レッツブログ

渋谷のお勧めランチ

こんにちは東京営業所の菅原です。
 
毎日、お客様先に伺うことが多くあまり東京営業所のある渋谷で食事することは少ないのですが、たまには渋谷の
おいしいランチのご紹介
 
東京営業所からすぐの魚山亭新寮さんの宮崎名物のチキン南蛮定食です。
鳥の唐揚げにタルタルソースをかけた宮崎の郷土料理です。
 
DSC_0147.JPG
 
ボリュームもあり、味も良いのでお勧めです。
 

ガソリンスタンドで立ち往生・・・

こんにちは、大平です。

先日、妻の実家に行ったのですが、こんな失敗をしちゃいましたcoldsweats01

最近の車は、エンジンかけるときに鍵を持っているだけでエンジンかけられちゃいますよね。
そんな便利機能が徒となった悲劇です。

車で20分くらいのネイルサロンに妻を送って行きました

帰り際にガソリンスタンドに寄りました

入れ終わって、さて妻の実家に戻ろうとエンジンをかけようとしたら、、

「キーが不明」と表示されて、ウンともスンとも言わない・・・

あぁぁぁ!!妻が鍵持ってるー!

店員さんに説明、めちゃくちゃ嫌な顔される(そりゃそうですよね)

義母に迎えに来てもらい、車を借りてネイルサロンへ

鍵を受け取ってまたガソリンスタンドへ

車を取り戻した!

正味1時間くらいでしたが、迷惑かけちゃっている気持ちもあり、かなり疲れました…

普段だったらエンジンかけたまま鍵を持ち出すとけたたましい音がなるんですが、カバンの奥底とかで電波が遮断されているような状況だと鳴らないのです…

自分できちんと鍵を持っておくべきだなと反省しました。
でもこれが高速道路のサービスエリアとかじゃなくてよかったです。

皆さんもお気を付けください!

PS Vita TV!

こんにちは、大澤です
 
この頃は布団から出るのがつらい日々が続いていますね
寒い朝は布団の呪縛が・・・
布団の呪いには[呪縛]と[二度寝]という寒い朝に効果抜群なコンボ魔法があります
あと、この[呪縛]はこたつももっていますよね
こたつの場合は[呪縛]と[うたた寝]ですけど・・・
こたつでのうたた寝はなんであんなに気持ちいいものか寝起きの気分は最悪ですが・・・
この寒い季節にこたつでうたた寝して風邪をひかないようにきをつけてくださいね
 
PS Vita TVを買いました
PS Vita TVはこんな感じものもです
Vita_Tv.jpg
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
PS Vita TVは据え置き型のゲーム機の1種です
名前の通り、PS Vitaのゲームが遊べるんです(すべてのソフトに対応していませんが)
PS Vitaはこれです
Vita.jpg
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
VitaではなくVita TVの方を買ったかというと大きな理由は以下の通りです
 1.Vitaに比べて値段が1万円程安い
 2.やりたいゲームがRPGで特に持ち運んで遊ぶ必要がない
 3.やりたいゲームがVita TVに対応していた
 4.大きい画面でのプレイが可能
 
やはり、ゲームは大きな画面でやらなくちゃね
特にRPG系は小さい画面だとレベル上げがすごく疲れるので・・・

今年もやってきました!

こんにちは、千葉です。
今年も毎年恒例の獅子舞をやってきました!
年に地区を一通り回るのは獅子舞と家屋消毒くらいなので、地元の皆さんの厄を払うために頑張りました^^
でも今年は風邪や怪我、緊急の仕事で参加できない人が多く大変でした…
天気も危ないかなと思っていたのですが、獅子舞が終わるまでは何とかもってくれて助かりました。
新年会&慰労会が始まるころには吹雪に^^;
来年もまた無事に地元の皆さんに会えることを祈って今回のブログは終わりにしたいと思います<(_ _)>

Shishimai201401.jpg

それでは体重報告です。
ところてんは… 続きませんでした^^;
ということで今まで通りの方法で少しずつ減らしていこうと思います。
今回は獅子舞でけっこう食べたり飲んだりしてしまったので、少し増えました^^;

目標: 55kg
前回: 60.5kg
現在: 60.8kg(+0.3kg)

初 おこのみやき

春のような陽気の昨日は、町内会のチラシの配達で、1時間も歩き回った佐々木康弘です。

年間歩行距離の約40%を、昨日1日で歩いた計算です。

(どんだけ歩いていないんだよ!。 マラソンやトライアスロンしているが神様のように見えますな)

おかげで夕方には、おなかペコペコ ふくらはぎ パンパン。

 

というわけで、夕食に「お好み焼きが食べたい!」と、奥さんにリクエストしちゃいました。

材料を買ってきてから 娘と息子に調理をを依頼。

粉と、キャベツ、卵、餅、揚げ玉、肉…をマゼマゼ。

2014012720540000-crop.jpg

ホットプレートでジュージュー

unnamed-crop.jpg

 

うん、おいしくできましたよ。

私は、お好みソースのかほりでお酒もグングン

 

実に我が家新築後(数年)、初お好み焼きでした!

ずっと、匂いが着くから焼肉もしていないのですぅ。

 

綱引き大会

こんにちは、サポート担当の佐々木直子です。本年もどうぞ宜しくお願いいたします。

 今日は先日開催された綱引き大会について書かせて頂こうと思います。

神奈川県で生まれ育った私は、「綱引き」という競技を運動会でしか目にすることがありませんでした。

しかし、我が宮城県宮崎町では、毎年盛大に綱引き大会が催されます。sportsこれが結構面白い!

すべりにくく踏ん張りの効く綱引き専用シューズを履き、天井を見上げる綱引き独特のフォームで戦います。

大会前に2回行われる町をあげての練習会で、綱を引く時のフォームを叩き込まれます!

地元の小学校では毎年6年生が参加するしきたりなので、今年6年生である長女も参加しました。

体格のいい6年生男子が多い為か、娘の学校は11年ぶりに優勝しました。happy01小さい我が娘は、Aチームの補欠選手です。

Aチームは選抜メンバーなので、皆大きい・・・

綱引き大会写真.jpg

 

 さらに今度の土曜日には雪合戦大会です。(雪国の冬は暑い!)

これも6年生の有志が参加します。私は雪玉作成担当なので、どんなに猛吹雪でもひたすら雪玉を作り続けます・・・bearing

野球部に所属している次男のキャッチボール相手を6歳頃からしていた娘は、雪合戦でも働いてくれることでしょう。

楽しみです。毎年来ているテレビ局さん達、取材に来てくださいね~。

「6年生最後の記念に取材して下さい!」と直談判させて頂きますpunch

 

トラック・トラック

こんにちは、伊藤です。

先日出張の帰りに高速道路で珍(?)光景を見かけました。
トラックがほぼ同サイズのトラックを積んで走っていました。

IMAG2023.jpg

思わず助手席からパシャリcamera

よくあることなのでしょうか??
自分では結構出張で高速道路など利用している方だと思っているのですが、初めて見ました!

一応積まれているトラックのスモールランプを点けてたみたいで、ブレーキランプのところも光ってました。
中に人乗ってて、ずっとブレーキ踏んでたら面白かったのに(笑)

とりめし うまー

こんにちは。操です。

本日は埼玉熊谷へ出張でした!
午後から設定作業でお客様へお伺いでしたので、昼前に熊谷駅に着いたので駅中をぶらぶら。

群馬の前橋に本店がある「上州 酒とめしどころ 登利平」さんのアズ熊谷店へ入ってみました。

tosimesi.jpg

「鳥めし松ランチ」を注文♪

甘辛いタレで焼かれた鳥肉が「美味ーーーーー」upshine


ごちそうさまでした。

お弁当を通販できるみたいなので、お試ししてみたい方はこちらからHPへGo!

 

黒毛和牛

こんばんは、森川です

今日も食べ物のお話です

今回はラーメンではなく「すき焼き」です!

2014122200525.png

しかもなんと、お肉が黒毛和牛!

初めて食べました

食べた結果・・・

 

いつもの牛肉と違いがわからない

 

非常に残念な結果になりました

普通の牛肉ですと言われて出されると気付かなかったですね(笑

やはり私にはラーメンしかないようです!

おいしいラーメン屋さんないかな~

 

 

レッツ通信12月分プレゼント当選者発表

こんにちは、大平です。

先月のレッツ通信のプレゼント当選者の抽選と当選者を発表!!

っとしたかったのですが、

先月から、前月まで続けていた「アンケートをご記入頂いた方」ではなく「ご要望をお寄せ頂いた方」としたところ、応募数が激減してビックリしたのと残念な気持ちに襲われていますdespair

一応当選5名に対し、それを上回るリアクションはあったのですが、「ご要望をお寄せ頂いた方」がちょうど5名でしたので、その方々にプレゼントさせて頂きたいと思います!

ご要望ではない内容をご記入頂いた方も含めて抽選にしようかと悩んだのですが、要望がすぐ思いつかずに応募できなかった方もいるかと思いましたので、公平にこのようにさせて頂きました。
貴重なお時間を使ってご記入頂いたのに、申し訳ありません!

当選者の方には別途メールでご案内させて頂きます!

今後ともよろしくお願いいたします!

今日も今日とてキワモノスナックを

こんにちは。高崎です。

今週末は知り合いの家に集まり、朝方までボードゲームに興じていました。

ボードゲームと言ってもそこは大人向け、最近話題の「人狼ゲーム」など、

各自持ち寄って色々なゲームで遊びました。

しかし朝方ともなるともう思考がさっぱり追いつかない!

元々頭の出来が悪い私には難しい物もありましたが、楽しいひと時でした。

 

と、ここまできて本題はその集まりについてではありません。

こちらです。

o0720040512793099299.jpg

そう、少し前に発売した「マウンテンデュー味コーンスナック」です。

半額で売っているのを見かけて、思わず買ってしまいました。

肝心の味は・・・驚くほどに商品名のとおりでした。

 

まず開封した時の香りはしっかりマウンテンデュー。そして口に入れると・・・

昔、駄菓子屋さんで売っていたような粉ジュースをコーンスナックにふりかけた、

「なぜそんなことをしてしまったんだ!」としか言えない味でした。

 

その時はツボにはまった友人が一人で完食してくれましたが、

食べきる自身がない方は購入に注意が必要かもしれません。

長野出張

こんにちは東京営業所の菅原です。
 
だいぶ遅くなってしまいましたが、今年もよろしくお願いします。
 
先日、長野市に出張で行って参りました。
やはり出張といえば食べ物です。
長野といえば、私の頭の中では「蕎麦」しかありませんでした。
事前にちょっとインターネットで調べておき長野駅から徒歩数分の「ぼっち」さんという御蕎麦屋さんへ
 
ざる2枚分という「ぼっち蕎麦」を注文
 
DSC_0156.JPG
 
高い山のような蕎麦が登場!
 
ボリュームたっぷりのおいしい蕎麦でした。
次回の長野出張の際は是非、再訪問しようとひそかに思っております。
 

免許の色がゴールドに

こんにちは、大澤です

 

先週の日曜日に免許の更新に行ってきました

免許センターは日曜日であった事もあり、だいぶ込んでいました

受付開始の10分前には受付前は長打の列になっていました

私が視力検査をするころには列の最後尾が反対側の壁にまで到達していました

なんとか、写真撮影を終えて講習会場に入ったのが講習開始の15分前でした

その後、無事にゴールド免許を取得しました

次回更新まで無事故無違反でまたゴールドで更新したいですね

これで、自動車の任意保険が少しはやすくなるかな~

ごちそうさまでした。

こんにちは。山田です。



先日、子供達にクレープをご馳走になりました。



クレープと言っても、お店で購入したものではなく自宅近くのスーパーに買い物に行き材料の果物など、すべて子供達が選んできました。

(さすがに、クレープの生地は自分達では作れないと思ったのか市販のものを使用しましたが…)



早速、帰宅後調理開始!!



5歳の娘には

『ママはあっちにいってて~』

と邪魔者扱い・・・



まぁ…。12歳の長女がいるからと

任せて、味見担当に待機。



無事に出来上がったクレープをいただきましたnote

unnamed (1).jpgunnamed.jpg

 

食べるときに気付いたのですが…

 

 

イチゴはないの??

どうやら、メインのイチゴは買い忘れてしまったようでした(笑)

すでに秋が待ち遠しい(笑)

こんにちは、千葉です。

今月前半に毎年恒例のITおよび家電関連の総合展示会である「International CES」が開催されました。
インテルからは秋に予定している新型のNUCの情報がありました。秋に出る新型のCPUを搭載し、グラフィックにはIrisProを採用しています。おそらく買うと思います。他にも新型Atomも出ますし、コンシューマーのハイエンド向けには8コアもやっときます。今から楽しみがいっぱいです。
まぁ、個人的にはまだ情報が何もない次期Surfaceが気になります。今のサイズよりも大きくなってしまったら、買いませんが…
今ある情報だと、SurfacePro3の前に今のSurfacePro2のCPUが1ランクアップするようですね。
無線がacに対応してメモリーも16GBになってくれているとすごく嬉しいです!
とりあえず、VaioDuo11を売って購入資金を今から貯めておきます(笑)

今回の体重報告はいつもと同じ条件で量れなかったので次回に!
ちなみにところてん250gを30パック買ってみました(笑)
効果があるかどうかはわかりませんが、毎日夜に食べてみようと思います。
これで夜の食べる量をうまく減らせられれば…

工事台帳V8 ズーム

こんにちは。体調がやっと戻った佐々木康弘です。

以前にも紹介しましたが、お問い合わせが結構あるので再掲載いたします。
弊社の「レッツ工事台帳V8」で、パソコンを新しくしたら工事台帳の画面が小さくなった。
「もっと大きく(画面いっぱいに)表示させたい」 というときの設定方法です。
   ( ↓  こんな感じ )

v8zoom2nd01.png

 

 

 

 

 

 

 

 

 【設定方法】
1.すべてのプログラム_レッツ工事台帳Pro (Lite)_MRDB Ver6.0 ランタイム_MRDB Ver6.0 ランタイムを開く

v8zoom2nd02.png

 

 

 

 

 

 

 

 

《画面全体を大きくする》

v8zoom2nd03.png

 


2.画面左上の環境設定_処理の実行環境 を開く

 

 

 

 

v8zoom2nd04.png
 

 

3.実行時ウィンドウズームの (%)を変更する
  % は、お好みの数字にします


4.[OK]ボタンで確定

 

 

 

 

 

 


《マスターの参照窓に表示される文字サイズを大きくする》
 

v8zoom2nd05.JPG

 

 

←この文字の大きさです

 

 

  

 

v8zoom2nd06.JPG

 

 

5.画面左上の環境設定_画面フォントの設定 を開く

 

 

 

v8zoom2nd07.JPG

 

 


6.サイズ を変更する


7.[OK]ボタンで確定

 

[×]で画面を閉じる
設定完了です。

実際に動作させて、倍率を調整してください。

———————————————————————————————————

 — ご注意 —
・パソコン毎の設定です。
・見積の画面サイズは変更できません。
・ボタンをマウスで押す時、ボタンの端では反応しないことがあります。
・他の設定は変えないでください。工事台帳の動作に支障がでることがあります。
・リモートデスクトップ接続で使用している端末ではこの設定はできません。
・設定変更はお客様の責任でおこなってください。

 

おもてなし

こんにちは、大平です。

先日、お客様先へ設定作業にお伺いしたとき、こんな質問をされました。
「甘い物は大丈夫ですか?」
「はい!」と即答すると、事務所の裏の方に入っていく女性事務員さん。

ドンドンドン!ガンガンガン!!

ともの凄い音が聞こえてきました。
工事でも始まったのか!?と思っていたら、ほどなくいい匂いが・・・

「できましたよ~」と出されたのはこちら

36587_552660311496706_881201574_n.jpg

ぜんざいです!
どうやら先ほどのもの凄い音は、鏡割りをしていた音だったようです。

とってもおいしく、心も体もあたたまることができました!
 

朝焼け

こんにちは。伊藤です。

バレーボールの他に定期的に、走ったり歩いたりして身体が鈍らないようにしています。
先日も朝から外を1時間半ウォーキングしてきました。

ちょうど朝焼けの時間とかぶって、景色がとてもきれいでしたshine
大崎市古川のとある橋の上から撮った写真です。薄っすら積もった雪と、白鳥がイイ感じです。

IMAG1985.jpg

この日は宮城でも最高気温がマイナスになる程寒い日で、家を出たときは凍りつくかと思ったのですが、身体もあったまってきたところでこの景色が見られたので、妥協せず外に出て身体を動かしてよかったーー!と思いましたhappy02

白鳥さん

こんにちは。操です。

先日、レッツ本社のお隣、登米市・栗原市にまたがる「内沼」へ白鳥観察へちび達を連れていきました。

 

20140115074643-tile.jpg

はるばるシベリアより越冬のため飛来してきます。

内沼は、伊豆沼とともにラムサール条約登録湿地となっています。

詳しくはこちらのリンク


1m程度の距離で餌付けもできます。小さい子供はもちろん大人も楽しめます!

人に慣れている白鳥なら手から直接えさを食べてくれますhappy01

 

えさは近くの道の駅で1袋100円でポン菓子が売ってあるのでそちらあをあげてくださいね。

かっぱえびせんや人間用お菓子は塩分が入っているのでダメですよー


宮城県内の方は、比較的暖かい日に行ってみてくださいね(笑)

 

DIYに挑戦しました。

 

こんにちは。三浦です。

 

先日の3連休にDIYにて棚をつくりました。

DIYといっても、木材はホームセンターで希望の長さにカットしてもらえるし、塗装をして組み立てるだけの簡単なものです。

 

そう、簡単な…

はずだったのですが。完成してみるとガッタガタcrying

何度かやり直しをしてやっとできあがりましたが、修正した為に無駄な穴の跡が残ってしまいました。

水平を出すのと、ネジをまっすぐ埋め込むのが難しかったです。

 

DSC_0130.jpg

ですが、こんなかわいいフックをつけたりしてとっても気に入ってますyes

低コストですし、欲しいサイズにぴったり作れるので良いですね。またチャレンジしてみたいと思います♪