レッツブログ

コンフェデレーションズカップ・・・

こんにちは東京営業所の菅原です。
 
日本のコンフェデレーションズカップは終了してしまいました。
 
初戦のブラジル戦は力の差を見せつけられての完敗
2試合目のイタリア戦は善戦するも押し切られてしまい。
3試合目のメキシコ戦はイタリア戦のサッカーを続けることができませんでした。
 
サッカーで世界のトップクラスとの差を痛感させられた大会でした。
個人的にはイタリア戦は勝たなければいけない試合だったと思っています。
ここで勝てるかが世界との差でした。
 
ワールドカップまであと1年、どこまで日本代表が世界のトップクラスに近づけるか楽しみです。
この経験はきっと良いものになると思います。
 
良い結果は来年のワールドカップに取って置きましょう。
 
日本は敗れてしまいましたが、大会は続いています。
 
準決勝が1試合終わりブラジルの決勝進出が決定しました。
 
明日の早朝にもう1チームスペインかイタリアが決まります。
個人的にはスぺインのような気がしていますが・・・。
 
決勝は7月1日7:00~
 
ひょっとして、通勤時間で見れない・・・
イタリア戦も同じ時間でTVが見れずいい試合、きっとこちらもいい試合ではないかと思っています。
 
決勝戦が楽しみです。

高崎のオススメ!

皆さんこんばんは。高崎です。

もうお知らせが届いている方もいらっしゃると思いますが、本日6月26日、

レッツ原価管理Go!のアップデートが公開されました!

今回のバージョンアップで、Ver1.3.60になりました。

早速、今回の更新内容の中から、私のオススメ機能をご紹介いたします!

 

□レッツ原価管理Go! よくあるご質問(FAQ)

CAPT0000.JPG

サポートへの問い合わせが多い質問と回答をまとめたページです。

これを見れば「何回も質問した、あの操作を忘れてしまった。また聞かないと・・・」

なんていう事が無くなります!

この画面はメニューバーにある「ヘルプ」から開けます。

 

その他にも、より便利になった機能が沢山あります!

更新内容の確認、アップデートの実行はこちらのURLからどうぞ!

http://www.lets-co.com/update/genkakanri/index.html

不味ジュース

こんにちは、まずいジュースに目がない大平です。

ネットで評判のまずいジュースがあったら、どうしても買って飲んでみたくなる…!
避けては通れない道です。

最近話題なのはこれ。
ASAHI スパイラルグレープ

IMG_3359.jpg

「大人を虜にする魅惑のグレープフレーバーで退屈な日常にスパイスを与えてくれる刺激的リフレッシュ炭酸飲料」と書いてあります。
ぱっと見、単なるグレープジュースのようですが、なんとミント風味だそうです。
怪しさ満点、これは期待できますね。

早速飲んでみました。

「あ、、、意外と飲めちゃう」

思ったよりミントがキツくなく、言うなれば「ファンタグレープにちょっと余計なものが入ったかな?」といったところでしょうか。ファンタ飲むわそりゃ。
まずいジュース好きとしては期待外れの結果でした。

皆さんお勧めのまずいジュースがあったら教えてくださいね。

 

へ、へ、・・・へっくしゅ!

こんばんわ森川です。

夏は夜がとても寒いですよね…

 

私は昔から寝相が悪く、寝る時は毛布をかけて寝るのですが

寝ている途中に毛布を吹っ飛ばしてしまいます

そのおかげで昨日風邪をひいてしまいました…

久々に熱が出ましたね

 

いつもだったら頭痛くらいで済むのですが

今回は37.8℃まで上がってしまいました

 

頭痛と吐き気で夜まで何も食べれませんでした

幼いころになったインフルエンザを思い出しましたね

 

もう風邪はこりごりで、ひきたくないのですが

寝相で毛布を吹っ飛ばして風邪をひいた場合って予防策あるんですかね?(笑)

いろいろ考えたのですが私の弱い頭ではいいものが思い浮かびません!

 

何かいい方法はないですかねぇ

なにかアイディアがあれば教えていただけると助かります!

 

ということで夏風邪小僧の森川でした

最後にみなさんも夏の夜には気をつけてくださいね!

昨日の月はデカかった?

こんにちは、大澤です

 

昨日は「スーパームーン」でした

スーパームーンについての説明から入りたいと思います

スーパームーンは「地球に最も月が近づいた時の満月もしくは新月の事」です

このスーパームーンの時は月が大きく見え、さらに明るさが増すそうです

まぁ、地球に近づくので大きく見え、明るくなるのは当たり前の事ですが・・・

ちなみに、35万7千キロまで近づいたようです

一番遠い場所からだと約5万キロも地球に近づいているようです

日本列島が約2000キロなのでだいぶ近づいた事がわかります

それにしても月まではかなり遠いなぁと感じますね~

 

私が天体イベントで楽しみにしているのは「ペルセウス座流星群」です

ペルセウス座流星群は毎年7月20日から8月20頃にある流星群です

初めてペルセウス座流星群を見た時、赤く大きな流れ星を見ました

あんな大きな流れ星は初めて見ました

また、あんな流れ星が見れるかもと毎年この季節になると星空を見上げています

今年は、明りのない星の見やすい所にでも行こうか迷っています

ぜひ皆さんも今年はペルセウス座流星群を見てみるといいですよ

サクリファイスとエデン

こんにちは 山崎です。
 
前回のブログでサイクリングの楽しみを記載しましたが、今回は自転車に乗る選手の姿が書かれている近藤史恵さんの小説「サクリファイス」と「エデン」をご紹介致します。
 
はっきり言って超面白いです!(^^)!
 
実は弊社の菅原から教えてもらったのですが、自転車(ロード)に乗らない人でも楽しめるストーリーで、作者の近藤史恵さんも自転車乗りではないそうです!
 
陸上選手だった主人公が18歳で自転車に転向して、チームやエースを勝たせる為にサポート役で活躍するのですが、実力はあるが控えめで真っ直ぐな姿に心を打たれます。
 
自分を犠牲にしてチームや誰かの為に一生懸命になるのは日本人のもつ美徳ですよね。
 
この本を読んで自転車に興味を持つ人がどんどん増えれば良いな~っ思いと宣伝させて頂きます。
 
是非ご一読下さいませ。

 

20130722.JPG

ハイエンド向けがパッとしない…

こんにちは、千葉です。

秋に出る予定のインテルのコンシューマー向けハイエンドCPUが最大6コアのままという残念な情報が入ってきました。
やっぱりこれからのハイエンドはサーバー向けのXEONで組むのが一般的になるのかな^^;
まぁ、もともと次はXEONでと考えていたので私的には問題ないのですが(笑)
ただ今回は性能的にもあまりパッとしないのと来年の新型の情報もけっこう出てきていて、そちらのほうが当然ながら魅力がすごくあるということで、来年の新型までスルーする人が多そうです。
秋に出るハイエンドCPUの20~50%の性能アップとメモリーも次の規格のDDR4に対応、それに今のマザーボードと互換性もなくなるので、とりあえずCPUだけ載せ替えようということもできなくなるので、私も来年までスルーしそうです。
そのぶんNUCやタブレット、その他周辺機器の充実でもさせようかなと思っています!

前回Acerから8インチのWindows8タブレットPCが出るということを書きましたが、1~2ヶ月以内に発売されそうです。
CPUがAtomなのが残念ですが、価格が6万なら…もしかしたら買ってみるかもしれません(笑)

それでは、今回の体重報告です。
体重にはあらわれていませんが、すこしおなかがへこんだかも!

目標: 55kg
前回: 62.9kg
現在: 62.8kg(-0.1Kg) 

佐賀ラーメン

こんにちは、大平です。

先日、佐賀県に出張してきました。
遠方出張で楽しみなのは、やっぱりおいしい食べ物!

販売店さんに、お勧めの佐賀ラーメンのお店に連れて行っていただきました。
幸陽閣というお店で、知る人ぞ知る名店だそうです。
食べログだと、佐賀市のラーメンで1位になっていますshine
ramen.jpg

写真でも伝わるでしょうか?この濃厚な豚骨スープ。
するするっと完食してしまいました。(スープ飲み干すのは自重しました笑)

しっかりスタミナを養ったので、その後の仕事もしっかりこなせました!!

 

ポール・モーリヤでしょ!

なんと明日は夏至。道理で日が長くなったはずです。
こんにちは、佐々木康弘です。

気温も湿度も高くなって寝苦しい夜は、イージーリスニングでも聞いてゆったり。
イージーリスニングと言えば、ポール・モーリヤでしょ!
と、いうわけでwikiを見ていたら ビックリ!

マジックのときに流れる「♪チャラララララーー♪」というメロディー

そう あの有名な楽曲『オリーブの首飾り』 ←ここをクリックで曲が聴けます

オリジナルは『嘆きのビンボー』だそうな。
貧乏? 悲しい曲をあんなに軽やかにさわやかに変えちまうなんてスンゲー才能!

と思ったら、ビンボー・ジェットさんが演奏した曲だそうで、貧乏とは無関係。
とんだ早とちりでした。 チャンチャン

祝!全国大会!

こんにちは、伊藤です。

先日全国大会行きの切符のかかったバレーボールの試合がありました!
タイトルに書いちゃいましたが、結果から言うと『優勝』し、夏の大阪での全国大会に出場することになりましたー!

1371357794100_U1371357963937.jpg

なかなかまとまった練習もできず、どうなることかと思っていましたが本当に良かったですsun
私もアタッカーとして出場し、足も攣ることなく(笑)プレーできましたscissors

これから更に暑い時期になりますので、給水など怠らないようにして、全国大会に照準を合わせて頑張りたいと思います!

薔薇の美しい季節です!

こんにちは、川嶋きぬ子です。

今日は日差しから解放され、雨もふらずにさりとて蒸し暑くもなく過ごしやすい日です。

さて、今は薔薇が美しい季節ですね。

薔薇は一年中咲いているイメージがありますが、一番輝いているのは5月から6月ですね。
次々に咲く色とりどりの薔薇は太陽のもとで光輝いてそれは美しいですが、小雨にあたった薔薇も凛として美しいです。

美しいものにはとげがあるといいますが、薔薇をきれいに咲かせるには虫をよせつけないように消毒も小まめにしないといけないのだとか。
庭先で薔薇の手入れをしているご近所さんとも、薔薇談義で盛り上がるのはいつもこの時期です。

写真 (13).JPG

 

薔薇好きが高じ、病気あがりの叔母へお見舞いのために折紙でバラを作ってみました。

その名も川崎ローズです。                                           

写真 (12).JPG

 

 

三角油揚げはうまし!

こんにちは。操です。

 

先日の日曜日、この油揚げを食べに行ってきましたrain

aburaage.jpg

宮城の方でしたら、知ってるかと思いますが、仙台にある定義山に「定義とうふ店」の三角油揚げflair

 

噂には聞いていましたが、うまい・うまいcatface

豆腐田楽も、甘めの味噌でgoodgood

 

油揚げメインになってしまいましたが、本当は、「定義如来西方寺」という山奥にあるお寺に参拝に来たついででしたhappy01

でも多くのお客さんは、油揚げ目当てに来てるのかもしれませんが(笑)

 

現在、震災復興工事の真っ最中らしいので、ナビ設定は要注意です!!

マイブーム

こんにちは、森川です。

今日は私の最近のマイブームを書こうと思います。

最近の私のマイブームは

 

ラーメンです!

 

外に出た時は何かとラーメンを食べていますね。

おいしいと噂のラーメン屋に行ってみるのですが

どこも大体80点くらい(森川基準)

100点!!というお店がなかなかないですね~。

おいしいお店知ってたら教えてください。

 

100点がなかなかないと言いましたが、

1店舗だけ私の中で100点のお店があります。

その名も 「末廣」 。

初めて醤油ラーメンで感動しましたね!

醤油にアサリにバターにネギ!

しかもネギは盛り放題!

ネギ好きにはたまらないですね。

値段は1杯1000円くらい。

少し高いけどその価値はあると思います!

suehiro.jpg

我が家にも珍客が

こんにちは。高崎です。

まさかのネタ被りですが、滅多にあることではないのでお許し下さい。

 

珍客が訪れたのは昨日の夜、もう寝ようかと電気を消した時でした。

半分眠りに入りつつあった私の耳に届いてくる羽音。

田舎だし虫が入ってくるのは仕方ないか。それにしても大きい羽音だと思ったら突然、

「カン!カン!」と甲高い物音が!

2010_1001love0001.jpg

思わず電気をつけて確認したら、犯人はこいつでした。見事なツノのコクワガタindecision

響いていた物音は、ツノで蛍光灯にアタックしていた音のようです。

なんとか蛍光灯からひっぺがし、裏口からお帰り願いました。

 

それにしても窓も開けていなかったのにどこから入ってきたのでしょう。

それだけが謎ですfrown

夏を先どって

こんにちは、大澤です

 

もうそこまで梅雨が来ています

梅雨の季節は雨や曇りの日が多くてテンションが下がりますよね~

雨の日が嫌いな私にとって梅雨のどんよりとした日が続くとテンションが下がる一方です

でも、そんなどんよりとした日が重なる合間でカラッとした夏のような晴天でテンションを回復しています

今年の梅雨は早く終わればいいな

 

今回は夏を先どって「心霊体験」について話したいと思います!!!

私の心霊体験

 ①霊をみる

 ②金縛りにあう

主に、私が体験した心霊現象はこんな物です。好き好んで心霊スポットに行ってお持ち帰り等はしていないので霊障で悩んだりは無いですよ

私の心霊体験について詳しく説明していきたいと思います

 ①霊を見る

   基本的に霊を見るパターンは2パターンあります。1つ目ははっきりと霊を見る。

   2つ目はラジオのチューニングのように一瞬だけ見えてしまう。この2つの中で

   怖いと感じるのは2つ目の一瞬だけ見えるパターンです。しっかりと見えていれ

   ばそこらへんに居る人とあまり変わらず、恐怖を感じる事はありません。一瞬だ

   けだと、気配は感じるのに見えないというだけでかなり怖いです。一瞬でも見て

   いるので確実にそこに存在するという事も理解できるので。見えていれば対策

   出来ることでも見えないだけでなにも出来ないのでより怖いです。

 ②金縛りにあう

   ここ数カ月は金縛りにあっていませんが、金縛りにあった時はささやかな抵抗を

   試みています。お経を唱えても金縛りは解決しません。初めて、お経を唱えた時、

   霊に「こんなの、きかねーよ」なんて馬鹿にされたこともありました。結局、金縛り

   くのに効率的なのは気合いで霊をふっ飛ばすことですかね。しっかりと強い意思を持

   つと金縛りは結構簡単に解けます。皆さんも、金縛りにあった時は試して下さい。

   なみに、般若心経は完全に暗記していた時期がありました。今は、最初の数文程

   しかおぼえていませんが・・・

 

まぁ、中途半端な霊感のせいで微妙な心霊体験しかしていませんが・・・

心霊体験をしない為には「悪意を持った霊に目を付けられない」、「心霊スポットには(遊び半分で)近づかない」事です

また、御先祖様を大切にしてください

御先祖様を大切にすればなにかあった時にきっと守ってくれます

COMPUTEXを終えて

こんにちは、千葉です。
前回のブログにも書きましたが、先週台湾でCOMPUTEXが開催されました。
今回は個人的にこれは出たら絶対に買いたい!と思えるものがなくて非常に残念でした><
わかっていたことではあるのですが今年の傾向としては、コンパクト&モバイルな製品が多かったです。
拡張性は低いですが、小さい分場所をとらないので、そこそこ性能のいいPCを複数台重ねて用途ごとに使い分けるといったことが簡単にできるようになると思います!
実際そんなことはしないでしょうけど(笑)1台ハイスペックPCがあれば済みますしね^^;
コンパクトなPCの中では、Acerが8インチのWindows8タブレットPCを出すようです。もしこれがCPUがAtomではなくCore i3以上の性能であれば、絶対に買っていたかもしれません。あともう一歩なのにな~と残念に思っています。
片手で持って長時間使える性能が高いWindowsPCはいつか欲しいところではあります。

それでは、今回の体重報告!
とりあえずキープといったところですね!

目標: 55kg
前回: 63.0kg
現在: 62.9kg(-0.1Kg)

珍客

佐々木康弘です。

sakuranbo.jpg

 

  

  今年の我が家のサクランボは大豊作でした! (小粒ですが)

  雨が少なかったせいか甘みも十分   !(^^)!

  しかも、花が狂い咲きしてるし…

 

 

 

 

 

 

 

 


我が家に、先日 夏日になったせいか、夜に珍客が訪れました。
夕食後、外に出て一服していると、 ブ~~ン という音がしたと思ったら網戸に何やら黒い物体が張り付きました。
何かな?? と見てみるとクワガタムシ!
ほぅ、この辺にもマダ クワガタがいたんだぁ…
小学生の時は、夏休みになると朝4時ごろに近くの林にクワガタやカブトムシを取りに行ったものですが、その林も今は無くなってます。
この数年、ホームセンター以外で見ることは無かったので少し感動。

kuwagata.jpg

 

さっそく掴まえて家の中へ。
「オーイ! クワガタさんがいたぞぉ!」と叫ぶと 2階の部屋にいた娘がバタバタと降りてきて、
「おっ! これは..もしや…ヒラタクワガタ じゃない!?  スゲー!!」と感動。
「兄ぃ! 兄ぃ! ヒラタクワガタぢゃ!」
面倒くさそうに息子も現れ、しげしげと観察。
「うーん。ヒラタかなぁ??  母上、どう思う?」
「これ、どう見てもコクワだよ」….(しばしの沈黙)….

(やっぱり。私もヒラタなんて見たことないよ)
「じゃ、逃がそうか」バイバァイ  と、お別れしました。


PS.
 次の晩、今度は玄関の網戸にアオダイショウさんがへばりついて、インターホンを押そうとしていました。 
  イヤーー!!  留守だからぁ!  あなたは来なくていいから!
 残念ながら写真は撮っていません。
 

 

チャレンジは大事!

こんにちは、伊藤です。

先日6歳になったばかりの息子に自転車補助輪なしで練習させてみようと言うことで、公園に行ってみました。
やる前は『いきなり大けがしないかなぁ?』とか『ビビって全然乗れなかったらどうしよう?』とネガティブな思いがあったのですが、乗らせたら一変。

私が後ろを持って3往復くらいした後急に息子が
「ねぇ、一人で走ってみてもいい?」 と。

不安になりつつもやってみなよと言った第一回目でいきなりペダル5回くらい自力で漕いで進んじゃったんです!
これには私もびっくり!

その後何回か足を着きながらも漕いで、その日のうちに直進はほぼ完ぺきにマスターsun
二日目からは緩やかに曲がれるように。。その後はもう普通に乗りました(笑)

IMAG0986.jpg

親としてはやらせることは大事と分かっていても、その後の怪我が怖くてなかなか手放しで乗らせられない気持ちはありますが、できないと思わずドンドンチャレンジさせることが大切と痛感させられました。

同時に、これは自分自身にも当てはまるなと。
やる前から文句言う前に、まずやってみることが必要だと息子に教えられました!

チャレンジ精神で今後も頑張っていこうと思ったパパ(6歳)でしたflair

Skype専用機フル活用!

こんにちは。操です。

 

今日はお仕事の話です。

この写真なんだと思いますか?

crop2.JPG

インターネット網を利用して無料ビデオ通話ができるSkypeがインストールされているSkype専用マシンです。

 

レッツでは、このSkype専用機を使って、オンラインでのサポートやデモンストレーションを行っております!

・スタッフがお伺いしない

・料金を気にしなくていい

お気軽にレッツ製品について、聞くことができますgood

 

既にレッツ製品を導入済のお客様におかれましても、有償とはなってしまいますが、

質疑応答や使い方のレクチャーをうけることができますよflair

 

ご希望の方は、こちらよりお問い合わせくださいnote

レッツ通信5月分プレゼント当選者発表!

こんにちは、大平です。

先月のレッツ通信「みんなで支援!東北の物産キャンペーン」プレゼントのアンケートご回答誠にありがとうございました。
アンケート結果は大変参考になりますし、コメントも書いて頂いてると大変励みになります!

今回は29名の方より、ご回答、ご応募頂きました。
IMG_8712.jpg

今回のプレゼントは、がんばるぱっく15!
コシヒカリ、きゅうり、桃ジュースなどのセットを5名様にプレゼント致します。
20130506.jpg

厳正なる抽選の結果、当選しましたのはこちらの5名様です!

IMG_3832.jpg

惜しくも外れてしまった方、またのご応募をお待ちしております。