8月, 2025

おかえり遮光器土偶

こんにちは、大平です。

現在、東北歴史博物館で開催されている「世界遺産 縄文」展を見に行ってきました。

皆さんもテレビなどで見たことがあるであろう、こちらの「遮光器土偶」も展示されています。

実はこの遮光器土偶、レッツ本社がある宮城県大崎市から出土したものです!
土偶は通常、何かを祈願してわざと壊されたであろうものが多く、完全な形で残っているのは非常に稀です。
大崎市田尻地区にある恵比須田遺跡で出土したこの土偶は、きれいな形で残っており、重要文化財として指定されています。

普段は東京国立博物館に展示されているので、久しぶりの宮城帰省です。おかえりなさい。

もちろん、他にも様々な展示があり、歴史サッパリ人間の私でも十分見ごたえがありました。
特に、たくさんの装飾品があり、縄文時代の人々もオシャレを楽しんでいたことを知り、自分の中での縄文のイメージが変わりました。

東北歴史博物館での「世界遺産 縄文」展は9月15日まで。
そのあと、京都文化博物館、群馬県立歴史博物館でも開催するそうです。

興味がある方はぜひ行ってみてください。