こんにちは、福田です。
最近、そろそろ本格的に痩せようと思い至り、筋力トレーニングに精を出しています。
具体的には朝起きた後、学生の頃使っていた腹筋ローラーをころころ転がしているのです。はた目から見ると簡単なように映る腹筋ローラーですが実際にやってみると腹筋にもの凄い負荷がかかります。
特に運動習慣のない人であれば、初回に10回転がしただけで腹筋が痛むほどです。
筋力トレーニングでなくとも、朝に軽い運動をするだけで気分が高揚し、一日活発に動けるそうなので皆さんも朝に軽い運動をしてみてはいかがでしょうか。
暑い日が続いておりますがいかがお過ごしでしょうか?
宮城本社伊藤です。外に出ると本当に溶けそうです。。
そんな暑い時期に、私の住む地区のバレーボール大会が行われました。
昨年も出場し、準優勝だったので今年は!とリベンジを狙って挑みましたが、昨年と同じく準優勝にて終わりました
地区の大会なのでバレーボール未経験者の方が多数居る中、和気あいあいと楽しくプレーできたのでこれはこれで良かったなぁと感じております
こんにちわ、金山です。
急に気温が上がり、まぐれそうな今日この頃です。
さて、最近ゲーム機を買ったという話がブログにあがっておりますが、
実をいう私もゲーム機は(多分)多く所持しているほうです。
現在でも現役なのは、スーパーファミコン、PS2、PS3、PS4、3DS、WiiUです。
近いうちにPSvitaでも購入しようかと考えておりました。
ゲーム機も機械ですので、ここ最近の気温の上昇具合が心配です。
意外と古いゲーム機は頑丈ですので、どちらかというとPS4などの最新機器のほうが
壊れそうで怖いです。(友人体験談もあり不安増し増し…)
私も機械もまぐれないよう、暑さ対策は十分にしておきたいと思います。
こんにちは。高崎です。
今回もブログの記事に困ってしまい、コンビニに駆け込んだのですが、
そこでこんなものを発見したので思わず買ってしまいました。
「スパイスキッチン・フォースープ マッサマンカレー」です!
よく見たら昨日のブログで大澤もネタにしていましたね
そもそも「マッサマンカレー」って何?というところからなのですが、
タイ南部発祥の、いわゆるタイカレーの一種だったんですねー。
さて、早速お昼に食べてみての感想ですが、
やはり日清ということでカップヌードルのカレー味っぽいのですが、
なんとなく感じるココナッツミルクの味や具材の鶏肉などちゃんとわかり、
これがマッサマンカレーか!という感じでした。
ただフォースープという商品上しかたないのか、味は結構薄めでしたので、
一度しっかりしたマッサマンカレーというのも食べてみたくなりました。
近場で食べられるお店があるのか探してみて、チャレンジしたいと思います
こんにちは、東京営業所の伊藤です。
早速ですが、皆様はボルダリングってご存知ですか?
名前だけ聞いたことがある、という方も多いかと思います。
僕も興味はあったのですがなかなか行けずじまいでして…
そんな僕ですが、先日友人に誘われて初めてボルダリングを体験してきました。
いやー、ルールがシンプルなだけに簡単ですし達成感があっていいですね!
特定の出っ張りだけに手と足をかけてゴールの部分に両手で触るだけなので
高さ2mぐらいの壁を登るだけでも達成感があって非常に楽しかったです。
ボルダリングした後は腕がパンパンになりますし、次の日は
普段痛くならないような所も筋肉痛になりましたが…
とても面白かったので、しばらく通ってみたいと思っています。
意外と近くに施設があったりしますので、興味のある方は是非どうぞ!
こんにちは、大澤です
最近、カップヌードルの「マッサマンカレー」が復活したみたいですね
なんと、ただ復活しただけでなく「カレーメシ・フォースープ」の新たな種類が増えました
カップヌードルのマッサマンカレーがおいしいのは分かっているので、他の2種類の味が楽しみです
発売してから未だに「カレーメシ・フォースープ」は売っているところを見たことがないので見つけたら買ってみたいと思います
カップヌードルがおいしいので「カレーメシ・フォースープ」はおいしいに違いないと思います
最悪、Amazonさん当りで買うかも・・・
こんにちは、大平です。
こんなものを買いました。(右)
お客様先で製品のご紹介をするとき、
お客様が1名であれば、横に座らせてもらい、画面を一緒にご覧頂きます。
4名以上となると、プロジェクター等が必須になってきます。
2,3人の場合はどうしよう…そんなかゆいところに手が届く一品です!
15.6型で重さは約800g
フルHD対応なので画面もキレイ!
しかも電源はUSB給電なので楽々!
パーペキですね(死語)
まだ実戦投入はしていませんが、きっと役立ってくれることでしょう!
こんにちは、千葉です。
先日アルトの1年点検をしてきました。
オイル交換やリコールの案内が来ていた部品の交換、タイヤのローテーションなどやってもらいました。
ただ、前にブログで書いたエアコンについてはその場では直りませんでした。
まぁ、あと1年もしないで新しくするというのと、30万円で中古で買ったときからこの車にはお金をかけるつもりはなかったというのがあるので、エアコンについては直さないことにしました。
なんだかんだで暑さもしのげていますし…
今まではちょっとでも暑いとすぐにエアコンを使っていたのですが何とかなるものですね!
それでは体重報告です!
目標: 56kg
前回: 61.8kg
現在: 61.7kg(-0.1kg)
こんにちは、佐々木康弘です。
〽 笹の葉さらさら
のぎばにゆれる
お星さまきらきら
きんぎん砂子
作詞/権藤はなよ 補作詞/林柳波 作曲/下総皖一
今日は、七夕様。
織姫と彦星は無事会えたのでしょうか? 夜空を見上げてみましたが、薄曇りで天の川が見えませんでした…
来月の仙台七夕祭りまでお預けですね。
みんな、見さ来てけらいんね!
こんにちは。操です。
ついに我が家の長男(8ヶ月)もかかってしまいました。「手足口病」
昨日保育園からお呼び出しコールが妻へ。
保育園で流行ってるらしいです
長女・次女は1回かかっているので、免疫がついているのかピンピンしてます
症状は
急に38℃台の発熱があり、続いて口の痛み、よだれ、食欲低下、手足の発疹がみられるようになります。
だそうです。
原因は
夏かぜウイルスの仲間のコクサッキーウイルスA‐16、A‐10、エンテロウイルス71などが主な原因です。
聞いたことないウィルスの名前ですが、小児医療の業界では有名なのでしょうか・・
大人も時には発症する場合もあるようなので気をつけたいと思います。
こんにちは、福田です。
突然ですが、私ついにWiiUを買ってしまいました!
Splatoonという三人称視点のシューティングゲームやりたさに思わず衝動買い・・・。たった一本のソフトの為に購入するのは・・・と悩みはしましたがそれも一瞬。気付けばWiiUを買いに足が動いていました(笑)
先週、今やオンラインが当然で時代が進んでいると高崎さんが当ブログで触れていましたが、Splatoonはその最たる例のような気がします。ストーリーモードもあることにはあるものの、大体2時間弱程で終わる位短い物。
ゲームスタート時からまずはオンライン対戦で腕を鍛えよう!と言われるほど、オンラインでの対戦が主軸に置かれたゲームです。
プレステで出ているような一人称視点のシューティングゲーム等ではオンラインが主軸でも珍しくはないかもしれませんが、家族内で遊ぶことを重視している任天堂のコンシューマー機でというのは珍しいような気がします。
家庭や友人間の域を出て、みんなで楽しむというのが今のゲームの在り方なのかもしれませんね。