レッツブログ

★一目千本桜★

こんにちは。操です。

 

しごと・もっと・楽しく通信で見に行くと公約しました「一目千本桜

実際に見に行ってきましたhappy02

 

hitome.jpg

さすがの人の多さです。

高速道路も最寄のインター出口で渋滞・・。

汗だくになりながらも無事到着shine

 

暑いくらいの陽気でとってもきれいな桜でしたbleah

河川敷に沿って桜並木が続いているので、橋から見渡すと圧巻の桜並木ですlovely

 

東北にお住まいの方以外でも、一見の価値がありますよflair

PCお引越し

こんにちは。操です。

先日のブログには書きましたが、私の主に使ってるパソコンがXP!!ということで現在、WindowsVistaのパソコンへお引っ越し中ですwobbly

今月は、XPのサポートが切れるということで駆け込みでパソコン入れ替えをされているお客様も多いと思います。
また、サポートセンターへのパソコン入れ替えのお問い合わせも多くなっております。

■レッツ原価管理Go!でパソコンを入れ替える際の注意ポイント

 1.帳票レイアウタで作成したレイアウトファイルは、帳票レイアウタからインポートし、
  新しいパソコンでインポートする必要があります。

 2.Excelクリエートで作成した書式は、
  社内の共有フォルダーにテンプレートを保存している場合、Excel書出画面でテンプレート保存先を再設定が必要です。
  自分のパソコンにテンプレートを保存している場合、新しいパソコンにテンプレートファイルをコピーし、
  Excel書出画面でテンプレート保存先を再設定が必要です。

この2つのお引越しを忘れているお客様が多いので、ご注意ください!!

 

 

日本三景

こんにちは。山田です。

先日、子供たちと松島へ行ってきました。

なぜなら・・・

以前長男に「船に乗ってみたい」と言われていたことを思い出しflair それなら、松島の遊覧船へcardash

遊覧船なら、船上からカモメ(主にウミネコ)に餌やりをするのが名物になっているし次女5歳も楽しめるかなとhappy02

何年か前に長女を連れて行ったときは、船内で餌(えびせん)を購入しカモメにあげていたので、今回も期待して行ったのですが

今は禁止されていて餌やりはできませんでしたweep (松林保護の為餌付けは禁止になっていたようです

初めは残念そうにしていた子供たちも、不思議な形の岩(島)に興味津々で、説明のアナウンスを聞きながら満喫してくれたようですship

その中で一番興味を示していたのが 仁王島」downwardleft

松島を象徴する島のひとつ。仁王像が葉巻をくわえて座っているように見えるとの説明に興味深々なのでしたcatface

仁王島.jpgunnamed.jpg

 

 

 

困ったときは・・・

こんにちは。高崎です。

今日は先日行った友人との送別会の話です。

そう、困ったときの食べ物ネタですcoldsweats02

週末に会うことの多い友人が郡山市の方で再就職するということで、

仙台市内の時間内食べ放題の焼肉屋で送別会をしました。

20140405_213939.jpg

 

「折角だから高い肉を食べよう!」という案もあったのですが、

なんとなく食べ放題の方を選んでしまったのはまだ若いと言っていいのでしょうかcoldsweats01

炭火でガンガン焼ける肉をガンガン頂きました!

 

皆さんも今日の夜や週末に焼き肉、どうでしょうか?オススメです!

当選!

こんにちは。板垣です。

消費税増税前の3月に我が家では家電が次々と壊れてしまい、修理やら購入だったり思いもよらない出費がかさみしょんぼりしていましたweep

そんな時に宅配便が届き開けてみたところ・・・
チョコレート2,000円分引換券が入っていましたpresent

 

 当選!.JPG

 

あたったぁ~note思わず叫んでしまいました(笑)
数か月前にコンビニで対象商品を購入し、そのレシートについている応募券を必要な点数分集めて送るというキャンペーンに応募し当選したのです。

高額商品ではないものの、私にとっては大好きなチョコレートが2,000円分。
さっそくその日のうちに引き換えて少しずつおいしくいただいていますdelicious

 

ガリガリ君ナポリタン味

こんにちは、大平です。

以前、コーンポタージュ味やクリームシチュー味を出して世間を賑わわせたガリガリ君。
また期待に応えてやってくれました。

garigarikun.jpg

ナポリタン味です!
さっそく食べてみました。

ナポリタン味という味の再現性は素晴らしい。ナポリタン以外の何物でもない。
ひとくちふたくち食べた段階では「おいしいかな?」とも思いましたが、妻の手助けがなければ食べきれなかっただろうことを思うと、おいしくない部類に入るんだと思います。

味はどうあれ、このように「攻め」の姿勢の商品は大好きです。もう二度と食べないでしょうけど。
次は和風に攻めてくると予想しています。みたらし味とかおいしいんじゃないでしょうか?!

UFOキャッチャーへ

コンビニまでの道のりがとてもぽかぽかして気持ち良かったです
春がやってきたなぁと実感しました
花粉症の季節本番の到来です
ここから数ヵ月間の間どうやって乗り切ろうか・・・
 
久しぶりにUFOキャッチャーをやってきました
成果は以下の通りです
 ぬいぐるみ 高さ約30cm程のウサギ × 3種類 1500円で獲得
  初音ミクのバスタオル × 2種類 500円で獲得
 ニャンコ先生のタオル × 1種類 300円で獲得
ウサギのぬいぐるみは初めに1000円かかりましたが残りの2つは500円で取れました
タオル系は特に工夫をする事なく簡単に取れましたね
 
UFOキャッチャーで失敗しない為に
Ⅰ.横・奥行・高度の制限を確認
Ⅱ.アームの強さ及び景品の動きを確認
Ⅲ.あきらめが肝心!
 
タオル系の攻略法!
Ⅰ.アームは弱いが、高度制限が甘い
 ①上から押すと意外と動きます!
  →2・3回やると動かなくなります
 ②少し、持ち上げて上から押せるようにします
 ③最後は景品口と反対の角を持ち上げるイメージで!
 
Ⅱ.そこそこアームが強いが透明のケースに景品が入っている
 ①景品の奥側を狙う
    →うまくいけばこれだけで景品獲得出来ます
 ②景品の角が景品口に近づいたら角をPUSH!
 ※あくまで狙うのは奥側です
  手前側にアームを掛けると元の位置に戻る台が大半です
 
Ⅲ.そこそこアームが強く、ケースに入っていない
 ①景品の角を狙ってずらしましょう!
  →斜めになっていきます
 ②ある程度、角が出たら奥側の角を持ち上げます
  →ずらし200円、落とし100円位でうまくいけば取れます
 
ぜひ、皆さんも挑戦してみては

ついにXPのサポートが終わりますね…

こんにちは、千葉です。
明日(4月9日)ついにWindowsXPのサポートが終了します。
皆さん移行作業は進んでいますでしょうか?
レッツでも一部を除いてWindows7や8へ移行しております。
思い起こすとXPが出たころは期待とは裏腹にドライバなどいろいろと不安定でVistaほどではないですが、使えないな~という印象がありました。
ところがその後どんどん改良されて安定性も増し、息の長いOSになりましたね。
その後に出たWindowsVistaは…
存在していなかったかのような扱いになっていますが^^;
そう思うとXPは多くの人に愛されたOSだったのかもしれませんね。
あと、忘れてはならないのがXPと同時にOffice2003もサポート終了です!

それでは、体重報告です。
年末年始からつい先日までちょっと食べ過ぎな感じだったのですが
やっと健康診断前の食生活に戻しました。
これからまた順調に減らしていきたいと思います^^

目標: 55kg
前回: 61.2kg
現在: 61.0kg(-0.2Kg)

MP3GAIN

こんにちわ、佐々木康弘です。

 ♪ 千本桜 夜ニ紛レ 君ノ声モ届カナイヨ ….  この曲が似合う季節になりましたね。

さて、車で聞く為に、SDカードにせっせとお気に入り曲をため込んでいますが、聞いてみると曲ごとに音量が違うのです。

その都度ボリューム調整していますが、面倒だなぁ…とずっとおもっていたのです。

そういう方に「MP3GAIN」なるソフトを 紹介します。 くわしくはwebで

mp3gain.gif

 

要するに、各曲の音量をほぼ同じに調整してくれる とっても賢いソフトなのです。

あぁ もっと早くに使っていたら 楽だったのに。

 

 

 

こんにちは東京営業所の菅原です。
 
東京は先週末が桜の見ごろでした。
土曜日は少々寒かったですが、天気に恵まれてお花見にはもってこいでしたね。
日曜日は突然雨が降ったり、少々荒れた天気でしたね。
 
お花見はあまりできなったのですが、モナの散歩中に家の近所の桜を撮ってみました。
携帯のカメラですけどね。
真っ青な空とピンクの桜がとてもきれいです。
 
DSC_0177.JPG
 
東京の桜は満開を終えて散り始まています。
あっという間に桜の季節は終わってしまいます。
少々寂しい気もしますが・・・
 
また、来年の桜を楽しみにしたいと思います。
 
 

お洒落なレストラン発見

こんにちは。山崎です。
 
宮城県の片田舎にとってもお洒落なレストラン【ノースポール】を発見しました。
店内にはハンドメイドの家具や陶器・グラスや絵画等も展示していてとても落ち着いた雰囲気なんです。
 
そして何と言っても嬉しいのがリーズナブルなお値段
オードブル2皿・サラダ・魚料理・肉料理・スープ・デザート・コーヒーのフルコースが1人3,500円。
更に誕生日の娘を祝うケーキをサービスしてもらいました。ラッキー
接客も素晴らしくてとても心地よいひと時を過ごしました。
 
仙台から北に車で40分
予約制です。

 

20140406.jpg

小学校

こんにちは、伊藤です。

長男が春に小学校に入学するので、自宅から学校までの通学路を注意点を確認しながら二人で散歩してきました。
私も20年以上前に通った母校です!

小学校に着いてから、しばらく校庭やら遊具やらで遊んだり眺めたりしていたのですが、うーん、懐かしすぎる…shine

IMAG2274.jpg

IMAG2273.jpg

雪が降った日にミニスキーで滑った丘や、校舎前の池など当時のまま健在でした!
丘の上から滑車で降りてくる遊具など、危険性の関係でしょうかね?何点か遊具自体が撤去されていたり、危ない部分が外されていたりしていました。

少し寂しかったのが、よく放課後に探検していた、校舎の外れにある森は立ち入れないようにロープが貼られていました。
あの森でどれほどの度胸を培ったか…(笑)

今度は親としてお世話になります。母校に恩返しができるようにPTA活動頑張ります!

XPサポート終了ですよー

こんにちは。操です。

 

もうすぐWindowsXPのサポートが終了しますね。

私の仕事で使っているパソコンもXPで頑張ってくれております。

XPをまだお使いの場合、このメッセージが出ましたよねー

vol01_screen01.png

仕事で使っているソフトの都合上、7や8にはできないので、Vistaに乗り換える予定で準備までは済んでいるのでがなかなか時間がとれず、そのままになっていましたsad

 

時間を見て、今月中には乗り換えたいと思いますrunup

シーズン到来!

こんにちは。高崎です。

いよいよ4月になり、我が家にもあるシーズンが到来しました。

そう、農作業シーズンですsad

といっても私がメインでやるわけではなく、あくまで父の手伝いです。

しかし普段あまり運動もせず、仕事中は座りっぱなしの私には重労働だったようです。

作業自体は2時間ほどだったのですが、翌日ばっちり筋肉痛に!bearing

今週末にもやることはあるので、しっかりコンディションを整えておこうと思います。

開幕!

こんにちは、大澤です

 

ここ最近はだいぶ暖かくなり、花粉の飛散が始まったみたいですね

目はかゆい、鼻がムズムズ、若干の頭痛が・・・

花粉症が始まると風邪のような症状が出続けるのでかなりつらいです

1~2週間で終わってくれるのならいいんですが、だいたい2・3ヶ月くらいは続くのでこの季節はテンションは下がっていきます

早く花粉の季節が終わることを祈りつつ日々を過ごしています

 

先週の金曜日にプロ野球が開幕しました

地元球団である楽天イーグルスは今日ホーム開幕戦を戦います

楽天は開幕3連勝と波に乗った状態でのホーム戦なので頑張ってもらいたいですね

今年の楽天は強いなぁ~というイメージです

なんと、今期はあのユーキリス選手が楽天にいます

また、ソフトバンクよりファルケンボーグ選手が加入したことで抑えまでの1枚が確保できた点は大きいと思います

そのうち斎藤選手→ファルケンボーグ選手の投手リレーが見れる日が来るのではと思っています

今年こそ、球場に足を運んで野球を見たいと思っています

小田原で海鮮ちらし

こんにちは東京営業所の菅原です。
 
3月も今日でいよいよおしまいですね。
そして明日からは消費税が8%になってしまいます。
 
今日は午前中に神奈川県の小田原へ行ってきました。
小田原といえば海も近いので、食事はお魚と勝手に決めておりました。
 
小田原駅の近くの居酒屋さんのランチでお食事を頂きました。
 
近海のお魚の入った海鮮ちらしです。
 
DSC_0172.JPG
 
営業の楽しみの一つに外出先での食事もありますね。
今回は見つけたお店にパッと入ってしまったので、次回は事前に調べておこうと思います。
 
明日から4月1日ですね。
気持ちを切り替えて頑張りましょう!

姫路城

こんにちは、大平です。

先日、姫路に遊びに行ってきました。
同じ県内でありながら、私が住んでいる西宮とは反対側の端にあるので、仕事以外で行ったことはありませんでした。

姫路と言えば、姫路城。
国宝で、ユネスコ世界遺産でもある姫路城は一目拝んでおきたい!

これが姫路城です!
himeji1.jpg

 

 

himeji2.jpg

わぁー近代的。。。
 

実は今、姫路城は大修理の真っ最中なのです。(知ってて行きました)
逆に、こんな光景を見られることもなかなかありません!

立派なクレーンを堪能したあとは、メイン目的地の隣接されている動物園を堪能しました!

いよいよ明日から

こんにちは、千葉です。
いよいよ明日から消費税が8%になりますね!
増税を前に家電などいろいろと新しくした方もいらっしゃるのではないでしょうか。
私の場合は欲しいものが出るのがまだ先なので買うにも買えませんが^^;
それと、ネット販売をしているお店など今日システムのメンテナンスをするところが多いようですね。
大変だと思いますがトラブルなく終わることを祈っています!

それでは、体重報告です。
健康診断前の生活に戻したので少しずつまた減ってきています^^
さて、次の難関はゴールデンウィークですね…

目標: 55kg
前回: 61.5kg
現在: 61.2kg(-0.3Kg)

いも 植えました

こんにちは、佐々木康弘です。

急にあたたかくなり、今日は6月初旬の気温になったそうで…

庭の紅梅も咲き始めました。 桜は来月12日(仙台)との予想ですので、まだまだですが。

imoue2.jpg

 

しかし、明日は 今日と打って変わって雨 (ところにより雪)だそうで、急きょ ジャガイモを植えることに。

imoue.jpg

 

管理機で耕してから、種芋を購入に行き

さっそく植えました。

 

籠を持っているのは娘です。

その向こうにいるのがババ様

私は肥料撒きをしていたので映っておらず

写真撮影は、カァ様

 

植え方はものの20分程で終わったんですが、

「疲れたから、温泉に行こうよ」という声が誰からともなく上がってきました。

 

 

(これぐらいじゃ行きませんよ!)

 

 

発表

こんにちは
西岡です。
 
先日、我が家の長男の合格発表がありました。
 
過去のブログにもかいたのですが
様々な神頼み効果???もあり
 
なんとか志望校に合格する事が出来ました。
 
ということで、過去にお願いしたものを
記載してみました。
 
まずはこのブログにも記載した
「奇跡のお茶」
http://www.lets-co.com/letsblog/main/2013/12/post-1104.html
 
「学駅」
http://www.lets-co.com/letsblog/main/2014/01/post-1132.html
 
 
以下、お寺・神社などいろいろですが
 大阪天満宮
 長岡天満宮
 北野天満宮
 太宰府天満宮
 錦天満宮
 鈴虫寺
 伊勢神宮(内宮・外宮)
 貴船神社
 今宮神社(阿呆賢さんの石)
 晴明神社
 宇部神社
 蒲田神社
 その他・・・たくさん
 
昨年の夏頃からですが、休みの日に出かけた際に
お願い出来そうなところがあれば
お願いしておりました。
 
お願いをした神様、仏様など、ありがとうございました。
本人の努力で足りない部分をきっとお助け頂けたのかな?
と思います。
 
本当にありがとうございます m(__)m