
Bリーグ開幕!

こんにちは、大澤です
オーダースーツを作成している「佐田(SADA)」さんの三本木工場からセールのお知らせが来ていたので新たにスーツを新調しました
今きているスーツ自体も所々傷み始めているのでタイミング的に買い替え時だったのでちょうど良かったです
スーツの引渡が11月5日、6日なので新調したスーツを着れるのは11月7日になるのかなぁ~
オーダースーツは自分の体に合ったスーツができあがるので着るとしっくり感が違うのがいいですよね
皆さんも気になったらオーダースーツを作ってみてはどうでしょうか?
こんにちは、千葉です。
27日健康診断でした。健康診断時の体重は59.8kgと60kgを何とか切った感じです。
血液検査は去年よりは良い結果になっているとは思いますが、まだあと3~5kgは体重を減らしたいところです。
来年に向けてまた精進します!
それと2日前の25日には運転免許証の更新をしてきました。
8年前、ゴールド免許証になって数ヵ月後に軽微な違反を同じ月に2回やってしまい、前回の更新時にブルー免許証3年間になっていました。
ゴールドの約4年半くらいとブルーの3年間を無事に無事故無違反で過ごすことができ、今回やっとゴールドに戻ることができました!
ブルーの3年間長かったです^^;
それでは体重報告です。
来年の健康診断に向けて再スタートです!
目標: 56kg
前回: 61.2kg
現在: 60.6kg(-0.6kg)
こんにちは
槌谷です。
このところすっきりしない天気が続いていますね。
雨続きでいろいろ地盤なども緩んでいると思うので
皆様気を付けてくださいね。
さて、私事ではありますがついにスマホデビューしちゃいました。
ずーっとガラケーでがんばってたんですが・・・
このガラケー最近充電の持ちが悪いのと購入当初からではありますが
動作性がいまいちだったので思い切って機種変しました。
しかも、発売されたばかりの『iPhone7』に
色は、文字をみてわかるように、ローズゴールドです
初めは1カ月かかると言われていたのですが、あまり人気のない色のようで
発売から3日で届きました。
なので、iPhone7が届いてからはケース選びです。
手帳型にこだわっていたのですが、手帳型でなくてもいいなっと思ったりで
結局2種類購入。
それが、こちらとこちら
どちらもセール品で少し安くかえました。
カバー型の方はキラキラの紙が取り外し可能なので本体自体の色を楽しむことができます。
とりあえず、今は手帳型を装着していますが、結構存在感があります。
今までのガラケー同用ポケットに入れて持ち歩くことが多いので・・・この存在感に慣れない場合は
カバー型に変えるかもしれません。
皆さんはカバー派?手帳型派?または何も付けない派?どちらでしょう?
こんにちは、宮城本社の伊藤です。先日、宮城県地方TV局の番組で「サンドのぼんやり~ぬTV」に、私の地元宮城県登米市が紹介されました!
地方番組で何を騒ぐかー!というところだと思いますが、タイトルにある通り、宮城県出身のお笑い芸人『サンドイッチマン』のお二人が、宮城県内を回って地元の良さを紹介していくという番組で、毎週欠かさず見ておりました。(私地味にファンです)
稀に狩野英孝さんも出演したりと、結構メジャーな方々が出ているんです。
番組では子供を連れて遊びに行っていた公園が紹介されたり、よく行く美味しいラーメン屋も映っていました
そして、恐らくロケを行っていたであろう日に、私の家の目の前をその曲のロケバスが通過していったので、あの中にサンドイッチマンが乗っていたのだと思うと、何とかしてサイン欲しかったな…と思うのでした
こんにちは、福田です。
こんにちは。高崎です。
先日友人と一緒に回転寿司のくら寿司に行ってきました。
楽しくお寿司を食べてきたのですがどうしても気になるメニューがあり、
頼んでしまいました。こちらです。
「シャリカレーパン」です!
なんと店内で揚げたてのパンに特製のカレーが挟んである上に、
その中にお寿司に使われているシャリまで入っています!
気になる味の方はというと、見た目通りの味で可もなく不可もなく・・・という所でした。
ただし揚げたてのカレーパンを食べられるという点は中々のメリットだと思います!
もう1つ気になるメニューでお米から作ったという「シャリコーラ」があったのですが、
こちらは大人気なのか売り切れで飲むことができませんでした
売り切れ前のタイミングを見計らって再来店しようと思います
こんにちは、大澤です
最近は台風も多いですし、天気予報を見る機会が多くなっていると思います
そこで「熱帯低気圧」や「温帯低気圧」といった言葉をよく聞くようになったと思います
天気予報でも「温帯低気圧に変わった」や「熱帯低気圧に変わった」などの速報を聞いたりしますよね
温帯低気圧や熱帯低気圧はなんぞやと思っている方も多いのではないかと思います
私も気になって、調べてみました
熱帯低気圧とは
温帯低気圧とは
実際、調べてみましたがなんか消化不良な感じになりましたね・・・
分かった事としては
今年中に何個の台風が発生するか分かりませんが「熱帯低気圧」と「温帯低気圧」の違いを理解して天気予報を見ると面白いかもしれませんね
こんにちは、千葉です。
9月4日、今年も地元の運動会がおこなわれました。
今回はポイントが最終競技まで7地区のうち4地区がかなりの僅差で接戦の状態でした。
ちょっとしたアクシデントで1位になりそびれた競技もあり最終的には3位でした。
毎年とっていた応援賞は今年は残念ながらとれませんでした。
かなり大きな応援旗を複数作って大々的にアピールしていた地区があり、今回はそこの地区に持っていかれました^^;
来年は応援賞を奪還したいですね!
優勝よりもいつもとっていた応援賞がとれなかったのが何か悔しいです(笑)
それでは体重報告です。
健康診断まであと3週間、あと1kgは減らしたいところです!
目標: 56kg
前回: 62.2kg
現在: 61.2kg(-1.0kg)
こんにちは、レッツ本社の大平です。
我が家に待望の猫がやってきました。しかも2匹
妻も私も実家では猫を飼っているのに、自分達の家にはいないのでずっとウズウズしていました。
そろそろ猫を飼いたいなぁと思っていたときに、里親募集をしているバトンタッチという方々を知りました。
この子たちは保健所でヘソの緒がついた状態で殺処分寸前だったところを、バトンタッチの方々が引き取って、ボランティアの方々がここまで育ててくれました。
4匹兄弟だったけど2匹はミルク飲んでくれなくて助からなかったそうです…。
こんにちは、宮城本社の伊藤です。
聞いた方もいらっしゃるかとは思いますが、ちょっと前のニュースで「どん兵衛は5分でなく、10分待った方がおいしい」と、とある芸人さんが言っていて日清側もその事実を認め、対談のHPまで作っちゃったということを放送していました
色々と説明はHP上でなされていましたので、気になる方は下のリンクから見ていただく事をお勧め致します。
日清はなぜ10分どん兵衛を作らなかったのか
http://www.donbei.jp/10min/
実際に私も試してみました。結果、「あぁ、なるほどなぁ」という感じで、感動というより感心に近い感覚でした。
味が全然違うということは材料が同じなので全くないのですが、よりお湯を吸っている分麺が『やわらかめ』になっていて、のびる手前のちょうど良いモチモチ感が味わえる状態でした。
カップ麺に色々なトッピングや、調味料を加えて味を変えることは試したことがあっただけに、今回の分数の管理については目からうろこでした。
皆様もぜひ一度お試しください