11月, 2014
新たな1000ピース
こんにちは、大澤です
前回のブログ記事に書いた1000ピースのパズルを完成させることができました
色の違いのないエリアを抜けた途端に作成スピードがアップしてものの2時間位で完成しました
完成したのでパズルフレームに入れました
パズル ゲーセンで500円 パズルフレーム 3500円
↑ フレームの方が・・・
今週末に新たな1000ピースに挑戦予定です!
今度は結構色の違いがあって分かり易いものなので今回ほどは時間をかけずに終わらせることができるかと思います!
マラソンは雨天決行
こんにちは、大平です。
運動音痴の私ですが、懲りもせず去年同様、西宮国際ハーフマラソン(10kmの部)に出場してきました!
残念ながら当日の天気は雨・・・それでも雨天決行なので、カッパを着て挑みました!
雨の日のマラソンはなかなか辛い・・・!
何が辛いかというと、、、
・カッパの内側が湿気でもわもわ(かといって脱ぐと体が冷える)
・顔が濡れて気持ち悪い
・メガネが濡れて視界不良
・途中から武庫川の河川敷を走るのですが、土がべちょべちょ
でも一番辛かったのは、沿道の応援が少ないこと!
去年は少年野球の子ども達とか、多くの人が盛り上げてくれて楽しく走れたのですが、やはり雨なので少なかったのです。
それでもやっぱり声援には元気づけられます。
「雨に負けるなー!」と言われたとき、隣を走っていたひとが「アメニモマケズ、カゼニモマケズ・・・」と言い出したときは吹き出しました!
なんとか負けずにゴールすることもできました。去年よりは少しまともに走れたかな~という程度ですが。
来年こそはハーフマラソンに挑戦できるようにトレーニングをしていきたいと思います!
部屋の整理、さらに続き
こんにちは、千葉です。
読まなくなった本を先日売りに出しました。とりあえずこのくらいかなと頼んだ段ボール箱8箱にいろいろと詰め込みました。
古めの技術書なんかも売ろうとは思ったのですが、別のところに売ったほうが高そうだったのでそういうのは残しました。
それらも売ろうとするとあきらかに回収で依頼した8箱では足りなくなってしまうという理由もありますが…
8箱分も売りに出すとそれなりに本棚はすっきりしたので、重ねて置いていた本などを片付けることができました。
あとは前々から言っている机を解体して冷蔵庫用のスペースを作りたいと思います!
それでは、体重報告です。
なかなか59キロ台にいけませんね^^;
目標: 55kg
前回: 60.0kg
現在: 60.2kg(+0.2kg)
虹
こんにちわ、佐々木康弘です。
先日、虹が出ていました。
虹なんて別に珍しくないんですけれど…
※ この画像は、虹がわかりやすいように調整しています)
娘との会話
私「オー!虹が出ている」
娘「右から左まで全部見えているなんて珍しいね」
私「そうだね。ところでサ、赤外線と紫外線てあるじゃん」
娘「うん」
私「赤外線は、赤の外側だから赤外線って言うのはわかるけど、
紫外線って、紫の内側だよね? 紫内線が正しいんじゃないの?」
娘「・・・」 (何を言っているの この人は? みたいな顔)
娘「虹を見ているからそう思うんだよ。プリズムで光を分解すれば七色は平行になるから紫外線でいいんだよ」
私「・・・ なるほどネェ…」
ちょっと身体に悪そう・・・
こんにちは、伊藤です。
先日コンビニで買い物をしていたら、ついつい買ってしまいました。。。
うーん、ネタにはなるけど確実に身体に悪そう。
着色料を多量に使用しているのが見て分かる
でも買っちゃうふなっしーの不思議。
味はと言うと、全くもって関係のない『豚骨醤油』味でした(笑)
iphone6
こんにちは。操です。
先日、iphone4Sからiphone6へ機種変更してきました!
感想 「薄い~ 大きい~ 早い~」
キャリアはソフトバンクなので下取りに出せば割引を受けられましたが、機種変更する前の週にホームボタンが取れてしまい・・下取りできず。。
割引は受けれらませんでしたがサクサクで快適なので目をつぶりました。
ネット上で話題になりました「曲がるiphone」
薄いので確かに曲がるのでは?と疑ってしまう気持ちもわかりますね
もちろん私は曲げずに使用していきたいと思います
※iphone6Plusは大きすぎるので検討対象外でしたー
1000ピース・・・
こんにちは、大澤です
先週の日曜日から1000ピースのパズルをやり始めました
現在の進捗:約40%位
毎日、30分~1時間程度しか行っていないので全然進んでいません・・・
今は同じ色のピース群の攻略で3日目です
宇宙飛行士がやっている真っ白なパズルをやっているような感覚で地味に精神を持って行かれます
でも、残り30ピース位でここも終わるので早く終わらせてスピードアップしていければと思っています
来週までには終わらせたいなぁ~
ちなみに、パスルはゲームセンターで500円位で取りました!
あと、1種類1000ピースパズルがあったりする・・・
めがみちゃん
こんにちは
槌谷です。
文化の日に、山形市にある博物館に行ってきました。
文化の日っということで、この日は入場無料。
そして、いろいろな体験コーナーも。
スライム作りに、キーホルダー作り、人工イクラ作りなどいろいろありました。
ちょうど私たちが入場したときは、入口付近に「めがみちゃん」というゆるキャラが。
どうやら、山形県最上郡舟形町のゆるキャラのようで私は始めてみました。
最近いろいろな土地にゆるキャラがいるので覚えきれません
それでも一応、子供たちは記念撮影。
カメラを持っていってなかったので携帯でパシャリ。
その他に、クラゲと写真撮影。
小さめのクラゲの水槽の裏に回ることができ、後ろで口をあけていると
クラゲを食べているような感じの写真も撮れました。
クラゲに触る体験コーナーもありましたが触らずに帰ってきました。
もちろん、普通に館内の見学もしてきましたよ。
クイズを解きながら見学したので子供たち結構一生懸命みてました。
いい勉強にもなったようです。
皆さんも機会があったら、たまに博物館などに行ってみてはいかがでしょう。
デザインあ
こんにちは、大平です。
「デザインあ」ご存じですか?
Eテレ(もう教育テレビって言わないんですよね)でやっている、子ども向け番組です。
息子が大好きなので、よく録画したのを見るのですが、大人が見ても結構面白いんです。
音楽をコーネリアスが担当しているので、聞いているだけでも心地よかったりします。
その「デザインあ」等のイベントが阪急西宮ガーデンズでやっていたので行ってきました!
いろんな大きさのお寿司があったり・・
これは物には適切な大きさがある、というテーマらしいです。
娘にどれが食べたい?って聞いたら一番大きいまぐろのお寿司を指さしました。もはや枕ですが。
イベントは場所も期間も限られているのでお勧めは難しいですが、番組自体は全国どこでも見られるので、興味のある方は是非見てみて下さい!
部屋の整理、前回からの続き
こんにちは、千葉です。
先日から読まなく本を売るために段ボール箱に詰める作業をしています。
作業はまだ途中で、今度の日曜日に回収にくるのでそれまでにまとめなくてはいけません。
いろんなところに本を置いているので、集めながらの箱詰め作業が大変です^^;
小学、中学のときに買った本(1円にもならないだろうなとは思いますが…)もあってけっこうな量になっています。
土曜日までには一通りまとめたいと思っています!
これが終わったら机を解体して、冷蔵庫などをちゃんと設置したいと思います。
それでは、体重報告です。
今回は誤差の範囲だと思いますが、今のところ順調です!
目標: 55kg
前回: 60.1kg
現在: 60.0kg(-0.1kg)
早め点灯しましょう
こんにちわ。佐々木康弘です。
さてこの時期、朝晩寒くなると濃霧で視界が悪いことがしばしばありますね。
車のヘッドライトを積極的に点けて、対向車や歩行者に自車の存在を知らせましょう!
先日、例年通り、交通安全運動の一環で、夕方の早め点灯「ライトオン運動」で街頭に立ちました。
夕方3時から4時まで町内で一番交通量が多い(と言われている)交差点で、ノボリ等掲げて啓蒙活動です。
信号待ちで止まった車に、チラシとティッシュを配りました。
小雨がパラつく中、駐在さんも一緒に配り係…
夕方は暗くなるのが早くなったので4時ぐらいになったらライトオン!!
黒や灰色の車が、ライト無しで走っている率が高いように思うのは気のせいでしょうか?