新元号及び、10%消費税制改正に伴うレッツ原価管理Go!・レッツ原価管理Go2の対応について
いつも大変お世話になっております。平素は格別のご高配を賜り誠に有難うございます。
新元号及び、10%消費税制改正に伴うレッツ原価管理Go!・レッツ原価管理Go2の対応について、下記の通りご案内申し上げます。
対応方針
※カスタマイズを加えているお客様は除きます。Q&Aをご覧ください。
2019年4月
アップデート
- 時期:
- 2019年4月15日リリース レッツ原価管理Go2 アップデートパッチのダウンロードはこちら
2019年4月22日リリース レッツ原価管理Go! アップデートパッチのダウンロードはこちら
- 内容:
- 新元号対応
10%消費税制改正
・軽減税率用税区分の追加
・インボイス式請求書の対応等
※注意※
WindowsUpdateの適用もあわせて必要となります。
いずれかだけ適用した場合、新元号が正しく反映されません。
WindowsUpdateの対応時期についてはMicrosoft社のHPをご確認下さい。
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4470918/updates-for-may-2019-japan-era-change
2019年9月
アップデート
- 内容:
- 10%消費税制改正
・会計ソフトへの仕訳伝票転記に対応
※会計ソフト毎に対応時期が異なる可能性があります。
<Q&A>
但し、工事経歴書を出力している場合は、和暦出力の帳票となりますので、対応プログラムの適用及びWindowsUpdateの適用が必要となります。
新元号対応が必要な場合は、有償で対応いたしますのでレッツまでご連絡下さい。
レッツ原価管理Go2 カスタマイズ版消費税対応マニュアル(PDF)はこちら
レッツ原価管理Go! カスタマイズ版消費税対応マニュアル(PDF)はこちら
レッツ原価管理Go2へのバージョンアップをお勧め致します。
保守契約を結んで頂いている事が条件となります。
現在、保守契約が切れているお客様も保守契約を再開する事で入手可能となります。
新元号対応について
西暦運用のお客様においては適用の必要はございません。
ただし、レッツ原価管理Go!・レッツ原価管理Go2をご利用のお客様で、工事経歴書を出力している場合は、和暦出力の帳票となりますので、対応プログラムの適用及びWindowsUpdateの適用が必要となります。
<その他>
工事請負契約に関する経過措置について
増税後の引き渡しでも消費税が8%のままとなる経過措置があります
・原則 引き渡し時の消費税率で計算します
・経過措置 法の定める「指定日」の前日までに契約した請負工事では、消費税増税後の引き渡しでも消費税率は8%のままです。
なお、「指定日」は2019年4月1日(施行日の6か月前)とされております。