「小さな会社」

こんにちは、社長のカワシマです。
小さな会社はいいものだなとつくづく思います。
大きい会社は、姿が見えずけっこう欲張りな株主さんのご機嫌を
とるために利益至上主義です。
そのため、皆でいつまでも「効率化!効率化!」とお題目のように
唱え続けます。
いつのまにか仕事の目的は「効率化」になってしまったようです。
上から下まで、まるで「効率教」の信者のようです。
反面小さいところは「どうしたら人に喜んでもらえるかな」とか
「どうしたら楽しく仕事できるかな」とか、そんなことを大事に
していけます。
新しい喜びや楽しみの価値を生み出し続けることこそ、仕事で一
番大切で、しかも自分にとって嬉しいことではないのかな、と私
は思っているのですが皆さんはどう思いますか。
私は「あらゆる場所の様々な創造」つまり「みんなの独創」こそが、
仕事と人生を重ね合わせられる大事な考えだと思います。
そして独創が貧しくなったときに、人はロボットのように性能を
競うだけの冷たいものになり、会社も業績が低迷していくのでは
ないでしょうか。
「効率教」に対抗して、こちらは「独創教」でしょうかね。
さて、どんなところにも独創はあると思いますよ。
たとえばお母さんが毎日手作りの料理を工夫している「独創教」
なら、子供は健やかに育つでしょう。
もしお母さんが冷凍チーンの「効率教」なら子供はどんな影響を
受けていくでしょうか。いくら立派な家に住んでいても貧しい心
になっていくのではないでしょうか。
仕事も会社も生活も人生も、もともとはくっついていたはずなの
に、いつからなのかずいぶん重なりが狭くなってきました。
この重なりを様々な独創で回復していくことこそ、トップのもっ
とも大事な仕事だなと強く感じている今日この頃です。

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

three × four =