12月, 2011

デカイ!

佐々木康弘です。

会社の引っ越しも終わり、事務所の中の整頓がなかなか進まずイライラです。
 アレはどこにいった??? ってな具合です。


さて問題です。これ  は何でしょうか?blush 111202_073144b.jpg

キノコ ...だってわかりますかね?

 111202_073606.jpg

 

では、キノコの種類は?

 

 

 

けっこうデカイので 椎茸か? と思ったのですが、なんと「なめこ」です。


3年前の秋、産業祭りを見に行った時にウチの息子が植え付けたものです。

ほだぎにドリルで穴を空け、菌種をハンマーでコンコンコン。約50ヶの菌を植え付けました。
初めての経験でした。


なめこと椎茸を植えたのですが、3年も音沙汰なし....

それが今頃になって出てきたではありませんか!
(やっぱり、卯年は天変地異が起きやすいからかな? なんて思ったりしました)
でもたった2本...しかも巨大

 

 ↓ こんな感じになるのを

img_1037630_9833035_1.jpg

 

 

 

 

 

 

イメージしていたのでちょっと残念でしたが、夕食のみそ汁の具になってみんなのお腹に入りました。

ごちそうさま。

 

ちなみに椎茸はいまだに生えてきていませんでした。

 

レッツ本社移転しました!

こんにちは、大平です。

さて、ユーザー様や販売店様にはメールでもご案内いたしましたが、レッツ本社が移転いたしました!

移転先の紹介はこちらをご覧ください。

いやぁ、、、引越は大変ですね!

引越のメイン作業自体は12月3日(土)に行い、机とかは全部業者さんにお願いしたのですが、

「パソコンは自分たちで運搬接地しないとわけわからなくなっちゃうだろ」という予想の元、金曜夜にせっせと自分たちで運び出しました。

旧社屋で開発部は3階でした。エレベーターはないので、何回階段を往復したことか…これを書いてる今も筋肉痛です(笑)
普段の運動不足がこういうときにのしかかってきますね。でもいい運動になったかも!

当日は業者さんが頑張ってくれたので、私はあまり力は使わないで済んだのですが、テキパキ働く業者さんに「あれはそこに置いてください」などの指示をしないといけないので、かな~り頭を使いました。
足引っ張っちゃいけないので、「う~ん、とりあえずそれは仮でここに」ばっかりだったような気もしますが(笑)

新社屋で心機一転!がんばります!

 

 

ねこカフェ

こんにちは。操です。

先日ねこカフェに行ってきました。

関東とは違い、東北は1県に1か所しかないようなので、仙台へお出かけでした。

まず、ビックリしたことが受付にもネコがちょこんと座っていること。

レジのすぐ脇に平然とした顔で座っていて、ぬいぐるみかと思うほどでした(笑)

知らない人が来ても逃げることなく、シカト(笑)

さすがネコといったところでしょうか?

 

ネコのいる部屋に入ると、まっ・・・たりと時間が流れていました。

neko1_a.jpg

下のネコは、私を気に入ったらしく、何度も顔をなめられました。

(ねこカフェの前にモスバーガーに寄ったので、食べ物の匂いが残っていたのかもcoldsweats01)

neko2.jpg

 

ちょうど、お店に行った時間が15時過ぎだったのでネコたちは少し

お疲れモードでほとんどのネコは寝ていました。

 

ネコと思いっきり遊びたい方は、行く時間に気をつけてみてください。

詳細は、仙台ねこカフェ 「天使のこねこネコ」で見てください。

師走とは何ぞや

こんにちは。高崎です。
早いもので今年も後1ヶ月しか残っていません。
レッツでは通常の業務に加え、引越し準備で大忙し!
そんな中での本日のブログでは、今日から12月と言うことで
「師走」の語源を調べてみました。

どうも明確に「これ!」というのはないようです。
色々出てきた中から代表的なものを紹介します。

1.師匠(先生)、恩師が忙しく走るから師走
 これは文字から見たままの意味なので、この語源が正しいと
 思っている人も多いと思います。私もその一人です。

2.御師(おし)が忙しく走るから師走
 御師というのは伊勢神宮参りをする際のガイドの職業です。
 この御師の人たちが年末に伊勢神宮のお札配りをするために
 走り回っていた姿から、師走となったという説です。

3.「師走」の字は当て字説
 万葉集に「十二月」と書いて「シハス」と読む和歌があり、
 そこに「師走」の字を当てただけで、漢字に意味はないという説です。

どれもそれらしいといえばそれらしいですが、
真相は当時の人のみぞ知る。といったところです。

いろんな説を覚えておいて、状況に合った物をその都度
それらしく説明するのが、社会人として一番スマートな気がします。