レッツブログ
いいお正月でした
こんにちは、大澤です。

13日から14日にかけて大雪で、次の日の路面状況は最悪でした
チェーンを履いた車が走ったことででデコボコな路面になっており、常時揺れっぱなしでした。この状況で帰りも運転かぁと思っていたら、帰るころには雪が道路からほぼ消えていました。代わりに道路が凍結している・・・(アイスバーン)
雪道の運転はやはり疲れます。まだ、道路に雪がある方が運転しやすいですが、雪道は嫌いです。
皆さんも急な大雪で車での通勤をしている方は大変だったのではないですか?
事故を起こさないように慎重な運転を心がけてください。
さて、今年のお正月は皆さんはどのように過ごしましたか?
私は、「新海誠さん」の作品を見ながらお正月を過ごしました。新海誠さんはアニメの監督です。今年は、今日までに新海さんの5作品すべてを見ることが出来ました。
偶然、テレビで新海さんの作品をすべて放送していたので録画して、ゆっくり見ていました。
私は「雲のむこう、約束の場所」がすきですね。始めてみた新海作品でもありますし、初めて見た時にクオリティの高さに感動した事を今でも覚えています。
新海さんはCMの作成も行った事があります。CMの数十秒の中にストーリーを見ることが出来るいいCMだと思います。
Youtubeなどで「新海誠 CM」と検索すると見れますので興味のある方はぜひ見てください。
また、今年に新海さんの最新作が上映されるのが楽しみでなりません。早くみたいですねぇ~
今年もよろしくお願い致しますm(_ _)m
こんにちは、千葉です。今年初ブログです!
皆様、本年もどうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m
今、思い起こすと年末年始の休みは、仕事をしながら政治や日本の歴史の動画をよく見ていたな~と…
今年が皇紀何年なのかや初代天皇の名前もそこでわかりました^^;
学校で教えてくれない真実がたくさん…
それにデフレの対策はすごくシンプルなんだということも…
今年は日本にとって歴史に残る素晴らしい年になればと願ってやまないです。
それでは、体重の発表を…
ここ2回ほど恐ろしくて体重を書いていませんでしたが、再開!
年末年始はほとんど動かなかったのですが、たくさん食べることもなかったので、それほど増えませんでした^^
ふぅ、よかったw
目標: 55kg
前回: 64.2kg
現在: 64.5kg(+0.3Kg)
そして、毎年恒例の2月の地区行事である獅子舞に向けて、体力をつけないといけないな~と思う今日この頃^^;
去年、走ることはありませんでしたが、筋トレを2ヶ月くらいやったので、そこそこ体力が持ちましたが、今年はそれもまだやっていないのですぐへばりそうです…
あぁ…
体操
年末年始、我が家ではおめでたいことが続き、呑みすぎで体重が増えた佐々木康弘です。
新年初投稿です。 今年もよろしくお願いいたします。
何がおめでたいかというと
1.我が家で娘のように育った親戚の娘が、かわいらしい女の子を産みました。
2.これまた うちのジ様がかわいがっていた親戚の子が、お嫁さんをもらいました。
3.私の姪っ子が成人式を迎えました。
祝い事は、何回有ってもいいもんですねぇ。
さて、喜んでばかりもいられません。
もうすぐ3.11震災から2年になりますね。 防災のことも忘れずに。
新聞でこんな記事をみましたので、ご紹介します。
今人気の「あたりまえ体操」 みなさんご存知ですよね.
これに防災の行動を結びつけたものです。
まずは体で覚えろ! ということでしょう。
では、
お子様と一緒に体操しましょ。
十日戎
こんにちは、大平です。
「十日戎」
皆さん、これ読めますか?
読める人は西日本の方か、もしくは漢字が得意な方ですね(笑)
ちなみに私は読めませんでした。
「とおかえびす」と読みます。
1月10日および、その前後の9日、11日におこなわれる戎社の祭礼。俗称は、「えべっさん」。1月10日前後に商売繁盛の神として親しまれる、戎(恵比寿)神(「えびす様」)を奉り、参詣者が商売繁盛を願う。西日本では一般的。
はてなキーワードより
えびす様を祭った神社は全国にいくつもありますが、この十日えびすを行うのは西日本だけのようです。
私も大阪に来るまでは知りませんでした。
しかし、十日えびすを知らない人でも、毎年行われているこの行事は知っているという方も多いと思います。
「福男選び」
西宮神社で行われる、1年の福男を決めるイベントです。
今朝のニュースでご覧になった方も多いかと思いますが、表大門から230m離れた本殿まで「走り参り」をして、3位までの人がその年の福男として選ばれる行事です。
今年は18歳の高校生が「一番福」として選ばれたそうです。
昨日、仕事帰りに西宮神社に寄ってみました。
奥に見える門が、スタート地点の表大門です。
せっかくなので初詣、と思ったのですが、人が多すぎて断念…。
本殿に着くまで何時間かかるのやら、というほどの行列!
出店で焼き鳥を買って帰りました(笑)
暴飲暴食のツケ
こんにちは。伊藤です。
今年もよろしくお願いいたします。
年末年始は実家に戻り、飲んで食べて寝るという本能のままの暮らしをしておりました。
そのせいか、連休明けから口の中に大きな口内炎が少なくても4つ!もっとあるかも知れませんが、痛すぎて分からないです
とりあえず定番のビタミン剤と、一時的な痛みしのぎにスプレー式の薬を使っています。
この、スプレー式の薬!確かに痛みが一時的に和らぐのですが…。いかんせん噴射した直後から5秒間が痛い!地獄です!(笑)
痛みを和らげるために痛みをこらえるなんて、何かおかしい感じですが毎回涙目になりながらシュッシュしてます。
少しでも早く治すべく、いいきっかけとして今年はなるべく食生活を見直したいと思います。
「なるべく」、ですけどね
トミカ
新年あけましておめでとうございます。操です。
新年早々、「トミカ博」に行ってきました
混雑していることを承知の上で行きましたが、やっぱり混んでる・・。
チケットは、前日にコンビニで手配して並ばずにGet!!
並んでる人を横目にさらっと通過
入ってみると、大人も大興奮間違いなしの状況でした
街のジオラマ コーナー(写真)は、思わず子供たちそっちのけで見入ってしまいました(笑)
そのほかにトミカ博限定のトミカが売っていたりして、マニアにはとっておきの催し物だったようです。
新年早々の…
元旦東京スカイツリー見学
明けましておめでとうごさいます。 山崎です。
皆さまにとって、幸多き一年となりますようお祈りいたします。
晴天に恵まれた元旦に初めて東京スカイツリーに行ってきました。
時間の関係で展望台にのぼる事は諦めましたが、近くまで来て眺めるスカイツリーは圧巻ですね。建設技術の高さを改めて実感しました。
現地には、少し離れた浅草駅から歩いて向かったのですが、見色々なアングルで写真が取れたり、巨大なツリーに少しずつ近づいて行く感じが冒険しているようで、楽しかったですよ。(^_^)/
これから東京スカイツリー見学に行かれる方は、浅草からゆっくり散歩しながら楽しむ事をお勧めします。
勝海舟にも会えますよ!
それでは今年も宜しくお願い致します。
急にそれは訪れた
しいたけ
こんにちは、西岡です。
本日で仕事納めという方も多いのではと思うのですが
私どもも、12月29日から1月6日まで年末年始休暇をいただきます。
その間ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願い致します。
さて、先日、我が家では椎茸狩りをおこないました。
と言っても本格的なものでなく
椎茸栽培セットで育てたものを収穫しただけなのですが・・・
写真をとっていなかったので他からの流用ですが
これが椎茸栽培菌床です。
この菌床に水を含ませて、透明なビニール袋に入れておきます。
すると、約2週間で、こんな感じに椎茸がたくさん生えてきます。
全部収穫したら、再度、水につけ
同様に2週間ほどで生えてきます。
だんだんと収穫量は減るみたいですが数回は収穫できるそうなので
購入価格の元もとれるのかな~と思っています。
収穫したての椎茸、なかなか美味しいですよ。
皆様も是非一度試してみてください。
それでは今年1年もお世話になりました。
来年もどうぞよろしくお願い致します。
よいお年をお迎えください。
データの保存に便利!
こんにちは、千葉です。
先週、前々から気になっていた外付けリムーバブルハードディスクケースを買いました~
ツクモのネットショップで買ったのですが、他店よりも安いうえにポイントも15%もついて、かなりお得でした!
今回買ったのはこちらの製品です。
「SA-DK2-U3R」
http://www.ratocsystems.com/products/subpage/sadk2u3r.html
Raidが組めて、その組んだRaidをセットでまるまる交換して運用ができるので、容量がいっぱいになっても違うハードディスクのRaidセットに簡単に交換ができます。古いデータを見たくなった時にも簡単にセットしなおせるので、かなり便利です!
PCとはUSB3.0での接続になるのでUSB2.0と比べて高速です。
一つ残念なのはPCとの電源連動が無いことですね。
3TB以上のハードディスクにも対応(古いシリアルの機種はメーカーで交換が必要)しているので、WesternDigitalのRedシリーズの3TBのハードディスクをこれ用に2つ買いました^^
オススメですb
雄? 雌?
佐々木康弘です。
今日、レッツ本社のある宮城県大崎市では、この冬初めての真冬日でした。
秋ごろの天気予報では暖冬と言っていたような気がしますが…寒いですね。
さて、当ブログにもクリスマスネタが出ていましたが、サンタさんのそりを引いている8頭のトナカイの性別(雄か雌か)知ってますか?
実はトナカイはシカの仲間で唯一雄も雌も立派な角があります。普通しかの仲間は雄だけが立派な角で雌には角はありません。カモシカはメスにも角があるじゃないかという人がいるかもしれませんが、カモシカはその名前に反してシカではなくウシの仲間なんです(笑)。
ではサンタさんのそりを引くトナカイの性別がなぜ分かるか? なんと、トナカイの雄は秋の終わりから12月中旬までに落角と言って角が落ちてしまいます。
ですからクリスマスのシーズンに角が有るのは雄ではないということになります。
となると雌かということになりますが。妊娠していないメスは3月頃、妊娠しているメスは春の出産後の夏頃に角が自然に落ちます。ですから12月の下旬に立派 な角があるトナカイはいないことになります。
えっ、答えになってない? 忘れてました。いるんです。雄でもない雌でもない去勢されたトナカイは12月のクリスマスシーズンに立派な角が唯一あるんです。実際北欧でもソリを引くのは去勢されたトナカイだそうです。ですから答えは「去勢されたトナカイ」ということになります。
ちなみにサンタさんのソリを引く8頭のトナカイにはちゃんと名前があるですよ。
●DASHER ダッシャー ●DANCER ダンサー
●PRANCER プランサー ●VIXEN ヴィクセン
●COMET コメット ●CUPID キューピッド
●DONDER ドンダー ●BLITZEN ブリッツェン
いかがですか、誰がどこかは聞かないでください。 http://nasu1122.jp/wn/276/ より
クリスマスイブに娘にこの話をしたら、
「そんなこと言わないでほしかった…夢も希望もなくなるじゃないか..」と落胆されてしまいました。
では、皆様 良いお年を。
メリークリスマス!
こんにちは、大平です。
今日はクリスマスですね。
私も今月で3歳になる娘にクリスマスプレゼントをあげました。
今年から「いいこにしてると、サンタさんがプレゼントくれるんだよ~」と事前から入念に刷り込みを行いました!
しかしながら、ピンと来ない様子で、サンタさんでいい子効果はあまりありませんでした(笑)
娘が目を覚ます前に、枕元にそぉ~っとプレゼントを置くのはなんとも楽しいものですね!
起きてプレゼントに喜ぶ姿を見て私も嬉しくなりました。
来年はサンタさんにプレゼントを要求するようになるんだろうなぁ
そして、いつまで存在を信じるのか、何がきっかけで気付いてしまうんでしょうか。。。
ちなみに私の場合は、プレゼントの包装紙に近くのデパートのロゴが入っていたので気付きました…。
今思うと、親からの「そろそろ気付け!」というメッセージだったのかもしれません(笑)
「ふちなし印刷が・・・」
こんにちは、西岡です。
今年も早いもので、あと1週間もないですね。
この時期何かとやらなくてはいけない事がたくさんあって
バタバタと忙しいですよね。
先日、年賀状作成のため、普段なかなか使わないプリンターを出し
文面を印刷しようとしたところ、試し打ちハガキにいくら印刷しても
ふちなし印刷にならないんです。
ソフト側の設定、プリンタドライバーの設定を何度も確認。
それでもダメ。
その他、思いつく限りの設定確認をしても、ダメ。
きっとパソコンのせいだと思い、別のパソコンでやっても、ダメ。
そこそこ長く使っていたプリンタだったので、とうとう故障したのかと諦め
仕方なく新しいプリンタを近所の店で購入しました。
早速、ドライバなどをセットアップし、今度こそ、と思って印刷すると
なんと、またもやふち有り印刷になってます・・・。
なぜ???
もう打つ手がないとあきらめていたのですが
なにげに試し打ち用のハガキと、年賀状を重ねてみると
あら、大きさが年賀状よりも大きい!
ということに気がつきました。
「・・・」
当然ですが、そのまま年賀状をセットし印刷すると
きっちりふちなし印刷で出力できました。
そうなんです。プリンタも壊れていないし
当然、設定も何も悪くなかったのです。
無駄にプリンタを買い換えてしまうという失敗を
この年末にやってしまい、気温だけでなく
私の財布もさむ~くなってしまいました。
何事も確認が大切ですよね。
クリスマスはカード交換
メリークリスマス
こんにちは 山崎です。
皆様 楽しいクリスマスを過ごされましたか?
我が家ではクリスマスに家族でカード交換をする習慣があります。
感謝の気持ちや頑張っている事へのエールを送りのですが、普段は照れくさくて言えない事も、
素直な気持ちで伝える事ができてとても良い習慣です。
過去のカードを見返すと、その年にどんな事があったのか解るので家族の成長も確認できます。
豪華なプレゼント交換は無いのですが、カード交換だけでも、小さな幸せを育む事ができますよ!!
テラフォーミング計画
こんにちは、伊藤です。
よっし!今日は世界滅亡の日だ!って大きなブログネタがあるぞー!
・・・・さ、先に書かれてるッ! ( ̄Д ̄;) ガーン
ということで、地球滅亡に少しカブるようなネタをば。
先日「このマンガがすごい!2013」が発表され、オトコ編で『テラフォーマーズ』というマンガが選ばれました!
この発表の前から私もハマって毎週読んでいるのですが、これが本当に面白いんです!
ちょっと長くなりそうですが珍しく熱く語ります(笑)
ざっくりとあらすじを説明すると、
-あらすじより-
21世紀の中頃、人口の激増に伴い、火星を人間の住める環境にするべく最初の手段として特殊な苔とゴキブリという2種類の生物を火星に大量に放ち、地表を黒く染め上げることで太陽光を吸収させ火星を暖めようとした。
要は「地球が住めなくなりそうなので、火星に移住したいけど寒すぎるから、火星黒くしたら太陽の光であったかくなるでしょ?
すぐに全部黒くするのは無理だから、苔とゴキブリを置いておけば勝手に繁殖してくれるからOKじゃない?」
という何とも現実なのか非現実なのか分からない理屈で始まった計画。
火星が温まったところで最後にゴキブリを駆除しに行ったらゴキブリがえらいことに…。
・超巨大化→人型に進化、二足歩行で手足が生えている
・元がゴキブリなのでスピートが尋常でない
・ 〃 力が尋常でない
・ 〃 飛ぶ
・なんか喋っている
・重火器奪って使う
火星の劣悪な環境で成長したゴキブリが異常なまでの進化を遂げ、人間に襲いかかります!!
しかし、人間側もバカじゃないんですね~、この異常な進化を遂げたゴキブリたちを駆除するために、実は改造人間になっているのです!
昆虫をはじめとする、地球上の生物の遺伝子を自らの身体に組み込んでおり、薬を使うことでそれぞれの生物の特徴が身体に現れ、またその能力を使ってゴキブリたちと戦います!
バッタ、カニ、カマキリ、蛾、など身近なものから、ミイデラゴミムシ、メダカハネカクシ、弾丸アリなど、etc… 作者さん、どれだけ生物好きなんだろう。。
(ちなみにチョウセンアサガオ(毒草)など、植物を組み込んだキャラも判明)
現代版仮面ライダーといった感じであります。
ストーリー展開も軽快で飽きません!が、かわりにキャラがやられていくスピードも軽快です(笑)さっきまで主役級だったキャラが、惜しみもなくひとコマでやられます(笑)
まだまだ連載中で謎も多く、毎週楽しみなマンガです!
興味が湧いた方は、下記リンクから序章編がNet上で見れます
改造人間はまだ出てきませんが、ゴキブリ達は登場しますよ!
テラフォーマーズ1(イチ)
http://youngjump.jp/terraformars/tf1.html
誰か今後、一緒に熱く語れる方募集します!(笑)
マヤ暦によると…
こんばんは。高崎です。
既にあちこちで目にしているでしょうが、明日はマヤ暦の最終日だそうです。
マヤ暦の終わり=世界の終わり!なんて噂が飛び交ってますが・・・どうなんでしょうか。
本当に終わるのであれば、仕事を休んでのんびり過ごしたい気もしますが、
明日は既に出張の予定が入っていました!
お客さんの所で終末を迎えるのも私らしいのかもしれません。
更に、(どういう理屈かわかりませんが)終末を逃れようという人が向かってるのがこちら、
セルビアという国のルタンジュ山という山のようです。
最近冬の曇りっぽい空ばかりみているので、こんな綺麗な青空であれば、
世界の終末とは関係なく一度は行ってみたいですね!
そして先ほどから何度も『終末』を『週末』と誤変換しそうになる私・・・。
まだ明日は金曜日だ。あと1日皆さんがんばりましょう!
(次回の高崎の更新は年明けになると思われます。皆様良いお年を!)
今年もお世話になりました
こんにちは、サポート担当の佐々木直子です。
今年も早いもので残すところあと11日です。
ユーザー、販売店の皆様には、1年間大変お世話になりました。
来年もどうぞ皆様お手柔らかにお願い致します。
サポートをしていると、声見知りというのでしょうか?
お顔は拝見したことがないのですが、よくお問い合わせを頂く方の
声は大体わかります。
電話に出た途端、声見知りの方から「佐々木さんですね~?」なんて声をかけられると、
声を覚えて頂けたと私もうれしくなります。
「はい~!(^^)!」なんてそこから世間話しに脱線することも・・・
今年も楽しいひと時を共有させて頂き、有難うございました。
来年もたくさんのお電話お待ちしておりますので、お気軽に
お問い合わせくださいね。
では、良いお年をお迎え下さい。
2012年11月レッツ通信プレゼント付きクイズ当選者発表!
こんにちは、大平です。
先月のレッツ通信プレゼント付きクイズの当選者を発表します。
今回のプレゼントは、及善商店 蒲鉾詰め合わせセキュリテセットを5名様に!
19名の方から応募がありました。
たくさんのご応募ありがとうございます!
エヴァ劇場版Q公開を記念して(1ヶ月前ですが)エヴァっぽいフォントを使ってみました。
そして当選されたのはこちらの5名様です!
惜しくも外れてしまった方、またのご応募をお待ちしております。
今月のレッツ通信も、サービスサービスゥ!